土居ひまわりこども園ブログ

カレーライス作り

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今週は一段と気温が高くなっていますが、子どもたちはこの暑さに負けず元気いっぱい過ごしています!

今日は子どもたちが楽しみにしていたクッキングが4・5歳児クラスでありました(*´▽`*)

野菜を綺麗に水洗いしていきます!!

P7301814

にんじんの皮むきに挑戦!ピーラーの使い方に苦戦しながらも、ゆっくり丁寧に皮をむいていましたよ(*´▽`*)

P7301843

包丁にも挑戦!なすやたまねぎ、にんじんなどの野菜をカットしました!!

P7301839

切っていくにつれてコツをつかみ、少しずつ上手に切れていましたよ★

P7290289

全部の野菜を大きなお鍋に入れて炒めていきます(*’▽’)

P7290519

初めて体験する子どももいて、どんどんと出来上がっていく工程に興味を持って参加していた子どもたち(^^)/

カレールーを最後に入れて混ぜると部屋中がカレーの匂いとなり、

「お腹空いた~」と食べることを楽しみにしていました!

P7290634

給食の時間に自分たちで作ったカレーライスが配膳されると、真っ先にカレーライスから食べていました( *´艸`)

P7290773

自分で作ったカレーライスは格別だったようでたくさんおかわりをしていましたよ!

2025年07月30日

野菜スタンプ(0~2歳児)

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今週は気温がどんどん上がり、体温調節が難しくなり体調を崩す子どもたちが増えています。

皆さんも無理なく、水分補給や身体を十分に休めて体調に気をつけてください。

さて、今日は乳児クラスで様々な野菜を使って野菜スタンプに挑戦しました!!!

カレーライスに具材を野菜スタンプを押していきました(*´▽`*)

P7280004

今回は、にんじん、かぼちゃ、なすの野菜を使いました★

P7280005

2歳児では好きな野菜を選んでスタンプスタート!!

P7280375

次々とスタンプを押していき、様々な形ができることを喜んでいましたよ( *´艸`)

P7280363

1歳児では自分たちでスタンプしたり、野菜を確認したりと興味津々の子どもたち!

P7280011

全部の野菜を使ってスタンプしました(*’▽’)

P7280025

0歳児の子どもたちも色付くことに興味を持ち、

P7270026

反対の手で実際に触れて、いつもと違った表情を見せながら集中していましたよ(≧▽≦)

P7270073

どこのクラスもとても美味しそうなカレーライスが出来上がったいました!

30日の給食はカレーライス!子どもたちとスタンプして作ったカレーライスを見ながら給食を楽しみたいと思います(^^)/

2025年07月28日

かき氷作り

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

毎日「暑い~!」が口癖のようになっている今日この頃。

先日4歳児こすもす組さんへ行くと、涼し気な遊びをしていたので紹介します☆

P7231151

キッチンペーパーを使って何を作っているかというと

P7231161

「かき氷♬」です!

P7231181

レモンやいちご、メロン味などがあり、好きな所へ行ってシロップをかけてもらいますよ(≧▽≦)

P7231165

カップも自分で模様を描き、オリジナルかき氷の出来上がり♡

全部のシロップをかけているお友だちもいましたよ♪

2025年07月25日

玩具あそび

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

全国的に気温が上昇し、暑い日が毎日続きそうですね(;’∀’)

今日は2歳児ひまわり組で午睡前に楽しそうな玩具を出してもらっていましたよ!!!

P7220238

初めて見る玩具に興味津々の子どもたち(*´▽`*)

『HEXACUS』という新しい玩具が仲間入りしました★

P7220240

友だちと順番に譲り合いながら楽しんでいましたよ( *´艸`)

P7220248

色々な形になることを教えてもらい、更に興味を持っていました!!

P7220262

次はこんなのがいい~!!と新しい形を見つけて次回作ることを楽しみにしていました(´▽`*)

2025年07月23日

ハサミを使いました!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

最近は天気の移り変わりが激しく夕立や突然の雷雨にびっくりしますね。

さて、先日2歳児ひまわり組さんが園で初めて自分のハサミを使って一回切りに挑戦しました!

