土居ひまわりこども園ブログ

レゴブロック☆彡

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

色々な玩具で友だちと一緒に遊ぶことが大好きな子どもたち♪♪

子どもによって遊び方や発想が様々なで、見ていてとても面白いな~、すごいな~と日々感じさせられます(´ω`)

も子どもたちが大好きな玩具の一つで、お城を作ったり、車や飛行機を作ったりなどなど、色々なものを想像力豊かに組み立てて楽しんでいますよ~♪♪

P3081766

これはなんと、!!

とっても上手に作っていますね(≧▽≦)

これからも、子どもたちの想像力や発想力を大切に見守りながら、より一緒に遊びを楽しみたいと思います♪♪

2023年03月08日

ボールプール

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日もとても天気がよく心地よい気候で過ごしやすいですね(*‘∀‘)

さて、1歳児ゆり組の保育室から賑やかな声が聞こえてきたので覗きに行ってみました!!

DSC_6550

マットやボールを使ってボールプールを作っていましたよ(≧▽≦)

ボールプールに入る子どももいれば、外に出たボールが気になり取りに行っては戻すということを繰り返す子どももいて一人一人満喫していました♪

また、❝かんしょく❞の玩具を使って長い道を作り、楽しんでいました(*´▽`*)

DSC_6561

そーっとそーっとと聞こえそうなぐらいゆっくりと慎重に進む子どもがいて見ていて微笑ましかったです★

友だちと順番に並び、譲り合う姿も見られ成長を感じました!

2023年03月06日

ひな祭り誕生会☆彡

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

今日、3月3日の日♪♪

ひな祭りは、桃の節句のことで、女の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いをする日とされています。

ということで今日は、土居ひまわりこども園ではを行いました♪♪

P1310084

3月生まれのお友だちをみんなでお祝いしましたよ♪♪

今日の誕生会を楽しみにしていたようで、始まる前から「〇〇歳になる~♪」と話していた子どもたち♪♪

みんなの前に出ると、ちょっぴり恥ずかしそうにしていましたが「おたんじょうびおめでとう!!」というみんなからのお祝いの言葉に、嬉しそうな笑顔が見られました(≧▽≦)

P1310075

そしてそして、なんと今日はが来てくれて、ひな祭りについてのお話をしてくれましたよ~(^O^)/

ひしもちちゃんとあられちゃんが、どうしてピンク、白、緑の色をしているかはご存知ですか~??

ピンクは生命、白は雪の大地、みどりは木々の芽吹きと表されていて、この3色を食べることで自然のエネルギーを得て元気で丈夫に育つとされているそうです!!

子どもたちがこれからも健やかで元気に大きく成長していくことを願っています(≧▽≦)

2023年03月03日

お片付け☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もたくさん活動したり遊んだりして、元気いっぱいに過ごしていた子どもたち♪♪

遊んだ後の「お片付け」も、子どもたちにとって大切な活動の一つになっています(*´▽`*)

言葉掛けをしたり、「おかたづけ~♪おかたづけ~♪さ~さ、み~んな~でおかたづけ~♪」と先生が歌いながら一緒にお片付けをしたりすると、子どもたちも興味をもって意欲的に取り組んでいます!!

DSC_7059

これは0歳児 ちゅうりっぷ組の一場面なのですが、使ったカプラを箱の中にきれいにそろえて片付けることができるようになってきました!!

日々の生活の中で様々なことを習慣づけていくことは大切なことですよね。

これからも、子どもたちが楽しんで生活する中で、大切な生活習慣を自然と身につけることができるようにしていきたいと思います(´ω`)

2023年03月02日

お箸で食べるよ~(^O^)/

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日、2回目の投稿で~す♪♪

今日もどのクラスの子どもたちも、遊んだり活動したりして元気いっぱいでした!!

たくさん活動したあとは、やっぱり自然とお腹が空いてきますよね(*´▽`*)

2歳児 ひまわり組では、以前からお箸を使って給食を食べるようになりました♪♪

P3010758

お気に入りの自分のお箸を嬉しそうに使って、パクッ!!

P3010754

お箸で掴んで食べれた時はとっても嬉しそう(≧▽≦)

掴むのが難しいおかずもあるけれど、子どもたちはお箸を使って食べることをとても楽しんでいます♪♪

これからも、いっぱい食べてどんどん大きくなろうね(^O^)/

2023年03月01日

今日から3月♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日から3月に入りましたね~♪♪

いよいよ今年度も残すところあと一ヶ月となりました。

なんだか少し寂しさを感じると同時に、少しずつ春の暖かな日差しを浴びる中で、色々な期待感やワクワク感も感じられるようにもなってきました!!

