土居ひまわりこども園ブログ

プチカフェ♪♪

昨日はあいにくの雨でしたが、今日はとても良いお天気となりましたね!!

朝は涼しくて過ごしやすかったですが、日中は日差しが強く感じました!

さて、そんな今日は、子育て支援で『プチカフェ』がありました。

P5800102

今回のおやつのメニューは『豆腐ココアケーキ』です♪♪

DSCN6253

子どもたちはおいしそうにおやつを食べ、お母さんたちはコーヒーを飲んで一息ついたりしながら、楽しい時間を過ごすことができました♪♪

DSCN6259

子育て支援センターのお部屋にあるキッチンやままごとのおもちゃは、子どもたちに人気があるんです♪♪ 夢中になってままごと遊びをする姿が見られましたよ(#^.^#)

子育て支援センターのお部屋には他にもたくさんのおもちゃや絵本などがありますよ☆

随時開放していますので、日程の方は事前に連絡をしていただいてから、是非遊びに来てくださ~い♪♪

 

2017年09月08日

大阪880万人訓練

今日は昨日よりも涼しくて過ごしやすい天気となりましたね。

朝起きた時には、肌寒く感じた方もいたのではないでしょうか(>_<)

気温の変化や季節の変わり目で、体調を崩さないように気を付けながら過ごしていきたいですね。

さて、そんな今日は南海トラフ地震を想定した『大阪880万人訓練』が施行され、大阪府に巨大地震が発生し、大津波警報が発表されたと想定した避難訓練を行いました。

DSCN6206DSCN6213

子どもたちは、先生の話をしっかりと聞きながら屋上園庭や園外に避難をすることができていました。

DSCN6221

災害に関する紙芝居を興味をもって真剣に見ていた子どもたち。

もしも地震が発生したら・・・、もしも津波がやってきたら・・・、もしも火災が発生したら・・・

災害が起きた時にどのような行動をとっていけばよいのかを改めて考える大切な時間となりました。

 

2017年09月05日

9月スタート~!!

今日から9月ですね♪♪

今朝も爽やかな涼しい風が吹いていて、気持ちの良い一日の始まりとなりました!!

*朝の空*

DSCN6082

園庭に行き、空を見上げると、きれいなうろこ雲が広がっていましたよ♪♪

うろこ雲の正式名称は『巻積雲(けんせきうん)』といい、秋の雲としてよく知られています。雲の形や見え方によって「いわし雲」「さば雲」と名前が変化します♪♪

空を見上げて、色々な雲の形や変化を眺めてみるのも楽しいかもしれませんね~(#^.^#)

*夕方6時頃の空*

??????????

 

2017年09月01日

プール閉まい

早いもので、もう8月も今日で終わりですね!!

今朝、出勤時にふと空を見上げると、きれいなうろこ雲が広がっていました♪

涼しい風も吹いていて、季節の移り変わりを感じる今日この頃です(*^_^*)

さて、今日でプール閉まいとなりました!!

子どもたちが大好きなプール遊び♪♪今日で終わりと思うと少し寂しい気持ちもあるのですが、子どもたちは夏ならではの遊びを満喫することができました♪♪

DSCN0068

そして、プール開きの時に来てくれたニモドリーが、今日も土居ひまわりこども園に来てくれたんですよ~☆彡

子どもたちは水に少しずつ慣れることから始め、顔付けやバタ足などにも挑戦したりし、プール遊びを通してできることが増えていって、このひと夏で子どもたちの大きな成長を感じることができました!!

来年の夏も楽しみにしたいと思います(#^^#)

2017年08月31日

カエルのおもちゃ♪♪

今日の午前中は少し曇り空が広がり、気温もいつもより少し低い日となりましたね。

子どもたちは今日も元気いっぱいで、友だちや先生たちと楽しく遊んで過ごしていますよ!!

さて、2歳児 ひまわり組では、保育実習生の設定保育がありました。

P5790003P5790009

紙コップを使って制作をしを作りました!!

カエルの顔をクレパスで描き、個性的なかわいいカエルが完成していましたよ。

P5790027

自分で作った玩具に、子どもたちはとっても嬉しそう(*^_^*)

最初は跳ばし方を難しそうにする姿が見られたのですが、コツをつかむと上手になり、高くカエルを跳ばすことができていましたよ!!

