


こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日も気温が20℃を超えてとても暖かいですね!園の近くでも桜の花が咲き始めているのを見かけるようになりました(*’▽’)
さて、3歳児たんぽぽ組では調理師たちと『 じゃがいも 』の種植えをしていました!!
子どもたちみんな、とても興味津々に話を聞いていましたよ★
芽が出た種芋を順番にじっくりと見ていました!!
スコップで土を柔らかくして、種芋を植えることができました(*´▽`*)
みんなで植えた種芋から芽が出てくる日が楽しみで何度も覗きにきていましたよ!!
これからみんなで水をあげて生長を観察することが楽しみです(*^-^*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日、3月9日は3(さん)と9(きゅう)でサンキュー!ありがとうの日(サンキューの日)でありがとうを届ける日だそうです★
そんな素敵な今日の日に土居ひまわりこども園では お別れ会 がありました!
出張ランドセル屋さんがやってきて、小学校がどんなところなのか教えてくれました(*´▽`*)
また、文字が書いたカードが園内に隠れていることを知り、みんなで集めに行きました!
集めた文字を並べてみると「しょうがっこうにいってもがんばってね」とメッセージが書かれていましたよ♪
4歳児こすもす組からのメッセージだということを知るととても嬉しそうにしていました(*’▽’)
5歳児ばら組からはありがとうの気持ちを込めて、各クラスに来年度使用する出席簿のプレゼントを届けに行きました!
「ありがとう」の言葉を伝え合っている姿には胸がジーンとしました(・_;)
そして!給食ではくるみ割り人形たちが登場してくれました!(これは4歳児の時にくるみ割り人形のミュージカルをしたことを思い出してもらうために仮装しました(*´ω`*))
ランチバイキングでは自分たちで好きなものを選んで食べていましたよ(≧▽≦)
お品書きランチョンマットには一人一人の名前が書いてあり、とても嬉しそうでした♪
メニューは子どもたちが大好きなメニューから選んだものだったのでいつも以上に大喜びでしたよ(*’▽’)
これからも、たくさんのことを経験して大きくなってほしいです★
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
色々な玩具で友だちと一緒に遊ぶことが大好きな子どもたち♪♪
子どもによって遊び方や発想が様々なで、見ていてとても面白いな~、すごいな~と日々感じさせられます(●´ω`●)
レゴブロックも子どもたちが大好きな玩具の一つで、お城を作ったり、車や飛行機を作ったりなどなど、色々なものを想像力豊かに組み立てて楽しんでいますよ~♪♪
これはなんと、モンスターボール!!
とっても上手に作っていますね(≧▽≦)
これからも、子どもたちの想像力や発想力を大切に見守りながら、より一緒に遊びを楽しみたいと思います♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日もとても天気がよく心地よい気候で過ごしやすいですね(*‘∀‘)
さて、1歳児ゆり組の保育室から賑やかな声が聞こえてきたので覗きに行ってみました!!
マットやボールを使ってボールプールを作っていましたよ(≧▽≦)
ボールプールに入る子どももいれば、外に出たボールが気になり取りに行っては戻すということを繰り返す子どももいて一人一人満喫していました♪
また、❝かんしょく❞の玩具を使って長い道を作り、楽しんでいました(*´▽`*)
そーっとそーっとと聞こえそうなぐらいゆっくりと慎重に進む子どもがいて見ていて微笑ましかったです★
友だちと順番に並び、譲り合う姿も見られ成長を感じました!
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日、3月3日はひな祭りの日♪♪
ひな祭りは、桃の節句のことで、女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日とされています。
ということで今日は、土居ひまわりこども園ではひな祭り誕生会を行いました♪♪
3月生まれのお友だちをみんなでお祝いしましたよ♪♪
今日の誕生会を楽しみにしていたようで、始まる前から「〇〇歳になる~♪」と話していた子どもたち♪♪
みんなの前に出ると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていましたが「おたんじょうびおめでとう!!」というみんなからのお祝いの言葉に、嬉しそうな笑顔が見られました(≧▽≦)
そしてそして、なんと今日はひしもちちゃんとあられちゃんが来てくれて、ひな祭りについてのお話をしてくれましたよ~(^O^)/
ひしもちちゃんとあられちゃんが、どうしてピンク、白、緑の色をしているかはご存知ですか~??
