
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は3歳児たんぽぽ組さんが「椅子取りゲーム」をしていましたよ。
ルールのある遊びを楽しめるようになり、子どもたちもやる気満々♬
ゲームが始まりBGMが流れる中、座れるように椅子を見つめながら椅子の周りを歩き、BGMが停まるのを待つ緊張感。
同時に様々なことを考えながらする椅子取りゲーム。
椅子取りゲームは、ルールを守って遊ぶことを楽しんだり、音をききながら体を動かすことで集中力を高めることを目的としています。
椅子に座れなかった子どもたちは、応援席に移動し「がんばれ~!」と応援で盛り上げてくれていました♪
その応援もあり、最後まで楽しみながらゲームに参加していましたよ\(^o^)/
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
ここ数日、急に暖かくなりとても過ごしやすい気候ですね(*´▽`*)
子どもたちは園庭に出ると鬼ごっこやバナナ鬼など身体をたくさん動かしているので、体がポカポカしてきて上着を脱いで過ごす子どもも多いですよ!!
さて、今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングの日です!!
数日前からエプロンと三角巾を家から持ってきていたこともあり、わくわくしていた子どもたち(≧▽≦)
今回のクッキングは「スイートポテト」作りで、調理室の先生たちがくると真剣に作り方を聞いていました!
まずは、さつまいもを潰していきます!
砂糖も入れます
しっかりと混ぜ合わせたらコロコロと形を作り、
仕上げにゴマをトッピングしました(≧▽≦)
可愛い猫の形のスイートポテトの完成です!
様々な形のスイートポテトが出来上がりましたよ(*’▽’)
自分たちで作ったスイートポテトをとても嬉しそうに見ている姿を見ると私たちもまた嬉しくなりました(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
12月に入り、イルミネーションがキラキラし始めてクリスマスがわくわくしますね(*´▽`*)
さて、4歳児・5歳児ではワクワクデーでお店屋さんごっこをして楽しみました。
ポップコーンやたい焼き、ジュースなどを販売していました!
店員さんはお客さんがくるとしっかりと受け答えしながら商品を渡していましたよ(´▽`*)
こちらではお弁当にラーメンなど、見ているだけでお腹が空いてきますね(≧▽≦)
商品のやり取りだけではなく、作ったお金を使って商品代の値段を計算する姿も見られましたよ!
とてもお店が繁盛していました(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
1歳児ゆり組さんが、大型ソフトレゴブロックをしていたのでその様子を少し紹介します♪
その名の通り大きくて柔らかいレゴブロック。子どもたちにも大人気なんですよ!
\\ 出発 進行~! //
電車を作ると待っていた子どもたちが次々と乗車してきましたよ(*´ω`*)
お友だちと一緒にお風呂作りもしていました!
ブロックを積み上げていくことも楽しいんでいましたよ\(^o^)/上手~!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
先日2歳児クラスの新聞遊びを紹介しましたが、今回は5歳児ばら組さんの新聞遊びの様子を紹介しますね♪
小さく折った新聞紙を繋げ、出会い頭にじゃんけんをする遊び。「ぐるぐるじゃんけん」の新聞バージョン☆
こちらでは、お家ごっこを楽しんでいる様子です。新聞紙を敷いて広いお家を作っていました!
バットとボールを作って野球もしていましたよ!ちゃんとキャッチャーもいてますね(*’▽’)
手に持っているのは、大きなてるてる坊主。作っている内に「なんかてるてる坊主みたいー」と言って見せに来てくれました。
それぞれで考えた遊びで楽しんでいたばら組さんでした♡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
3歳児たんぽぽ組で給食の時間におにぎりクッキングをしました。
まずは、管理栄養士の黒田先生から大根や白菜などの冬野菜のお話を聞きましたよ。その後にお野菜クイズもしました!子どもたちも興味津々に聞いてクイズに参加していましたよ♪
そして楽しみにしていたおにぎりクッキング(*´ω`*)
今日はゴマ塩おにぎりです。子どもたちの手よりも大きい⁈おにぎり(*’▽’)
にぎにぎしながら嬉しそうでした。
実食‼自分たちで握ったおにぎりを美味しそうに頬張っていましたよ~♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
2歳児ひまわり組さんが、新聞遊びをしていたのでその様子を少し紹介しますね。
素敵なBagを手にして嬉しそうに見せに来てくれましたよ(´▽`*)これからお買い物かな?
他にも新聞紙を丸めたりちぎったり、手先を使って色々作って遊びましたよ。
\\ 紙吹雪~! //
最後はみんなでやや大きめの紙吹雪をして楽しみました♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
日中はポカポカ陽気で過ごしやすいですが、朝晩と冷え込むので体調管理に気を付けてくださいね!
さて、今年も赤い羽根共同募金箱を受付に置かせていただきました。
今年は2,035円の募金が集まりました。
ご協力いただきありがとうございました。
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
気温もグッと下がり寒くなってきたので手洗いうがいをしっかりとして風邪をひかないようにしたいですね(*’▽’)
さて、今日は11月生まれの友だちの誕生会がありました!!!
11月生まれのお友だちは1名で緊張しながらもインタビューに答えてくれました★
お誕生日おめでとう!!
2歳児クラスの子どもたちが「線路は続くよどこまでも」を元気いっぱい歌ってくれました!!
出し物ではもえちゃんとともかちゃんが「手洗いの仕方」を教えてくれましたよ(*’▽’)
歌に合わせて手の洗い方を知り、子どもたちも楽しそうに真似をしていました!
給食前には教えてもらった歌を歌いながら、実際にやってみようとする子どもがたくさん見られました(*´▽`*)
手洗い・うがいをしっかりとして元気いっぱい過ごしたいと思います!
是非、ご家庭でも子どもたちと一緒にしてみてくださいね(^^♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今朝は昨日からの気温の変化に驚きました!子どもたちの中には気温の変化に気づいたようで「今日はさむ~い!!」と言って登園していました(≧▽≦)
さて、3歳児、4歳児、5歳児クラスで色バスケットをしました(≧▽≦)
普段にクラスでするよりも人数が多くていつもよりハラハラドキドキしながら参加していた子どもたち!!!
色を言われると急いで移動をして空いている椅子に座りに行く姿はイキイキしていて楽しそうでしたよ(≧▽≦)
次の縦割り保育でも様々な遊びを楽しみたいと思います!!!