P7136123

今回は先生と一緒に切りましたよ。真剣な表情で慎重に切っています。

P7136079

グーパーグーパーと手を動かす練習をしてチョキン。

「切れた~♪」と嬉しそうな様子(*´▽`*)

P7136104

使った後は、ケースに直して安全に。

P7136142

自分で切った紙は魚のうろこになりますよ。のりをつけて自由に貼りました。

P7136152

初めての一回切り、とても上手にできました~\(^o^)/

2025年07月15日

手洗い指導

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

先週末は空を見上げてブルーインパルスを見たのではないのでしょうか(*´▽`*)

さて、今日は松下看護専門学生が4・5歳児に手洗いの指導にきてくれました!!!

P7140044

グループに分かれて手洗いの歌を教えてくれましたよ♪

P7140050

学生のお姉さんが帰った後も子どもたちは手洗いの時に歌を口ずさみながら丁寧に手洗いしていました(≧▽≦)

P7140100

手洗い後にはバイ菌をやっつけるポスターにシールを貼り付けて更に綺麗になったことを感じていましたよ(´▽`*)

P7140099

毎日の手洗いやうがいを習慣にし、健康に過ごしたいと思います!

2025年07月14日

制作遊び

本日2回目の投稿です!

3歳児クラスでは月制作を楽しんでしましたよ( *´艸`)

画用紙の白い面にのりを付けて貼り付けていきます!

P7090001

貼り付けると可愛い模様が見えてきて、少しずつ完成へと近づいてきました★

P7090011

風鈴ですね!色鮮やかな風鈴ができて、この暑さを涼しく和らげてくれそうです。

P7090008

保育室に飾るので送迎の際に是非見てあげてください(*’▽’)

2025年07月09日

夏野菜の収穫part2

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

雨が止みあがった時に園庭に育てている夏野菜を収穫に行きました!

4歳児こすもす組でもなすを育てていて、収穫する日を待っていた子どもたち(*´▽`*)

ハサミを上手に使って収穫することができていましたよ★

P7090323

P7090353

収穫したなすを友だちと喜び合い、保育者に嬉しそうに伝えていました!

今後も様々な取り組みを通して食に興味関心を持ってもらいたいと思っています(^^)

2025年07月09日

七夕フェスタ

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

来週は七夕の日ということで、今日は園で七夕フェスタの行事がありました★

5歳児は法被姿に着替えて、各お店の当番をしてくれました!

P7040002

七夕シアターでは5歳児のお当番の子どもたちが紙芝居を読んでくれていましたよ(*’▽’)

みんな真剣に聞き、楽しんでいました!

P7040268

フォトブースでは織姫さんと彦星さんと記念撮影をしました(*^^)v

P7040021

輪投げ

P7040242

ボール転がし

DSCN0608

的当て

DSCN0598

みんな色々な景品が当たり、とても嬉しそうでした( *´艸`)

P7040994

七夕フェスタの後はロコモコ丼を食べました!!!

P7040839

机を輪にして友だちの顔を見ながら食べる給食はより楽しかったようで笑顔いっぱいで食べていましたよ(≧▽≦)

P7040907

この一年もたくさんの思い出を作って夏を満喫したいと思います♪

2025年07月04日

水遊び・プール開き

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

7月1日は、子どもたちが楽しみにしていたプール開きでした。

水着に着替える時もワクワクがあふれ出ていた子どもたち♡

水遊びやプール遊びをする前にとっても大切はお約束を

土居ミッキーちゃんと土居ミニーっちゃんが教えてくれましたよ♪

P7010471

しっかりと体を動かし準備体操もバッチリです!

P7010482

体を濡らすとき、冷たい水に「キャ~(≧▽≦)♪冷た~!」と肩を上げて嬉しそう!

P7010787

アクアプレイも大人気です!!!

P7010533

今年も猛暑になると思いますが、子ども・職員の安全第一に水遊び・プール遊びを楽しめたらと思います。

2025年07月01日