ピンクは生命、白は雪の大地、みどりは木々の芽吹きと表されていて、この3色を食べることで自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです!!
子どもたちがこれからも健やかで元気に大きく成長していくことを願っています(≧▽≦)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日もたくさん活動したり遊んだりして、元気いっぱいに過ごしていた子どもたち♪♪
遊んだ後の「お片付け」も、子どもたちにとって大切な活動の一つになっています(*´▽`*)
言葉掛けをしたり、「おかたづけ~♪おかたづけ~♪さ~さ、み~んな~でおかたづけ~♪」と先生が歌いながら一緒にお片付けをしたりすると、子どもたちも興味をもって意欲的に取り組んでいます!!
これは0歳児 ちゅうりっぷ組の一場面なのですが、使ったカプラを箱の中にきれいにそろえて片付けることができるようになってきました!!
日々の生活の中で様々なことを習慣づけていくことは大切なことですよね。
これからも、子どもたちが楽しんで生活する中で、大切な生活習慣を自然と身につけることができるようにしていきたいと思います(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿で~す♪♪
今日もどのクラスの子どもたちも、遊んだり活動したりして元気いっぱいでした!!
たくさん活動したあとは、やっぱり自然とお腹が空いてきますよね(*´▽`*)
2歳児 ひまわり組では、以前からお箸を使って給食を食べるようになりました♪♪
お気に入りの自分のお箸を嬉しそうに使って、パクッ!!
お箸で掴んで食べれた時はとっても嬉しそう(≧▽≦)
掴むのが難しいおかずもあるけれど、子どもたちはお箸を使って食べることをとても楽しんでいます♪♪
これからも、いっぱい食べてどんどん大きくなろうね(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日から3月に入りましたね~♪♪
いよいよ今年度も残すところあと一ヶ月となりました。
なんだか少し寂しさを感じると同時に、少しずつ春の暖かな日差しを浴びる中で、色々な期待感やワクワク感も感じられるようにもなってきました!!
今月も子どもたちと一緒に元気に楽しく過ごしていきたいと思います(^O^)/
さて、今回は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがプレイルームで遊んでいた様子を少しご紹介しますね♪♪
仲良く自然と集まって、玩具で遊ぶことを楽しんでいる子どもたち♪♪
車を走らせて遊ぶこの玩具は子どもたちのお気に入りで、何度も繰り返し遊んでいました!!
廊下にマットを敷いて、ハイハイでよ~いドン!!
笑顔でハイハイしながら真っすぐこちらへと進んでくる姿がとっても可愛かったです(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今週も始まりました!!
昨日の雨の影響もあってか、寒い一日となりましたね(>_<)
寒さに負けず、今週も元気に頑張りましょうね!!
さて、今回も子どもたちがひな飾り制作をしている様子を少しご紹介したいと思います♪♪
今回は3歳児 たんぽぽ組の子どもたちがひな飾り制作をしている様子です(^O^)/
たんぽぽ組では、お内裏様とお雛様の顔の形をハサミで丸く切ることに挑戦!!
慎重にゆっくりと画用紙を切る子どもたちの表情は真剣でした!
みてみて~♪
ま~るく切れたよ~♪♪
クレパスで髪の毛や顔も描いて、色々な表情の顔が次々と出来上がっていました!
完成したら飾るので、また楽しみにしていてくださいね~(*´▽`*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~!!
3月3日はひな祭りの日ですね♪♪
土居ひまわりこども園では、3月3日にひな祭り誕生会を行う予定で、それに向けて子どもたちは遊びの中でひな飾りを作っています☆彡
今回は、0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがひな飾り制作をしている様子を少しご紹介しますね(^O^)/
お内裏様とお雛様の目を、指先に絵の具をつけて先生と一緒に指スタンプしました!!
目が出来上がると、その表情を見てニコッと笑ったり、じ~っと見つめたりしていました(≧▽≦)
指先につけた絵の具が気になって、眉間にしわを寄せながら指先を不思議そうに眺めている姿も見られて、見ていてとても可愛かったです(●´ω`●)
ひな飾りの完成が楽しみですね♪♪
