


4月も中旬にさしかかりましたね。もう少ししたら、GWの長いお休みがあるので、もうすでに色々とお出かけなど、計画を立てているかたが多いのではないかと思います♪
GW中にある祝日の一つがこどもの日。
ということで、園で子どもたちはこいのぼり制作に取り組んでいますよ♪
絵の具や、クレパス、のりなど色々な道具や技法を作って制作を楽しんでいる子どもたち!!
きれいな模様ができた~!!
完成したこいのぼりを楽しみにしていてくださいね~(*´▽`*)
今日も青空が広がるいいお天気でしたね♪♪
桜は徐々に散ってきて葉桜になってきましたが、それもまたこの季節ならではのきれいな景色ですよね♪♪
さて、今日も元気に過ごしていた子どもたち!!なんと園庭の遊具に三輪車が増えました~!!早速子どもたちは三輪車にまたがって、一生懸命こいでいましたよ!!
行くぞ~!!よいしょっ、よいしょっ!
だんだん三輪車をこぐことに慣れてきて、園庭のまわりをスイスイ走って楽しんでいました(*^▽^*)
今日もとってもいい天気で、色々なところで桜が綺麗に満開に咲いていますね!造幣局では桜の通り抜けも始まっているので、今週末の休日は賑わいそうですね♪♪
さて、今日は4、5歳児の子どもたちと一緒に日吉公園へ散歩に行きました!!
日吉公園の桜も満開!!
子どもたちは綺麗な桜に興味津々でしたよ~!!
かけっこもたくさんして遊び、子どもたちは満足した表情で園に帰ってきました(*´ω`*)
今日も春の日差しが気持ちいい一日となりましたね☆彡 新年度がスタートして、登園してきた子どもたちの元気な声が聞こえてくると、とても嬉しく思います(*^▽^*)
さて、園庭にはこのような遊具があり、今日も子どもたちは楽しく遊具で遊んでいました!
遊び始めたころは、登ると「高くて怖い~」と言う子どももいたのですが、すっかり慣れて、今ではすいすい登って楽しんでいるんですよ♪♪
このネットの部分は子どもたちのお気に入りの場所♪♪ここで、ゆらゆらと気持ちよさそうに揺れながら、お友だちと会話を楽しむ姿も見られるんですよ~(*^▽^*)
ぽかぽかと気持ちのいい天気♪♪上着を着たりしなくても、今日は過ごしやすかったですね!
今日は2歳児 ひまわり組の子どもたちが園庭遊びをしました♪
気持ち良さそうに、元気よく園庭を走っていた子どもたち!!
花壇に咲いている色々な花にも興味津々で、眺めて楽しむ姿も見られましたよ☆彡
この春の気持ちいい季節を、これからも思い切り楽しんでいきたいと思います(*´▽`*)
今日から新年度がスタートしました!!
とてもいいお天気で、これから新しく入園してくる子どもたちや進級した子どもたちを温かく迎えてくれているようでした♪♪
新しく始まる園生活に、ドキドキ・ワクワクの子どもたち♪♪ これから先生たちやお友だちと一緒に毎日元気に過ごして、楽しい思い出をたくさん作っていきましょうね(*^▽^*)
今日は晴れて、とてもいい天気となりましたね☆彡
そんな気持ちの良い天候に恵まれて、今日、土居ひまわりこども園では、卒園式が行われました。
緊張や寂しさ、次への期待など、様々な思いが巡りながら行われた卒園式。
子どもたち一人一人が卒園証書を受け取る姿を見て、本当にこれまで心も体も大きく成長したなぁ・・・としみじみ感じました。
次は小学校生活がスタートしますね!!これからまた、新しいお友だちもたくさん作って、小学校生活を楽しんでいってほしいと思います(*´▽`*)
朝夕はまだひんやりすることもありますが、日中は暖かくなることもあり、過ごしやすくなってきました!!
上着を着ずに、園庭で元気よく遊ぶ子どもたちの姿も見られますよ♪♪
さて、保育実習生が今週から実習に入っています☆彡
これは、5歳児の子どもたちと一緒に園庭遊びをしていた時の様子です♪♪
たくさん子どもたちと遊んだり、関わって、色々なことを学んでいってほしいと思います(*´▽`*)
3月11日は東日本大震災が発生した日です。あれからもう8年という年月が経ちました。
今日、土居ひまわりこども園では避難訓練を行い、東日本大震災での出来事を子どもたちにお話しました。
8年前といえば、今いる子どもたちはまだ生まれてはいませんが、真剣に話を聞いていた子どもたち。
これからも、避難訓練を通して災害の怖さや命を守るために大切なことなどを伝えていきたいと思います。
少しずつ春の季節へと近づいてくる3月。3月はもうすぐ新年度を迎える時期と、もうすぐ卒園を迎える時期にもあり、ワクワクとした期待もあれば寂しさも感じる頃でもありますね。
さて、今日はお別れ会の行事をしました。
出し物では、一年間の行事などを振り返り、子どもたちは「あ!ティガーや!」「覚えてる~!!」などと話しながらとても盛り上がっていましたよ!
歌のプレゼントや、プレゼント交換もして、ちょっとしんみりする場面も・・・
もうすぐばら組のお兄ちゃん、お姉ちゃんともうすぐお別れするんだなぁということを、小さいクラスの子どもたちもそれなりに感じているようです。
そして、今日の給食は2~5歳児の子どもたちみんなで食べました!!
とても楽しかったお別れ会♪ 寂しい気持ちもありますが、最後まで楽しく一日一日を大切にみんなで過ごしたいと思います(*´▽`*)
