土居ひまわりこども園ブログ

さつき学園との交流会♪♪

昨日の夜から雨が降ってきて、また寒さを感じる今日この頃(>_<)

今朝も雨が残っていて、外を見てみると霧のようにもやっとした景色になっていましたね・・・。

月曜日から雨…って何だか少し気分が下がりがちになりそうですが、そんな今日でも子どもたちは元気に園に登園してきていましたよ!!

子どもたちの笑顔はやっぱり素敵だな~と感じます(^◇^)

今日は、5歳児 ばら組の子どもたちとさつき学園に行って、1年生のお兄さん・お姉さんたちとの交流会がありました。

DSCN9509DSCN9452

会場に着くと、子どもたちはとても嬉しそうにしていて、お兄さん・お姉さんたちのお話を真剣に聞いていましたよ☆彡

DSCN9496

バナナつりやコイン落とし、ビンゴ、ボウリングなど色々なゲームや催しが用意されていて、子どもたちは早く遊びたくてワクワクした表情を見せていました♪♪

DSCN9490DSCN9485

お兄さん・お姉さんたちと手を繋いで色々なゲームをしたり、「こうやってするんだよ」と教えてもらいながらたくさん楽しむことができました(^◇^)

DSCN9513

楽しかった時間はあっという間に過ぎました!

「ボウリングが一番楽しかったです」「モグラたたきが楽しかったです♪」と子どもたちから色々な感想が聞けて、とても充実した交流会となりました♪♪

2017年01月30日

節分☆彡

節分では、どうして鬼退治をする時にを投げるのだろう・・・とふと思い、調べてみました☆彡

大豆は五穀のひとつで穀霊が宿るとされていて、米に次いで神事に用いられてきたそうです。米よりも粒が大きく、穀霊で悪霊を祓うのに最適であることや、魔の目(魔目=まめ)に豆をぶつけて魔を滅する(魔滅=まめ)にも通じているそうですよ!!

ただし、豆まきに用いられる豆は炒り豆でなくてはいけません。これは、生の豆を使って拾い忘れたものから芽が出てしまうと縁起が悪いとされているからで、「炒る」が「射る」にも通じるそうです。「魔目」を「射る」ことで「魔滅」となるそうですよ!!

さて、土居ひまわりこども園でも今日、少し早めではありますが節分を行いました。

子どもたちは、自分で作った鬼のお面を付け、わくわくした様子やそわそわした様子も見られました(>_<)

P5200051

赤鬼の登場です!!保育室の小窓から覗いていますね~!!

P5190589P5200025

赤鬼の登場に驚いて、持っていた豆を落としてしまったり、泣いて逃げたりすることもありましたが、みんなで勇気を出して鬼退治をすることができました!!

P5200099

今日の給食はサラダ巻だったのですが、北北西の方向に体を向けてみんなで美味しく食べました(*´*)

DSCN9448

また、おやつでは「鬼プリン」が出ましたよ~♪♪

色んな表情の鬼プリンが可愛くて、食べるのがもったいないくらいでしたが、子どもたちは嬉しそうに鬼プリンを眺めながら食べていました(*^^*)

2017年01月27日

あやとり☆彡

今日も朝からとても寒かったですね~(>_<)

朝歩いていると、通る車の屋根がうっすらと白く凍っているのがよく見られて、厳しい寒さを感じるなぁとしみじみ思う今日この頃です。

さて、みなさんが子どもの頃は何をしてよく遊んでいましたか??

私が子どもの頃に好きだった遊びの一つがあやとりでした♪

あやとりは昔から親しまれている伝統的な遊びで、よくはしご東京タワーほうきダイヤモンドなどを作って遊んだのが楽しかったことを覚えています♪♪

あやとりは、主に子どもがする遊びと思われていますが、集中力や創造力が必要な遊びなので、大人でも脳力トレーニングとして注目されているそうですよ!!

