
今日は、夏日!と言えるくらいの暑い日となりましたね!!
子どもたちはとても元気に遊んでいて、少し走って遊んだだけでもキラリと汗が輝いていました☆彡
水分補給をしっかりとったり、適度に休息をしながら、これから暑くなる日も元気に快適に過ごしていきたいですね(*^▽^*)
さて、そんな今日は、5歳児 ばら組の子どもたちと一緒に夏野菜の苗植えをしました。
今から苗植えをすることに興味津々の子どもたちは、どうやって苗を植えるのかという話を真剣に聞いていましたよ!!
苗を植木鉢にそっと入れて、お布団をかけるように優しく土をかぶせていきます♪♪
トマト・なす・ピーマンの夏野菜の苗を植えました。
大きくな~れ!と願いを込めた子どもたち☆彡
これから、子どもたちと一緒に毎日水やりをしながら夏野菜を大切に育てていきたいと思います♪♪
実のなる日が楽しみです(^○^)
少しずつ暑さが増してきたように感じる今日この頃☆彡
ですが、今日はどんよりとした天気となりましたね。
晴れた日には戸外に出て気持ち良く遊べる季節ですが、暑さには十分に気を付けて対策をとっていきたいですね(>_<)
さて、今日の子育て支援ではプチカフェをしました。
和やかな雰囲気の中、会話を楽しみながらおいしそうにおやつを食べる姿が見られました(*^▽^*)
土居ひまわりこども園のプチカフェでは、園の手作りおやつ(園の子どもたちも食べています♪)を食べることができますよ♪♪
プチカフェに参加された時は、おやつのレシピ(とても簡単に作れます!)もお渡しするので、ぜひ遊びにきてくださいね~(^○^)
5月が旬の果物といえば、何を思い浮かべますか~??
メロンやさくらんぼなど色々な果物がありますよね(*^▽^*)
その中でも私が好きな果物はいちごで、それを思い浮かべると甘くておいしいいちごが食べたいな~と考えてしまいます(*´▽`*)
さて、2歳児 ひまわり組の子どもたちがいちごの制作をしましたよ♪♪
先生のお話を聞きながら、折り紙を一回一回丁寧に折る姿が見られましたよ☆彡
クレパスで色を塗ったり種を描いて、とってもおいしそうないちごが完成しました!!
また、今日は初めてはさみを使いましたよ!!
初めてのはさみにドキドキしながらも、自分ではさみの刃を頑張って開こうとしたり、保育者が手を添えて一緒にしながら真剣に取り組んでいました!!
みなさん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか♪♪
とても良い天気が続いていて、もうすぐ夏が来る!と思うくらいに暖かくなることもありますね(>_<)
これから汗をかきやすくなる季節になってくるので、今から熱中症には気を付けて対策をとっていきたいですね!
暖かくなれば、外へ行くときれいなちょうちょうが飛んでいたり、これから色々な虫たちも見られるようになってきますね♪
土居ひまわりこども園にも、実はカブトムシの幼虫がいるんです☆彡
まだまだその姿は見えないですが、子どもたちは早く出てこないかな~♪と待ち遠しそうにしています(*^▽^*)
これから土の中で少しずつ成長していくカブトムシの幼虫☆彡
土の中から姿を現すその日が今から楽しみです♪♪
気持ちのいい天気が続いていますね♪♪
これからのゴールデンウィークも、スカッと晴れた日が続く予報がされているので、ますますウキウキとした気分になりますね♪♪
スカッと晴れた天気のように、毎日元気いっぱいの子どもたち!!
園庭でも室内でも友だちと一緒に楽しく遊ぶ子どもたちの笑い声がよく聞こえてきます(*´▽`*)
子どもたちのお気に入りのおもちゃの一つ、それがマグフォーマー!!
色々な形や色のマグフォーマーを自由に組み立てて、子どもたちは想像力を膨らませながら夢中になって遊んでいます!!
