土居ひまわりこども園ブログ

七夕お集まり会☆彡

昨日と今日は台風の影響もあり、天候の悪い日が続いていますね・・・(>_<)

今週はまだすっきりとしない天気が多くなりますが、元気に過ごしていきたいと思います!!

P5660398

さて、今日は子どもたちが楽しみにしていた会を行いました☆彡

P5660404

土居ひまわりこども園に、白鳥座のあいりんめぐりんがやって来ましたよ~♪

P5660415P5660433P5660434

そして、なんと神様織姫彦星もやってきて、七夕の由来についてのお話をしてくれました♪♪

P5660466

願い事を込めながら、笹に短冊を飾りました!!

みんなの願い事が叶いますように・・・(*^^*)

P5670146P5670078

そして、今日の給食は七夕のメニューでした!!

星型になったポテトサラダや、七夕中華そば♪♪

七夕行事の特別なメニューに子どもたちは大喜び!!楽しく会話をしながら食べていましたよ(^○^)

2017年07月05日

プール開き♪♪

今日はとても暑い日となりましたね!!

でも、また明日からは台風の影響もあって、天気が崩れる予報ですが、台風の対策には十分に気を付けていきたいですね(>_<)

さて、今日は土居ひまわりこども園でプール開きを行いました!!

DSCN0058DSCN0061

ニモドリー、そしてクラッシュが土居ひまわりこども園に来てくれて、プールに入る時の大切な約束事を話してくれました。

子どもたちは興味津々になって話を聞き、早くプールに入りたい!というような表情をしていましたよ♪♪

 

今日は絶好のプール日和となりました!!

子どもたちの楽しそうな笑い声が園庭に響いていました。

これからも、子どもたちと一緒にプール遊びを思い切り楽しみたいと思います(*´*)

 

2017年07月03日

今日から7月!

今日は雨が降ると思いきや晴天でしたね!

しかもかなり暑かった・・・体調管理には気を付けてくださいね。

雨も降らなかったので園庭に行くと

色とりどりの夏に咲く花が咲いていました!

DSC_6297 - コピー

まずはこのお花!ご存知の方もいるかもしれませんね。

「ALO~HA!」そうです。ハワイアンレイフラワーの「プルメリア」というお花です。

とっても可愛いですね。

プルメリア以外のお花も色鮮やかに咲いていましたよ♪

DSC_6298 - コピー

DSC_6295 - コピー

DSC_6296 - コピー

今日も綺麗な花や元気な子どもたちから、パワーをもらいました♪

DSC_6302 - コピー

葡萄もたわわに実をつけ順調に生長しています!

 

2017年07月01日

クッキング♪♪

梅雨の時期は、天気がすっきりしなかったり、じめっとしていて蒸し暑く感じますね(>_<)

ですが、梅雨の合間に差し込む日差しはとても明るく、夏本番を迎える日が楽しみにもなってきます♪♪

もうすぐプール遊びが始まる季節にもなるので、子どもたちはとても楽しみにしていますよ~(^○^)

さて、そんな今日は、5歳児 ばら組の子どもたちがをしました♪♪

みんなで育てた夏野菜のナスを切ったり、ピーマンの種を取ったりしましたよ。

P5610909

給食の先生のお話を真剣に聞いていて、子どもたちはやるき満々です!

P5620473

ピーマンの種をきれいに取ることができました!!

P5620441

じゃ~ん!!ナスはこんなにたくさん切ることができましたよ!!

この野菜を使ったメニューが明日の給食に出ます♪♪

今から給食の時間が楽しみだと話していた子どもたちです(*´*)

2017年06月27日

体操あそび♪♪

昨日と今日は暑い日が続いていましたね(>_<)

今日の夜から天気は崩れて明日は雨の予報になっているので、久しぶりの雨で少し涼しくなりそうですね。

さて、今日は子育て支援で『体操あそび』を行いました。

P5600849P5600865

鉄棒やマット、トンネルなどのサーキットをし、子どもたちは楽しんで体操遊びに参加していましたよ♪♪

子どもたちは体を動かすことが大好きです!

今のこの幼児期という大切な頃から、色々な経験を通して体をたくさん動かし、子どもたちの可能性を伸ばしていきたいと思います(*^^*)

2017年06月20日

きれいに手を洗おう!!

