土居ひまわりこども園ブログ

カンショクで遊びました☆

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

週末はお天気にも恵まれお出掛けされたご家庭も多かったのではないでしょうか。子どもたちからは公園やいちご狩り、アンパンマンミュージアム、職員は甲子園などお出掛けしたことをたくさん教えてくれましたよ♪

さて、今日は1歳児ゆり組さんが「カンショク」という遊具で遊んでいたのでその様子を少し紹介しますね☆

P4210076

この遊具はカラフルなカラーで表面がザラザラ・でこぼこしていたり段差があったり、形が斜めになっていたりと触って感触を楽しむことができます。また、マジックテープでつなぎ合わせてその上を歩いて遊んだりもできる子どもたちも大好きな遊具です♪

P4210079

夢中になってつなぎ合わせていますよ(*´▽`*)

P4210080

\通りま~す!/

P4210064

完成すると上を歩いて渡ったり再度違う形につなぎ合わせたりと楽しんでいましたよ(´▽`*)

2025年04月21日

給食の時間

本日2回目の投稿です!

0・1・2歳児の給食の時間が始まりました(*´▽`*)

0歳児クラスでは少しずつ食事に慣れてもぐもぐする姿が見られるようになってきましたよ!!

P4170008

1歳児クラスではスプーンを使って自分で食べようとする意欲が出てきています(≧▽≦)

P4170010

2歳児クラスでは冷しゃぶパスタが気に入ったようでモリモリ食べていました!

おかわりもしていましたよ( *´艸`)

P4170002

毎日、色々な献立を用意しているので様々な食材に触れて食事を楽しんでほしいと思います。

2025年04月17日

エンドウ豆の皮むきに挑戦!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日から気温が上がり、暖かくなりそうですね。急な気温の変化で体調を崩さないように気をつけたいですね!

さて、今日は5歳児の子どもたちが明日の給食の献立の豆ごはんで使用するエンドウ豆の皮むきに挑戦しました(*´▽`*)

初めてする子どもも多く、興味を持って参加していましたよ★

すぐに皮の剥き方を覚えて夢中で剥いていました(*’▽’)

P4164946

出てくるかな~?

P4164953

綺麗に剥けたよ!!!

P4164958

中から出てきたエンドウ豆を見つけた時の子どもたちの表情は目を輝かせていて可愛かったですよ(≧▽≦)

P4164956

明日の給食を今から楽しみにしているこどもたちでした(´▽`*)

2025年04月17日

可愛いお客様★

本日2回目の投稿です!

夕方に可愛いお客様がやってきてくれましたよ( *´艸`)

卒園したお友だちです★

小学校の素敵な制服とランドセル姿がとても似合っていました!!!

卒園児

ちょっぴり恥ずかしそうな表情もまた可愛かったです(*´▽`*)

小学生生活を充実したものにしてほしいです★

また、園に遊びに来てくれることを楽しみにしています!

2025年04月11日

桜の木

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

風が吹くと桜の花が桜吹雪のように舞い、とても綺麗ですね。桜もそろそろ終盤を迎えますが、5歳児ばら組の保育室には満開の桜が(*’▽’)

P4114715

というのは・・・

子どもたちの手形を桜の花にしてみんなで協力して1本の桜の木を作成しました!

P4114696

ダイナミックな事が大好きな子どもたち。絵の具の感触を楽しみながら個々で桜の花を咲かせていきます♪

P4114703

P4114651

夢中になって作業をしている子どもたちの目はキラキラしていましたよ☆彡

P4114755

午後から、みんなで作った桜を見ながらお花見をしましたよ。好きな絵本や図鑑を読んだりおしゃべりしたりとってもリラックスモードですね(笑)

P4114722

少し離れた場所では女子会をしていましたよ♡お弁当を食べてピクニックをしていました!

2025年04月11日

ハサミを使って制作中☆

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

先日、4歳児こすもす組の子どもたちがハサミを使って制作をしていたので少しだけ紹介しますね☆

P4084267

自分たちで描いた〇を切って何かを作っているようです(*´▽`*)

P4084253

指を切らないように真剣な表情の子どもたち!

P4084251

ハサミの前に手を持っていかない、というお約束も守って集中しています。

丸を切るだけではなくて、他にもすることあるのでどんな作品ができるのか楽しみにしててくださいね~♪

2025年04月10日

園庭で発見!!!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日も天気がよく、元気いっぱい園庭に出て行く子どもたち!!

そんな子どもたちの様子を紹介したいと思います。

2歳児クラスの子どもたちが屋上園庭から外の景色を見て楽しんでいました(´▽`*)

P4093506

子どもたちと空を見ているとあるものを発見しました!!!

P4093503

そう!飛行機雲をみつけました(´▽`*)

子どもたちも指をさしながらみんなに伝えていましたよ★

P4093500

手作りの車が完成したので、みんなで順番に乗ってみました(^^♪

P4093496

楽しかったようで何度も乗りに来て大はしゃぎしていましたよ( *´艸`)

2025年04月09日

ソフトレゴブロック

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

桜の木が少しずつ葉に変わりつつありますが、今年は天候も良く桜を楽しめる期間が長くて嬉しいですね。

さて、今日から3歳児クラスに新しい友だちが登園して来ました(*’▽’)

みんな新たな環境にドキドキしている様子ではありましたが、保育者や友だちと楽しく遊ぶ場面も見られましたよ!

ソフトブロックで遊んでいました★

P4084242

友だちと協力をしてブロックを積み上げていきます(*´▽`*)

P4084285

試行錯誤しながら乗り物を作り上げて、実際に乗ることができて満面の笑顔を見せてくれましたよ♪

 

P4084290

みんなで広いお家を作りました!!

はい、ポーズ(≧▽≦)

 

P4084299

 

これからの園生活を保育者や友だちと元気いっぱい楽しんでほしいと思います(≧▽≦)

2025年04月08日

新聞遊び

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

週末はお花見へ行かれたご家庭も多かったのではないでしょうか。

朝夕の気温差があるので体調管理には気をつけてくださいね!

さて、今日は2歳児ひまわり組さんが新聞遊びをしていました。

P4073427

くるくる~と巻いて棒のようにするようです(*´▽`*)

P4073429

びりびり~指先や手全体を使って破れる音や感触を楽しんでいましたよ♪

他にも紙吹雪をしたり、ボールを作ったりして楽しみました。

2025年04月07日

おもちゃで遊びました☆

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

4月2日から新入園児の子どもたちが登園し慣らし保育が始まりました。

新入園児の子どもたちと保護者の方は、初めて離れて過ごすので不安もいっぱいですよね。

慣らし保育期間で少しでも園の雰囲気や先生たちのお顔も知ってもらい、安心して笑顔で登園してくれるようコミュニケーションをとっていきますね。

さて、0歳児ちゅうりっぷ組さんが色とりどりのおもちゃで遊んでいたので少し紹介しますね☆

P4043292

朝の受け入れ時は保護者の方と離れると寂しくて涙する姿も見られますが、音のなる玩具や柔らかいぬいぐるみを見ると興味を示していますよ♪

P4043299

玩具の動きを目で追ったり、触りにハイハイで移動したり、夢中になって遊ぶ姿や笑顔も見られました(*´▽`*)

これから、かわいい笑顔をたくさん見れるのが楽しみです♪

2025年04月04日