年末の挨拶
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!
寒い日が続きますが、日中の温かな日差しが気持ちよく感じますね。
本日で今年最後の保育となりました。
運動会や生活発表会、日々の生活の中で子どもたちの成長を感じたのではないでしょうか。
私たちは子どもたち一人一人の成長を喜び、時に驚かされるぐらいにすくすくと大きくなる姿をそばで見守ることができて嬉しく思っています。
笑顔いっぱい楽しい一年を過ごすことができました。
来年も元気いっぱい登園してくることを楽しみにしています。
今年も一年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお過ごしください
土居ひまわりこども園 職員一同
クリスマスpart2
本日2回目の投稿です!!
2歳児クラスではクリスマスツリーやサンタクロースの塗り絵を自分たちで選び楽しんでいました!!!
クレパスの中から「サンタさんは何色かな~?」「トナカイさんも塗ろう!」など色を考えながら色づけていましたしたよ★
少しずつ出来上がっていくサンタクロースに喜んでいました( *´艸`)
来年のクリスマスも今から楽しみですね!!
メリークリスマス!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は「MerryChristmas!!!」と元気いっぱいの声が朝から園内に響き渡っていました(≧▽≦)
5歳児クラスではクリスマスパーティが始まっていましたよ★
自分たちで盛り付けした美味しい料理が出来上がりました(*´▽`*)
みんなで一緒にポテトやピザ、フルーツなどで盛り上がっていましたよ♪
メリークリスマス!!
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね★
クリスマスメニュー
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
part2に続き、クリスマスメニューの投稿です(≧▽≦)
★ゆきだるまのハヤシライス
★クリスマスツリーのポテトサラダ
★フルーツポンチ
★トナカイのカップケーキ
調理室の先生たちが子どもたちのために心を込めて作ってくれました(*´▽`*)
子どもたちのところへ運ばれてくるとこんな素敵な笑顔を見せていましたよ(≧▽≦)
少しずつ少しずつ雪だるまを崩しながら食べる姿が可愛かったです★
トナカイのカップケーキは様々な表情のトナカイに目を輝かせさながら食べていました♪
メリークリスマス★
クリスマス会 part2
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
part1に続き、part2の投稿です\(^o^)/
クリスマスプレゼントをサンタさんからもらった子どもたち。サンタさんと記念撮影もしましたよ♪
サンタさんのお鬚に埋もれちゃうぐらい熱いHUGをしてもらいましたよ♡
\\ サンタさん、ありがとうございました♪ //
クラスでも記念撮影を撮りましたよ☆
大きなサンタさんやトナカイやツリーやケーキ、びっくり&どきどきわくわくなクリスマス会でした(*´ω`*)
クリスマス会 part1
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
12月は師走と言われるように年末があっという間にきそうですね!
さて、その前には子どもたちが待ちに待っていたクリスマス会がありましたよ★5歳児ばら組さんによるピアニカ奏で更に盛り上がりました!
トナカイやクリスマスツリーなどが登場してくるととても嬉しそうにしていた子どもたち(*´▽`*)
そして、その後にはサンタさんが到着したことを知り、サンタさんに会いに行きました!!!
\\ サンタさ~ん!! //
大きなサンタクロースにドキドキする子どもや目を輝かせる子どもと様々な表情を見せながらもプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした♪
お別れを惜しむ子どもたち。また来年も来てね♡
クリスマス会の様子は、part2に続きます♪
クリスマスツリー作り
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
気温が下がり、どんどんと寒さが増してきましたね(>_<)
さて、今日は4歳児と5歳児との縦割り保育でクリスマスツリー作りをしました。
大きな模造紙に筆やローラーを使って絵の具で色付けしましたよ(´▽`*)
大きなツリーを描く時にはグループの友だちと相談しながら色付けをしていた子どもたち!
虹色のツリーにしたり、
大きなリボンをつけたりと
何人かで協力しながら可愛いクリスマスツリーを完成させていました★
その後は、毛糸を使って飾りつけをしていました(*´ω`)
また、折り紙でサンタクロースやサンタさんの長靴などを作って飾る子どももいましたよ♪
クループごとにクリスマスツリーが完成しました!!
ジャーン!!!!
クリスマスツリーでも各グループで違った可愛さがあり、子どもたちも満足気でした( *´艸`)
保育室に飾っているので、是非見てみてください!
レゴブロック
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
本日2回目の投稿です!
2歳児クラスではレゴブロックを楽しんでいましたよ(*’▽’)
電車を作り保育室内を笑顔で走らせていました!
友だちと積み上げて大きな家を作る子どももいましたよ(^^♪
黙々と積み上げて美味しそうなケーキを作り上げていました( *´艸`)
一人で黙々と作る時、友だちと一緒に作る時とその日によって楽しみ方は違いますが日に日に友だちとの関わりが増え毎日賑やかな声が聞こえてきますよ★
相撲
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日、12月12日は漢字の日ということを知っていますか?
今年を表現する漢字が発表されましたね!2024年の漢字は「金」でした!
オリンピックの年でしたね(*’▽’)今年も残りわずかですが、オリンピックでの感動を思い出しながら良い一年にしたいですね!
さて、今日はオリンピックのことも振り返っていると4・5歳児クラスが「相撲」をしていました(^^)/
両者ともに負けじと踏ん張っていましたよ!!!
どのペアも本気で相撲をとり、子どもたちだけでなく、保育者の応援も力強い声援になっていました(≧▽≦)
心も体も成長する姿が見られる良い機会でした!
交流会(さつき学園)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
朝から「さむーい!」と言いながら登園する子どもたちの姿を見せながらも、気に入りの手袋を嬉しそうにつけているのを見せてくれましたよ(≧▽≦)
さて、今日は守口市立さつき学園の1年生から5歳児の子どもたちが「あそぼう会」へ招待していただきました!
さつき学園に到着すると1年生のお兄さんお姉さんがたくさんのゲームを用意してくれていました!
グループになって一緒に回ってくれましたよ♪
玉入れ
おみくじ
とんとん相撲
福笑い
輪投げ
土居ひまわりこども園の卒園児にたくさん会えました(´▽`*)
優しく案内してくれました!!
最後には1年生からメダルのプレゼントをもらったよ(*’▽’)
帰りには花道を作ってくれました★
「ありがとう!」「ばいばーい」と最後まで手を振り続けていて可愛かったですよ(*´▽`*)
来年春には1年生となる5歳児の子どもたち!
ドキドキしながらもわくわくな気持ちで小学校に入学してほしいと思います(*’▽’)