P5790045

2017年08月30日

かわいいお客さん♪♪

まだ夜中は少し暑くて寝苦しさを感じることもありますが、朝夕は少しずつ気持ちの良い風が吹いてきて過ごしやすさを感じる日も多くなってきたのではないでしょうか♪♪

日が落ちる時間も早くなり、徐々に秋は近づいていますね~(^◇^)

さて、夕方に外で水やりをしていると、とてもかわいいお客さんがやって来ていましたよ!!

DSCN0311

それはバッタです!!

大きな植木鉢の上にちょこんと乗っているバッタ!!

植木鉢のふちをゆっくりゆっくり歩いている姿かかわいかったですよ(*^_^*)

2017年08月29日

きれいな自然と秋の味覚♪

DSC_9550

みなさんは、という花をご存知ですか??

これはハワイを代表する花で、ハイビスカスと並んでハワイの人々に愛されているそうですよ♪♪

そんな可愛くてきれいなプルメリアが園庭にも咲いています♪♪ハワイには負けていませんよ~(*^_^*)

DSC_9548

そして、園庭で育てていた巨峰が、こんなにも大きな実となりました!!

一粒食べてみたのですが、甘くてみずみずしくて、とってもおいしかったですよ~♪♪

徐々にですが、季節は夏から秋へと移り変わっていき、これから色々な秋の味覚を楽しめるようになるのが待ち遠しいですね(#^^#)

2017年08月28日

カブトムシのカブちゃん

「おーい。あ、足が動いた♪」と優しく話しかけたり、観察をしている子どもたち。

DSC_9553 - コピー

今年の夏、土居ひまわりこども園で

さなぎから成虫になったカブトムシのカブちゃん。

毎日、子どもたちがカブちゃんの様子を観察しています。

餌が減っていなかったら「元気ないのかな?」と心配したり、土の中にもぐっていたらそっと見守ったり。

そんなカブちゃん、今朝はいつになく活発に動き羽を広げ飛び立とうとしていました。

何かの合図かと思い調べると・・・・

カブトムシの寿命は成虫になってから約一か月とのこと。ガーーン・・

もしかすると、カブちゃんの旅立ちの日が近いのかもしれません。

(羽を広げ飛び立とうとすることが、その意味をさしているかは不明ですが)

子どもたちにもたくさんカブちゃんの姿を見てもらいたいと思います!

2017年08月25日

★☆8月の誕生会☆★

今日も朝から暑くて、いい天気となりましたね!!

暑さからバテたり、疲れがたまったり、食欲が落ちたりしていませんか(>_<)

少しずつ秋は近付いてきていますが、あともう少しこの暑い夏を頑張って乗り越えていきたいですね!!

さて、今日は8月生まれの子どもたちの誕生会を行いました♪♪

P5770564

誕生日の子どもたちは少し照れながらも、インタビューを受け、大きくなったらなりたい夢などを発表していましたよ☆

どんどん大きく成長していく子どもたち!是非、その夢に向かって頑張ってほしいと思います(*^_^*)

P5770650

そして、なんと今回はマジシャンのが土居ひまわりこども園に遊びに来てくれました~♪♪

P5770692

色々なマジックを披露していて、子どもたちは興味津々!!

「アフロ~ボンバ~!!」とみんなで声を出すことで、マジックは見事成功し、とても盛り上がっていましたよ!!

2017年08月25日

育児講座

暑い夏は続きますが、少しずつ日が落ちる時間が早くなってきましたね。

セミの声よりも鈴虫といった虫の声が聞こえるようになったり、赤とんぼが飛んでいる様子が見られるようになり、少しずつ秋が近づいてきているんだなぁと感じられるようにもなってきました♪♪

さて、今回の育児講座ではコーチングオフィス AUBE PROJETの黒田晴美先生にお越しいただき『ママでいるのが楽しくなる魔法』という内容の育児講座を行いました。

DSC_9377

参加された方たちとあだ名を決めて自己紹介をし、子育てで悩んでいることを発表し合ったり、連想ゲームなどをしましたよ♪♪

DSC_9387

和やかな雰囲気の中で行われ、楽しい育児講座の時間となりました(#^^#)

2017年08月22日