土居ひまわりこども園の子どもたちも、今あやとりで遊ぶことがブームとなっています♪♪

P5190337

5歳児 ばら組の子どもが、4歳児 こすもす組の子どもにあやとりの仕方を優しく教えてくれています(*´*)

P5190251

みてみて~!!ばら組さんに教えてもらってほうきを作れるようになったよ~!!

とても嬉しそうに見せてくれました!!

あやとりブームはまだまだ続きそうです(*^^*)

 

2017年01月26日

もうすぐ節分♪

DSC_7741

2月3日は節分ですね!!

節分とは「季節を分ける」という意味があり、言いかえると「季節の変わり目」ということになります。

日本には春・夏・秋・冬という四季があるので、季節の変わり目は年に4回あります。

立春、立夏、立秋、立冬が季節の始まりで、それぞれの前日が節分と呼ばれています。

じゃあ節分は年に4回あることになる?のですが、節分の行事が行われるのは2月3日の1回だけですよね。

その理由として、旧暦では立春が一年の始まりとされているので、その前日の節分が一番メジャーになったと考えられているそうですよ!!

さて、土居ひまわりこども園でももうすぐ節分の行事をします♪

各クラス、可愛くて素敵な鬼のお面が完成したのでご紹介しますね!!

DSC_7725

0歳児 ちゅうりっぷ組のお面

DSC_7724

1歳児 ゆり組のお面

DSC_7721

2歳児 ひまわり組のお面

DSC_7731

3歳児 たんぽぽ組のお面

DSC_7726

4歳児 こすもす組のお面

DSC_7728

5歳児 ばら組のお面

子どもたちは楽しく制作に取り組み、完成した鬼のお面を見て嬉しそうにしていましたよ♪♪

今から節分の行事を楽しみにしている反面、ちょっぴりドキドキしている様子も・・・(>_<)

たくさん豆まきをして、たくさん福を呼びたいと思います(*´*)

 

2017年01月23日

今日の給食♪♪

昨日に引き続き、今日も寒い日となりましたね(>_<)

寒い日には温かい食事をして、体の中からぽかぽかにしたいですよね(*^_^*)

私は温かい料理といえば鍋料理が大好きなのですが、「あんかけ」のメニューも大好きなんです♪♪

あんかけは片栗粉やくず粉でタレやスープをとじた料理で、保温性が高く、長い時間温かいまま食べることができるのでこの季節にはピッタリですね☆★☆★

さて、今日の土居ひまわりこども園の給食はあんかけ焼きそばでした♪♪

q

野菜もたくさん入っていて色鮮やかな五目あんかけ焼きそば!!

子どもたちと一緒においしく食べて、楽しい給食の時間となりました(#^.^#)

2017年01月21日

1月の誕生会

一年で最も寒さが厳しいとされる「大寒」の20日。

とある地方の動物園のさる山では、さるたちに温まってもらおうと特別にお湯がはられたそうですよ♪♪

今日は本当に寒かったですよね~(>_<)

チラチラとみぞれのような雪が降ったり、雨風がともに強くなったりと、寒さが一段と身に染みる日となったように感じます(>_<)

さて、そんな寒い日でしたが、土居ひまわりこども園では温かい雰囲気の中で1月生まれのお友だちの誕生会を行いました♪♪

P5180350

また一つ、大きく成長していく子どもたちの姿を見て本当に嬉しく感じます(*^^*)

これからも、どんどん大きく逞しく成長してね!!

!!

P5180387

そして、出し物ではなんと!!

マジックの国からみーたんもーたんが遊びに来てくれましたよ~♪♪

P5180393P5180398

トランプが宙に浮いたり、お花が出てきたりと色々なマジックを披露してくれて、子どもたちは釘付けになって見ていましたよ!!