友だちと一緒に協力して作ったのが、この大きな電車のトンネル!!
立派なトンネルが完成して、子どもたちはとても満足そうにしていました(*^▽^*)
昨日の雨から一転して、今日はとても良い天気となりましたね!!
朝は、昨日の雨が残っていて園庭が濡れていたのですが、お昼頃になると園庭も乾いていて、子どもたちは楽しそうに園庭で遊んでいましたよ♪♪
さて、そんな今日は、子どもたちが楽しみにしていた『こどもの日の集い誕生会』を行いました♪♪
保育者からの出し物では、こどもの日についてのお話をペープサートで見ました!!
こいのぼりや兜、柏餅など、こどもの日に関する由来のお話をすると子どもたちは興味津々(*^▽^*)
「知ってる~!」「柏餅食べたことある~♪」などと楽しそうに話す姿が見られましたよ♪♪
最後は、子どもたちが制作したこいのぼりの紹介もしました!!
子どもたちが作った元気なこいのぼりのように、これからも子どもたちの健やかな成長を願っています(*´▽`*)
昨日まで天気が良くて、暖かい日が続いていたな~と思えば、今日は朝からあいにくの雨・・・
気温も下がって、少し肌寒い日となったのではないでしょうか(>_<)
明日からはまた、晴れの天気が続く予報となっていますが、もうすぐ近づいてくるゴールデンウィークも、良い天気の中で過ごしたいな~思う今日この頃です♪♪
今日は雨でしたが、室内遊びを楽しんでいた子どもたち♪♪
2歳児 ひまわり組ではニューブロックという玩具で遊びましたよ!!
新しい玩具ということもあり、子どもたちは興味津々で、集中して遊ぶ姿が見られました♪♪
どうやってグロックを繋げようかな~?組み立てようかな~?と考えながら遊ぶ子どもたちの表情はとても真剣でしたよ(*´▽`*)
今日はとても暖かくて気持ちの良い天気となりましたね!!
もうすぐ5月になれば『こどもの日』がありますね☆彡
こいのぼりを飾っているご家庭もあるのではないでしょうか(*´▽`*)
土居ひまわりこども園の玄関にも、元気に泳いでいるこいのぼりを飾っているので、また是非見てみてくださいね~♪♪
さて、今回の子育て支援では制作遊び(7か月~1歳児対象)でこいのぼりを作りました。
クレパスでなぐり描きをしたり、水玉模様の折り紙を力一杯に破いて、貼り絵を楽しんでいました!!
可愛くてきれいなこいのぼりが完成しましたよ~(^○^)
桜はたくさん散っていきましたが、新緑がとても鮮やかになってきましたね!!
つい先日まで、造幣局では桜の通り抜けが行われていて、私も行ってきたのですが、とてもきれいな桜でたくさんの人で賑わっていました♪♪
また来年も、満開に桜が咲く季節が今から楽しみです(*^▽^*)
土居ひまわりこども園の園庭には、モッコウバラというバラを植えた植木を置いています。
枝はぐんぐん伸びていき~♪♪
今日見ると、小さくてかわいい白いバラが一つ咲いていました!!
蕾もたくさんついてきているので、これからきれいなバラが咲いていくのが楽しみです(*´▽`*)
今日は、朝の天気予報では曇りがちな天気だと言っていたのですが、日差しが出ることもあり、暖かくて過ごしやすかったように感じます。
朝や夜はまだ少し寒く感じる時もあるので、調節しやすい服装で過ごして、体調を崩さないように気をつけていきたいですね(>_<)
さて、今回の子育て支援の制作あそびでは『こいのぼり』制作をしました。
クレパスで自由にこいのぼりの模様を描いたり、エアパッキンのタンポでうろこの模様をつけたりと、楽しんで制作に取り組んでいましたよ♪♪
完成したこいのぼり☆彡
元気に空を泳ぐといいですね~(*^▽^*)