


子どもたちが今、何をしているかわかりますか~?
これは『腰骨タイム』をしているところです。
腰骨を立てて椅子に座ることで、姿勢が良くなるだけでなく、色んなことに集中して取り組める力にも繋がるんですよ!
今日の★腰骨チャンピオン★は誰だったのでしょうか??

ピシッと背中が伸びててかっこいいですね~(゜o゜)
足の裏もしっかりと床についていますよ。
読みをする時も、言葉掛けをすることで意識して椅子に座り、集中して絵本を読んでいます。
今日の日中は、いつもより暖かい日となりましたね(^_^)
ひまわり組の子どもたちが園庭に出て、影送りをして遊んでいますよ。
い~ち、に~い、さ~ん・・・さぁ、影が見えるかな~??
パッと見上げると、子どもたちの「あ!見えた!」という声が!
影送り、大成功~(^O^)
その後は、たくさん走って体を動かして遊びました♪
今日も子どもたちは元気いっぱいに過ごしていましたよ!
ゆり組とちゅうりっぷ組は楽しく園庭で遊んでいます♪
指さししながら興味津々に雲を眺めていますね。
子どもたちにの目にはこの雲がどんな形に見えたのかな~??
ゆり組のお兄ちゃんがちゅうりっぷ組のお友だちに優しく帽子を被せてくれています(#^.^#)
微笑ましいですね~。
ひまわり組の体操をしている様子です。
柔軟体操の一つで、長座前屈をしているんですよ。
両足のかかとと膝、お尻を壁にピタッとくっつけています!柔らかいでしょ~!!
早いもので、明日からもう12月に入りますね。
土居ひまわりこども園では、クリスマスの飾りをして賑やかになっていますよ~♪
玄関を開けると、子どもたちと一緒に飾り付けたクリスマスツリーがお出迎え♪
クリスマスリースも綺麗でしょ~
ド~ン!と大きなサンタ!?の顔もありますよ~!!
小さなサンタたちもたくさんいて可愛い~(*^_^*)
この人形・・・・
口を開けると・・・・
クルミを割ることができる!・・・みたいですよ(゜o゜)!
どれを見てもワクワクしますね♪子どもたちも今からクリスマス会を楽しみにしている様子です♪
是非、遊びに来られた時はじ~っくりご覧くださ~い♪
今日は一段と寒い日になりましたね。
0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが元気に園庭に出て遊びました。
興味津々になって何かを眺めていますね~
電車が見えたのかな~??
仲良く手をつないでお散歩♪
お友だちとの微笑ましい関わりが見られました♪
ブロックをどんどん繋げて遊んでいる子どもたち。
何を作っているかわかりますか?
これは大きなお風呂なんです!よ~く見ると、シャンプーやリンスも付いているんですよ。
頭を洗おう!ゴシゴシゴシ~!仲良くみんなで湯船に浸かりました♪
今日、11月26日は『いい風呂の日』
ゆっくり湯船に浸かって、体を温めてくださいね~♪
4歳児 こすもす組の読みの時間
どんどん読めるようになってきた子どもたちは、一度に2冊、3冊と絵本を選んで読むことを楽しんでいますよ♪
今日はどの絵本にしようかな~♪
あ!これに決~めた!!
先週の土曜日、日曜日はアイアイランドで宿泊研修を行いました。
基本となる挨拶の練習を改めて行い、礼も気持ちも揃うようになりました。
これからも、子どもたちや保護者の方と気持ちの良い挨拶をしていきたいです!!
講師の先生方のお話も、みんな真剣に聞いています!!
未来の子どもたちの為に、日々の保育を頑張っていきたいと感じる、実のある2日間となりました。
園庭へ出ると青い空に飛行機雲を見つけた子どもたち。
「ばいばーい!」と手を振って、空を見上げていましたよ。
4歳児のお兄ちゃんが、0歳児のお友だちの靴を見て
マジックテープを「こうするねんでー」と、優しく直してくれていました。
他には友だち同士で手をつないでお散歩をする姿も(*^_^*)
反対側では、先生と一緒に
「だーるーまーさーんーがーこーろーんーだー」をしていましたよ♪
かけっこも、子どもたちが数人集まれば誰かが「よーい ドン!」と言うと反射的に身体が動いていました♪
花壇の傍では、先生がダンゴ虫を見せると興味津々☆
自分でも見つけようと探そうとしていましたよ。
月に一回行っている避難訓練ですが
今日は、守口市門真市消防組合の消防士の方にも来ていただき
避難訓練の様子を見ていただきました。
雨の心配もありましたが、避難訓練中は雨もあがっていて
全員、無事に避難できました。
消防士さんからお話しを聞いて、ますます日頃の訓練の大切さが分かりました。
子どもたちは、大きな消防車も間近に見れてとても喜んでいました。
保育室では、火災のDVDを観て子どもたちも真剣な表情でした。
これから、乾燥もして火災が起こりやすい季節です。
私たちも、より意識を高められる一日になりました。
守口市門真市消防組合の消防士の皆様、ありがとうございました。
