土居ひまわりこども園ブログ

月制作☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

もうすぐ、14日はですね~♪♪

チョコを友だちや好きな人にあげたり、自分用のチョコを作ろうかなぁと考えたり・・・♪ 今から色々と準備をされているかたも多いのではないでしょうか(≧▽≦)

みなさんにとって、素敵なバレンタインになるといいですね~♪♪

さて、5歳児 ばら組の子どもたちは、もうすぐバレンタインということで、こんな月制作を作っていたんですよ☆彡

DSC_6170

Y  Vの文字も、子どもたちが自分でカラーペンを使って上手に書いています!!

子どもたちの可愛い作品に、見ていてほっこりとしますね(*´ω`*)

2021年02月10日

元気に登園!!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日はまた寒さがぐっと来ましたね~(>_<)

うっすらと氷が張っているところもありました!!

あったかくして、風邪を引かないように気を付けてくださいね~(>_<)

さて、今日も元気に登園していた子どもたち☆彡

登園時のちょっとほっこりした一場面をご紹介します♪♪

3歳児以上クラスになると、1階から3階まで1人で階段を上がり、保育室へ行って荷物の準備をしているのですが、2階には乳児クラスの保育室あり、0歳児保育室の前に着くと~・・・

DSC_6168

ニコッ☆彡と小窓から小さいお友だちに笑顔を見せるお姉ちゃん(*´▽`*)

それに気づいて0歳児のお友だちも小窓に近づき、お互いほほ笑み合っていました(*´▽`*)

DSC_6171

元気良く3階の保育室まで駆け上がっていきます!!

初めの頃は一人で保育室まで行くのにも少し不安そうにしていたこともあったけれど、ここまで大きく成長したんだな~と、後姿を見てしみじみと感じました(´ω`)

 

2021年02月09日

ひな飾り☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

2月ももう中旬に差しかかろうとしていて、早いですね~!

今日も寒い一日となりましたが、引き続き手洗いなど、予防対策をしながら元気に過ごしていきましょうね!!

さて、3月になればひな祭りがあるということで、園ではを出していますよ☆彡

P2060625

にっこりとほほ笑むひな人形が可愛いです(*´▽`*)

P2060626

P2060628

木に飾っているひな人形を見つけては「おひなさま~♪♪」と指をさして興味津々になっている子どもたち♪♪

これからも色々な飾りやディスプレイなどを通して、園内でも子どもたちと一緒に様々な季節や行事の雰囲気を楽しんでいきたいと思います(´ω`)

2021年02月08日

お絵描き♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

2月5日の今日は、笑顔の日(^O^)

「二(2)コ(5)ニコ」と読む語呂合わせから、ニコニコといつも笑顔でいよう!という日になっているそうですよ☆彡

笑顔は心と体を元気にしてくれます!!

これからも笑顔を大切にしながら、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います(≧▽≦)

さて、今日もニコニコ笑顔で登園してきた子どもたちは、色々な遊びをお友だちや先生と一緒に楽しんでいました♪♪

今回はお絵描きをして遊んでいた様子を少しご紹介しますね~♪♪

P8190286

これは、2歳児 ひまわり組がお絵描きをしている様子です☆彡

P8190288

ぞうが乗っているサーカスのボールを上手になぞって描いているんですよ!!

動物の色を塗ることも楽しんでいました!!

P8190281

これは、1歳児 ゆり組の子どもたちが大きな模造紙にお絵描きをしている様子です☆彡

好きな色のクレパスを選んで、腕を大きく動かしながらぬ~りぬり~♪ぬ~りぬり~♪

P8190284

P8190285

模造紙いっぱいに描いて、ダイナミックで賑やかな絵に仕上がっていました~(*´▽`*)

2021年02月05日

マグフォーマー☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日も2回目の投稿です♪♪

子どもたちの好きな玩具のひとつ、それが!!

それを使って楽しそうに遊んでいたので、その様子をご紹介しますね♪♪

P2040512

立派な塔のように組み立てていました!!

中にもぎっしりとマグフォーマーを入れていて、出来たものを自慢気に先生に見せていましたよ!!

P2040516

これはダイヤモンド☆彡

大きなダイヤモンドを手に、笑顔もキラキラと輝いてま~す☆彡

P2040515

これは何だと思いますか~?(≧▽≦)

これは、出来立ての熱々ピザ~!!