とても楽しい誕生会となりました(^◇^)

2017年01月20日

お箸で給食♪♪

寒さが厳しいこの季節、お鍋やおでんなど温か~い食べ物が本当においしく感じますよね(*´*)

私もお鍋が大好きで、つい最近では「ごま豆乳鍋」を食べました!!とてもおいしかったので、これはおすすめです!!

お鍋料理のいいところは、野菜をたくさん摂れたり、体を温めることができたり、いろいろな食材を食べることができたりとたくさんありますね☆彡

また、お鍋を囲んで家族団らんができるところも素敵だなと感じます(*´ω*)

お鍋・・・ではないですが、土居ひまわりこども園の子どもたちも、お友だちや先生と一緒に給食の時間を楽しんでいますよ♪♪

2歳児 ひまわり組では、今週からお箸を使って給食を食べ始めました♪♪

P5170655P5170656

のお箸やねん!」などと言って、自分のお箸を使って給食を食べることを朝から楽しみにしていた子どもたち♪♪

まだお家でも練習中ですが、お箸でご飯やおかずを一回一回慎重につかんで食べていましたよ~!!

おいしい給食を囲み、お友だちや先生との会話を弾ませながら温かい時間を過ごしていました(*^_^*)

 

 

2017年01月18日

阪神・淡路大震災

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から今日で22年となりました。
今朝のニュースでは、神戸市中央区の東遊園地で、およそ7000本の竹の灯ろうが地震が起きた日の「1.17」「光」という文字の形に並べられ、遺族や被災した人たちが地震が起きた午前5時46分に黙とうをして、犠牲者に祈りをささげている様子が放送されていました。

阪神・淡路大震災が起きた時、私は9歳でした。まだ布団の中で寝ていて、お父さんが大きな声で「地震や!」と言って起こし、立っていられないほど揺れていたり、棚の上から色々な物が落ちてきて怖かった経験を今でも覚えています。

その経験や教訓は決して忘れてはいけないですよね。

今日は土居ひまわりこども園でも避難訓練を行いました。

非常ベルがなり「地震が発生しました」という放送を聞くと、子どもたちはすぐに机の下に潜り、その後外へ避難することができました。

P5170889

紙芝居や震災当時の写真などを見ながら、真剣に話を聞いていた子どもたち。

避難をする時の大切なことを子どもたちになりに理解している姿が見られました。

P5170902P5170903

震災が起きた日、今の子どもたちはもちろんまだ生まれてはいないので震災の経験をしていませんが、この震災を忘れず、次の世代へとこの経験が活かされていけるよう、大切に伝え続けていきたいと思います。

 

2017年01月17日

DSC_6689 - コピー DSC_6690 - コピー

週末、寒かったですね~!

土曜日の夜は守口にも雪がふわふわと舞い、見る見るうちにうっすら積もりましたね。

今朝、こども園の園庭にもうっすらと雪が!!

お昼には日が射して溶けてしまったので子ども達は見れなかったのですが、週末のお話しを聞くととっても嬉しそうにお話ししてくれましたよ♪

 

2017年01月16日

新聞遊び♪♪

どんどん寒さが増していくこの季節。

冷たく吹く風が身に沁みますね(>_<)

今週末は強い冬型の気圧配置のため、また気温がグッと下がるみたいなので、しっかりと寒さ対策をしていきたいですね!!

また、体調を崩さないよう、手洗いうがいなどの十分な予防対策をしましょう(^○^)

さて、今日は子育て支援で新聞遊びを行いました。

くしゃくしゃに丸めたり、ビリビリ破いたりと新聞の感触を楽しみながら遊んでいた子どもたち♪♪

DSC_6633

破いた新聞をたくさん集めて、パァッ!!と舞い上がらせることも楽しんでいましたよ!!

DSC_6635

新聞で折って作ったを被り「どう?似合ってる?」というように、親子で見つめ合う微笑ましい姿も見られましたよ(*^^*)

ゆったりと、温かい時間を過ごすことができました(*´*)

2017年01月13日