


4歳児 こすもす組の子どもたちで、今日はなんと園バスに乗ってドライブに出かけましたよ~♪
まだ行き先を知らなかった子どもたちは❛どこへ行くんだろう?❜と、とてもワクワクした表情をしていました(*’▽’)
着いた先は大枝公園♪広場で元気いっぱい走って遊びました!よ~い、ドン!!
公園内を散策していると、綺麗なたんぽぽが咲いているのを発見!「あっ!たんぽぽや~!」と興味津々でしたよ♪今日はとても暖かく『春』を感じた一日でした(*^▽^*)
土居ひまわりこども園の玄関に、新しい置き物を飾っていますよ~!
ひな飾りからこの置き物に変わると、子どもたちもそれにすぐに気付き、興味をもって見ていました♪「あ!サボさんや~!」と指さして嬉しそうにする子どもの姿も見られましたよ(*^_^*)
今日は3歳児 たんぽぽ組で、実習生による設定保育がありました。
『はらぺこあおむし』の絵本を読んでもらい、子どもたちは興味津々になって見ていましたよ~(*^^)v
そして、絵本に出てくる果物をクレパスで色塗りし、果物のマークを付けてみんなで『フルーツバスケット』のゲームをしました。
「りんご!!」「オレンジ~!!」など、果物の名前を言うと、その果物のマークを付けた子どもたちは素早く席を立ち、急いで次の椅子へ座りに行こうと張り切っていました!また、「フルーツバスケット~!!」と言った時にはゲームの雰囲気が更に盛り上がり、とても楽しんでいました♪「またした~い!」と言う子どもの姿も見られ、すっかり『フルーツバスケット』が気に入ったようです(*^_^*)
今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが元気に園庭で遊んでいましたよ~。
うさぎさんに変身してぴょんぴょんジャンプ♪保育者の後についていく姿が可愛かったですよ~(#^^#)
花壇の植物にも興味をもって眺めたり、虫を探しているようです。どこかに何かいないかな~♪
2歳児クラスの保育室で過ごすようになり、環境にも慣れてきて楽しく遊んでいるゆり組の子どもたち。今日はレゴブロックで遊んでいましたよ♪
真剣にレゴブロックを積み重ねていって、もう少しで自分の背よりも高いところまで積めるようになってきましたよ~!!
友だちと一緒に仲良く遊んでいますね~(*^_^*)「何を作ってるの?」と聞いてみると「アンパンマンのおうち!」だそうです☆色々とイメージを膨らませながら遊ぶ子どもたちの姿が見られて、成長を感じました(*^^)v
今日は子どもたちが楽しみにしていた『ひな祭誕生会』がありました。
保育者からの出し物では「ひな祭」についてのお話をパネルシアターで見ました。ひな壇にひな人形を飾っていき「これは誰だかわかるかな?」と子どもたちに聞いてみると、「お内裏様とお雛様~!」「五人囃子~!!」などと元気に答える姿が見られましたよ~。
各クラスの作品紹介を子どもたちにしてもらいました!どうやって制作をしたのかを上手に発表することができていましたよ(#^^#)
それでは!各クラスの作品をご紹介しますね!これは0歳児 ちゅうりっぷ組です。お内裏様とお雛様のほっぺを可愛く指スタンプしたり、着物はクレパスで模様を描いて絵具ではじき絵をしましたよ。
これは1歳児 ゆり組です。タンポでポンポンと着物の模様をつけ、梅の花や扇などは糊で貼りました!飾るとゆらゆらと揺れて可愛いんですよ~(^_-)-☆
これは2歳児 ひまわり組です。着物は絵具で染め絵をして作りました。綺麗ですね~☆彡クレパスで顔も上手に描けるようになってきたんですよ(^◇^)
これは3歳児 たんぽぽ組です。着物の模様ははさみで千代紙を切って貼り、お内裏様とお雛様の顔は輪郭から自分で描きましたよ。表情豊かな作品ですね~(*’▽’)
最後に、これは4歳児 こすもす組です。お内裏様とお雛様の体は紙コップでできていて、上手に顔や着物を貼っていましたよ。この箱は子どもたちが自分で画用紙をはさみで切り、組み立てて作っているんです!立派な作品ですね(*^▽^*)
教育実習の学生が土居ひまわりこども園に来ています。子どもたちはすぐに「○○先生~♪」とすぐに名前を覚えて、遊んだり給食を食べたりなど、一緒に過ごすことを楽しんでいますよ♪
絵本を読んでもらって子どもたちは興味津々!読み終えると「面白かった~!」と笑顔がたくさん見られましたよ♪
今日はとても良い天気で、日差しが暖かく感じられましたね。子どもたちは園庭でかけっこをして体をたくさん動かしましたよ!
よ~い、ドン!!さぁ、元気に走り出しました!!友だちに負けないように競争心をもって走る姿が見られましたよ(^○^)
たんぽぽ組の子どもたちは音楽や体操、読み書きといったカリキュラムを毎日楽しみながら取り組んでいます。
音楽でピアニカをしていますね~。今日も子どもたちは「汽車ポッポ吹きた~い!」と言ってピアニカで演奏することを楽しんでいました♪
これは、体操でブリッジ歩きをしています。保育室の端から端までスタスタスタ~ッと進む姿が見られました!「もう○○回もできたで!」と、今日もとても意欲的な子どもたちでした(^O^)
今日は『産後ママが主役!楽しくベビーダンス』という育児講座がありました。
お母さんは赤ちゃんを抱っこしながら、色々な童謡やサンバのリズムに合わせ、ステップを踏んで楽しまれていましたよ~♪
赤ちゃんもそのリズムに揺られて気持ち良くなってきたようで、途中からすやすやと眠る姿も見られました(#^^#)