箱の中にちゃ~んと丸いピザが入っているんですよ~(^O^)

「ピザ大好きやねん!」

「カリカリしてるところも、ふわふわしてるところもぜ~んぶ好き~!」と、ピザが大好きな思いを熱く語っていました(*^▽^*)

2021年02月04日

誕生会☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日も吹く風は冷たかったですが、陽があたるとその暖かさが心地よく、子どもたちは園庭でも元気に体を動かしながら遊んでいましたよ♪

さて今日は、先月に行えなかった1月の誕生会を行いました!!

P2040233

インタビューの受け答えに少し緊張しながらも、みんなからおたんじょうびおめでとう!!とお祝いの言葉をもらって、にっこりと嬉しそうな表情を浮かべていました☆彡

これからもまだまだ、大きく健やかに成長していってほしいと思います(*^▽^*)

P2040325

その後の出し物では、卵の形をしたタイムカプセル、その名もが出てきて、その中に色々な卵や種などを入れると様々な生き物に成長するというお話を見ましたよ♪♪

P2040340

イクラは鮭、数の子はニシン、花の球根はチューリップなどなど・・・

の中で成長したものが次々と出てきて、子どもたちは興味津々!!

「これ知ってた~!!」「そうやったんやぁ♪」と、関心を深めながら楽しんで見ていましたよ(*´▽`*)

2021年02月04日

無限列車・・・

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日も2回目の投稿です♪♪

DSC_4360

ホールでぬいぐるみやソフトレゴブロックを出して、友だちと楽しく遊んでいた子どもたち♪♪

色々なごっこ遊びが展開されていて、雰囲気はとても盛り上がっていました!!

DSC_4362

こちらでは、ソフトレゴブロックを次々に長~く繋げていってます!!

気がつけば~・・・

DSC_4374

こんなに長~い列車ができていて、乗客でいっぱいになっていました!!

この列車は子どもたちいわく、無限列車だそうです☆彡

まだまだ子どもたちの中で、あのアニメの話題は尽きないようですね~(*^▽^*)

2021年02月03日

印象画☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日も吹く風が冷たくて、厚手のコートやマフラーが手放せない寒~い朝でした(>_<)

体を冷やさないよう、外に出られる時はみなさんあったかくしてくださいね~!!

さて、先日に生活発表会を終え、その時の思い出を振り返りながら、幼児クラスの子どもたちは印象画を描いていましたよ♪♪

P2020216

合奏や劇、体操発表をしたことなどなど・・・

色々なことを振り返りながら真剣に印象画を描いています(≧▽≦)

DSCN6285

画用紙いっぱいに描いていて、とても賑やかな印象画に♪♪

子どもたちにとって思い出に残る生活発表会になったんだなぁ、と嬉しい気持ちになりました(´ω`)

2021年02月03日

今日の給食♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日も2回目の投稿です~♪♪

節分ということで、給食は節分の行事食でした(^O^)☆彡

今日のメニューは~・・・

DSC_4349  DSC_4350  DSC_4351

今年の方角は南南東ということで・・・

DSC_4329

子どもたちも南南東の方角を向きながら、恵方巻をがぶりっ!!

DSC_4324

大きな口で美味しそうに恵方巻を食べる子どもたちの姿がとても微笑ましかったです(´ω`)

DSC_4354

そして、おやつはでした!!

みなさんも是非、南南東の方角を向いて恵方巻を食べてみてくださいね(≧▽≦)

2021年02月02日

節分☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日、2月2日は節分です!

今年は124年ぶりの節分ですね!!

きっとみなさんも、ご家庭などで豆まきなどをされるのでしょうか(≧▽≦)

さて、土居ひまわりこども園でも節分の行事をしましたよ!!

P2020005

豆まきをする前に、先生から節分の由来などの話を聞いて、興味津々にしていた子どもたち。

ですが、これから鬼退治が始まるということを子どもたちは知っているので、どことなく子どもたちの背中から緊張感が伝わってくるような・・・(;^ω^)

P2020019

いざ!鬼退治開始~!!

P2020043

緑鬼の登場に驚いたり、泣いたり、逃げたり・・・。

でも、勇気をもって果敢に豆(紙ボール)を何度も何度も投げていましたよ!!

P2020217

最後は緑鬼と握手をして仲良しに~♪♪

自分の心の中にいる悪い鬼を無事に退治できたようで、最後はみんなにっこりでした(*^▽^*)

2021年02月02日