今月も子どもたちと一緒に元気に楽しく過ごしていきたいと思います(^O^)/

さて、今回は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがプレイルームで遊んでいた様子を少しご紹介しますね♪♪

DSC_7076

仲良く自然と集まって、玩具で遊ぶことを楽しんでいる子どもたち♪♪

車を走らせて遊ぶこの玩具は子どもたちのお気に入りで、何度も繰り返し遊んでいました!!

DSC_7079

廊下にマットを敷いて、ハイハイでよ~いドン!!

笑顔でハイハイしながら真っすぐこちらへと進んでくる姿がとっても可愛かったです(´ω`)

2023年03月01日

ひな飾り制作☆彡その2

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今週も始まりました!!

昨日の雨の影響もあってか、寒い一日となりましたね(>_<)

寒さに負けず、今週も元気に頑張りましょうね!!

さて、今回も子どもたちがをしている様子を少しご紹介したいと思います♪♪

今回は3歳児 たんぽぽ組の子どもたちがひな飾り制作をしている様子です(^O^)/

P2200005

たんぽぽ組では、お内裏様とお雛様の顔の形をハサミで丸く切ることに挑戦!!

慎重にゆっくりと画用紙を切る子どもたちの表情は真剣でした!

P2200040

みてみて~♪

ま~るく切れたよ~♪♪

P2200058

クレパスで髪の毛や顔も描いて、色々な表情の顔が次々と出来上がっていました!

完成したら飾るので、また楽しみにしていてくださいね~(*´▽`*)

2023年02月20日

ひな飾り制作☆彡その1

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日、2回目の投稿です~!!

3月3日はひな祭りの日ですね♪♪

土居ひまわりこども園では、3月3日にを行う予定で、それに向けて子どもたちは遊びの中でひな飾りを作っています☆彡

今回は、0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがをしている様子を少しご紹介しますね(^O^)/

DSC_5969

お内裏様とお雛様の目を、指先に絵の具をつけて先生と一緒に指スタンプしました!!

目が出来上がると、その表情を見てニコッと笑ったり、じ~っと見つめたりしていました(≧▽≦)

DSC_5942

指先につけた絵の具が気になって、眉間にしわを寄せながら指先を不思議そうに眺めている姿も見られて、見ていてとても可愛かったです(´ω`)

ひな飾りの完成が楽しみですね♪♪

2023年02月17日

誕生会☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

一年の中で「楽しみな日」ってたくさんありますよね♪♪

色々な行事だったり、何かの記念日だったり、その他にもたくさん♪♪

そんな一つ一つの「楽しみな日」を大切にしながら、これからも過ごせたらいいなぁと感じる今日この頃です(*´▽`*)

さて、今日はでした★

P2170108

誕生会子どもたちにとって、一年に一度しかない大切な日☆彡

誕生月の子どもたちは恥ずかしそうにしながらもニコニコ笑顔で前に出てきてくれました(*’▽’)

名前を呼んでもらって、嬉しそうに手を挙げて返事をする姿が可愛かったです♪

P2170002P2170162

インタビューにも頑張って答えました~(^O^)/

これからも、どんどん大きく成長していってほしいと思います!!

おたんじょうびおめでとう!!

P2170100

保育者の出し物ではきらきら星の曲に合わせて手洗いの仕方を教えてもらいましたよ♪

子どもたちもとても楽しそうに真似していました(*´ω`*)

まだまだ寒い日も多いので、しっかりと手洗いをしたりして、体調を崩さないように残りの2月も元気に過ごしましょう(^O^)/

 

2023年02月17日

さつき学園交流会

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日は雪が降っていましたね!子どもたちは窓越しから嬉しそうに見ていましたよ♪

寒さから体調を崩さないように気を付けたいですね(´-`*)

さて、今日は5歳児が楽しみにしていた守口市立さつき学園交流会に行ってきました♪

この日が来るまでの間、頂いた招待状を毎日眺めてワクワクしていた子どもたち(*‘∀‘)

一年生から挨拶があり、その後は色々なお店を案内してもらいました!! DSC_5235

ポケモン釣

DSC_5330

ボーリング

DSC_5825

トントン相撲

DSC_5787

たくさんの準備をしてくれたさつき学園の1年生★

子どもたちはお兄さんやお姉さんと一緒に手を繋いでお店を回ってもらい、緊張しながらも話を聞いたり、姿を見たりして興味・関心でいっぱいの様子でしたよ(*‘∀‘)

園に帰ってきてからも楽しそうに先生に話をしていました!!

一年生の中には土居ひまわりこども園を卒園した子どもたちもいて、イキイキと頑張っている姿が見られて私たち職員も懐かしみながら楽しませてもらいました( *´艸`)

4月から小学生になるという期待で胸がいっぱいになった一日だと思います(^-^)

2023年02月16日