土居ひまわりこども園ブログ

田原台ひまわりこども園での交流会

今日は、5歳児 ばら組の子どもたちが高瀬ひまわりこども園の友だちと一緒に園バスに乗って『田原台ひまわりこども園』に行き、交流会を行いました☆彡

P4540438

3園の子どもたちが集まり、少し緊張しつつもワクワクした表情をしていましたよ♪

P4540449

まずは体操を披露しました!!友だちに見てもらっているという意識から、はりきって取り組んでいましたよ!お互いの体操する姿を見て、いい刺激を受けたようです(*^▽^*)

P4540481

次に、園対抗の『』をしました!「がんばれ~!!」とたくさん応援する中で、子どもたちは一生懸命走っていましたよ!!

P4540497

その後は園庭でたくさん遊びました。滑り台を滑ったり、相撲ごっこをしたり、虫探しをしたりと夢中で遊んでいて、子どもたちの顔には汗がキラリと光っていました(*´▽`*)

P4540617

たくさん遊んだ後は、みんなで楽しくおやつタ~イム♪♪大きな輪になって座り、会話をしながらおいしそうにクッキーを食べていましたよ(*´ω`*)

P4540662

楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰る時間に・・・・。最後は、田原台ひまわりこども園の友だちがトンネルを作ってくれて、その中をくぐって帰りました(^^) 園に戻ってからも、楽しかったことをたくさんお話ししていた子どもたちです♪

 

 

2016年06月08日

きれいに歯を磨こう!!

虫歯予防週間ということで、『ガルルの虫歯パトロール』というお話をペープサートで見ましたよ!

P4530293

子どもたちは興味津々になってお話を聞いていました☆彡 いつまでも健康な歯を保てるように、毎日の歯磨きを大切に行っていきたいですね(^◇^)

2016年06月06日

保育参観・子育て教育講演会

6月4日(土)に保育参観を行いました。その時の各クラスの様子をご紹介します!

P4530215

0歳児 ちゅうりっぷ組では、お父さんやお母さんと一緒に触れ合い遊びをして、とても和やかな雰囲気でしたよ(*´▽`*)

??????????

1歳児 ゆり組でも触れ合い遊びやリズム遊びをしました。体をくすぐり合いっこして、笑顔がたくさん見られました(^^♪

??????????

2歳児 ひまわり組では、園庭で『むっくりくさまん』のゲームをして盛り上がりましたよ~!!

P4530275

3歳児 たんぽぽ組では漢字絵本の読みをしました。少し緊張しながらも上手にみんなで読めました(*^▽^*)

P4530114

4歳児 こすもす組では体操をしました。いつも以上に張り切って柔軟やブリッジ歩き、側転などを披露していましたよ~!!

P4530123

5歳児 ばら組では、ちょっと難しい文章問題に挑戦しました!!自分で考えることが楽しくて、集中して取り組んでいましたよ(^O^)

P4530288

その後は、日本経営教育研究所  八田哲夫氏による子育て・教育講演会を行いました。笑いあり(^^)涙あり(:_;)の講演会となり、日々の子育てにおいて大切なことを改めて感じていただけたことと思います。これからも、子どもたち一人ひとりの成長を大切に見守っていきたいですね(#^^#)

2016年06月04日

外で遊ぶと気持ちいいね♪

2歳児 ひまわり組の子どもたちが元気に園庭で遊んでいますよ~!!

P4430113

飛行機に変身して、先生と一緒にブ~ンと走るぞ!!それ~!!(*’▽’)

P4430124

みんなで輪になって『むっくりくまさん』もしたよ♪ むっくりくまさん むっくりくまさん あ~な~の~な~か~♪♪

2016年06月03日

水族館の思い出☆彡

先日、遠足で『』へ行き、その印象画を描きました♪

DSCN7635

大きなジンベエザメを描いたり~

DSCN7636

手足の長いカニを描いたり~

DSCN7637

ふわふわ泳ぐクラゲをたくさん描いたりと、遠足の楽しかった思い出を振り返りながら描いていましたよ(*^▽^*)

2016年06月01日

春の遠足♪

今日は、子どもたちが楽しみにしていた遠足に行きました♪前日の雨の影響もあり、行先は『』になったのですが、色んな魚をいっぱい見に行こうねと子どもたちに声掛けすると「やったぁ~!!」とテンションが上がっていましたよ~(*’▽’)

??????????

お家の人が作ってくれたおいしそうなお弁当がずら~り☆★☆

??????????

みんなで楽しくお話しながら食べて、お弁当箱はになりましたよ~(#^^#)

??????????

いざ、の中へGO~!!イルカが泳いでいる姿に子どもたちは興味津々!!

??????????

カニや~!めっちゃ足長~いと言って、不思議そうに見つめていました!

??????????

なんといってもこの「」に子どもたちは大興奮でしたよ~(^◇^)

遠足から帰った後も、子どもたちのワクワクとした気持ちは続いていて、自然と会話が盛り上がっていました♪次は秋の遠足が楽しみです(^_-)-☆

 

2016年05月27日

制作遊び♪

2歳児 ひまわり組さんが制作遊びに取り組んでいる様子をご紹介します(#^^#)

DSC_5949

クレパスを使って力強く画用紙に色を塗っていますね~♪これは、いちごの「葉っぱ」となる部分を色塗りしているんですよ!

DSC_5980

たくさん色塗りをしたので、手がこ~んなに緑になりました~(*´▽`*) 完成するのが楽しみですね♪♪

2016年05月25日

日吉公園へ散歩♪

4歳児 こすもす組の子どもたちと日吉公園へ散歩に行きました!!

??????????

公園に着くと「あ!咲いてる~!」と言って、興味津々に眺めていた子どもたち♪

??????????

まだ咲きかかっている段階ですが、綺麗に花開く頃が楽しみですね~(*´▽`*)

2016年05月23日

日吉公園でお弁当を食べたよ♪

もうすぐ初めての遠足が待っている3歳児 たんぽぽ組の子どもたち。今日は『お弁当練習日』ということで、お弁当と水筒を持って日吉公園まで散歩に行きましたよ♪

P4490386

日吉公園では、かけっこをしたり、ボールを使って転がしドッヂをしたり、しっぽとりゲームをしたりとたくさん体を動かして遊びました!!天気がとても良くて、子どもたちの顔にはキラリと汗が光っていましたよ(^^♪

P4490405

遊具でも遊んだよ~♪はしごを慎重に渡っていますね~。

P4490410

たくさん遊んでお腹も空いてきた子どもたち。いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です♪

P4490414

お家の人が作ってくれたお弁当が嬉しくて、笑顔がたくさん見られました!ぜ~んぶ食べて、お弁当箱はになりましたよ 遠足の日がますます楽しみですね(^◇^)

 

2016年05月20日

5月の誕生会☆彡

5月生まれ』の友だちの誕生会を行いましたよ♪

P4490275

誕生児は前に並び、みんなでインタビューをしました!「〇〇です!」と自分の名前が言えたり「〇歳になりました!」と言えるようになった子どもの姿を見て、とても成長を感じました(*^▽^*) これからもぐんぐん大きく成長してほしいと思います♪

P4490348

出し物では、ケーキ作りのお話をパネルシアターでしました。ケーキ作りに必要な材料や道具をシルエットクイズにすると、子どもたちは積極的に答えて、ケーキが出来上がっていく様子を楽しそうに見ていましたよ♪そして~・・・

P4490361

お誕生日ケーキ』の完成!!子どもたちは「おいしそう!」「食べた~い!!」と言って興味津々でした(*^_^*) !!

2016年05月19日