梅雨に入る6月は、じめっとしたり蒸し暑くなってきますよ(>_<)

実は、年間を通して6月が一番食中毒が多く発生するそうです!!

生食を控えたり、十分に加熱をするなど、この時期は十分に気を付けていきたいですね。

食中毒や色々な感染症の基本的な予防対策となるのが手洗いなのですが・・・

そんな今日は、松下看護専門学校の学生さんたちが、授業の一環として子どもたちに『手洗いの大切さ』についてのお話をしに来てくれました。

P5600722P5600754

真剣に話を聞いていた子どもたち。

正しい手の洗い方の話を聞いて、早速きれいに洗おうと子どもたちは意欲的に取り組んでいましたよ!

これからも、日々の生活の中で手洗いやうがいなどの大切さを子どもたちに伝えていき、元気に過ごしていきたいと思います(*^^*)

2017年06月19日

6月の誕生会♪

みなさん、和菓子は好きですか?

今日、6月16日は『和菓子の日』なんです♪♪

『和菓子の日』の始まりは、848年――嘉祥(かしょう/かじょう)元年、6月16日。

仁明天皇が健康招福(けんこうしょうふく)を祈願するために、神前に16個のお菓子や餅などを備えたことが『和菓子の日』の始まりなんだそうですよ。

色々な日があっておもしろいですね(*´*)

さて、そんな今日は、土居ひまわりこども園で6月生まれの友だちの誕生会を行いました。

P5600400

6月は8人の子どもたちが誕生日を迎え、また一つ大きく成長しました☆彡

これからも、元気にすくすくと成長していってほしいと思います(*^_^*)

P5600584

そして出し物では、ゆきちゃんカエルくんが土居ひまわりこども園に遊びに来ましたよ。

P5600592

梅雨のこの時期は雨が多くて、外で遊べなくなってしまうから、雨が嫌いなゆきちゃん。

でも、どうしてこの時期は雨の日が多くなるのか、雨は色々な作物や生活のためにはとても大切なものだということを、カエルくんがお話してくれて、ゆきちゃんは雨の日も好きになりましたよ♪♪

梅雨はまだまだ明けませんが、元気に過ごしていきたいですね。

 

2017年06月16日

園庭あそび♪♪

梅雨の時期に入っていますが、今は梅雨の合間で晴れた日が続き、今日は特にカラッとした暑い天気になりましたね。

空を見上げれば、きれいな青空が広がっています!!

DSC_5181DSC_5176

さて、そんな今日は子どもたちが元気に園庭で遊んでいましたよ♪♪

DSC_5167

先生やお友だちと追いかけっこをしたり、先生が吹くしゃぼん玉を嬉しそうにつかもうとしたり、夏野菜を興味津々になって眺めたり・・・♪♪楽しく園庭で遊ぶ姿が見られました♪♪

遊んだ後、子どもたちの顔にはキラリと汗が輝いていましたよ!!

2017年06月15日

育児講座☆彡

気持ちの良い、晴れた天気が続いていますね♪♪

子どもたちは、園庭でも室内でも、お友だちや先生と一緒にいつも元気いっぱいに遊んでいます!!

さて、今回の育児講座では、HAPPY COLOR ブランカ -berangkat-の神守 圭子先生にお越しいただき『ママと子どもの心を色で見つめる を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

絵本や塗り絵など、様々な色を使って遊ぶことで、集中力や想像力、コミュニケーション能力などの生きる力につながるそうですよ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

様々な遊びや関わりを通して、子どもの健やかな成長を見守っていきたいですね(*^^*)

2017年06月14日

急成長!!

さぁ!今週も始まりましたね!!

梅雨の影響もあって、曇りがちや気温が低くなる日が多くなるかもしれませんが、今週も元気に過ごしていきたいですね(^○^)

さて、以前に紹介した園庭で育てているですが、どんどん大きく成長していますよ~!

P5570842

ナスの大きさにはびっくりで、子どもたちもやりがいを感じながら水やりをしています♪♪

P5570843

トマトはまだ緑色ですが、実は大きくなってきていますよ~!!

P5570846

ピーマンも大きくなってきました!

P5570840

ぶどうも一粒一粒が膨らんできました!

どんどん成長していく様子が目で見てよくわかるので、育てるのがとても楽しいですよ!

早く収穫できることを子どもたちも楽しみにしています(*^^*)

 

2017年06月12日