
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日は続きますね~(>_<) 早く暖かくなってほしいなぁと感じますが、この寒い時期にしか感じられない雰囲気もまだまだ楽しみたいとも思う今日この頃です♪♪
寒い季節でも、土居ひまわりこども園の子どもたちは毎日元気一杯ですよ~!!
園庭遊びが大好きで、先生やお友だちと一緒にかけっこをすることを楽しんでいます♪♪
中には「ジャンバー着なくても全然寒くな~い!」と言う子どももいるんですよ!!まさに、子どもは風の子、元気の子ですね!!
これはバナナ鬼ゲームをしている様子です♪♪ 色々なルールのある遊びを子どもたちにアレンジしながら楽しんでいるんですよ(*^▽^*)
お正月休みは、きっとおいしい食べ物をたくさん食べたりしながら楽しく過ごされたのではないでしょうか♪♪
さて、1月7日の今日は七草粥を食べる日。これから始まる新しい一年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味で七草粥は食べられています。また、お節料理や新年会など、飲んだり食べたりすることの多い時期なので、疲れた胃腸を労わるためにも七草粥は最適なメニューと言われているんですよ!
そして、今日のおやつはみんなで七草粥を食べました♪
七草粥についてのお話を真剣に聞いている子どもたち(^-^)
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ☆彡
それぞれの七草に興味をもって観察したり、七草粥を味わって食べていましたよ♪
今日から子どもたちも多く登園してきて、とても賑やかで元気な一年のスタートになりました!!
今年も子どもたちの笑顔を見ることができて嬉しく思います(≧▽≦)
さて、今日はみんなでお正月遊びを楽しみましたよ♪
カルタ遊びにみんな夢中・・・
札を読むと子どもたちは真剣に札を探し、取りにいくのもとっても速いんですよ!!
残り1枚の札はもう争奪戦です!(笑)
取った札を嬉しそうに見せてくれましたよ~♪♪
お正月ならではの遊びは楽しいですね(*´▽`*)
明けましておめでとうございます
平成最後のお正月となりましたが
お天気にも恵まれ清々しい一年の始まりとなりましたね
今朝は一段と寒さが厳しく感じられましたが
体調など崩してはいませんか?
さて、今日から土居ひまわりこども園には
子どもたちが元気に登園してきてくれました。
「おじいちゃんとおばあちゃんとお姉ちゃんにお年玉もらったー!」
「公園でたこあげしたよー」と
楽しかったお正月のお話しをしてくれましたよ♪
本年も子育て支援、親業支援で地域社会に貢献できるよう
精一杯頑張って参りますので宜しくお願い致します
土居ひまわりこども園 職員一同
寒さが増してきた今日この頃。年末にかけて寒気が入り、寒さは厳しくなってくるので、暖かくして風邪を引かないように気を付けてくださいね(>_<)
さて、以前よりご協力いただいていた赤い羽根共同募金の集計が出ました。
今回は5,992円の募金が集まりました。
皆様の温かいご協力、ありがとうございました。
今日はクリスマスですね~☆彡
子どもたちに会ったら「昨日おうちにサンタさん来たで!!」「○○もらってん♪」と、嬉しそうに話す姿が見られましたよ♪♪
きっと素敵なクリスマスになったでしょうね(*^▽^*)
そして、今日のおやつはスノーボールクッキーでした!!
かわいい雪だるまのクッキーです♪♪
大きな口でクッキーをパクッ!!
おいしそうに食べる子どもたちの姿を見て、微笑ましく感じました(^-^)
今日の朝は霧がすごかったですね!!
みなさん、通勤や通学の際は大丈夫でしたか?
さて、今日は12月生まれのお友だちの誕生会を行いました♪♪
照れながらも嬉しそうにインタビューに答える誕生月の子どもたち☆彡
また一つ大きく成長した姿を見ると、とても微笑ましい気持ちになります(*´ω`*)
そして、出し物では『大掃除』についてのお話を聞きましたよ!!
年末にかけて大掃除もして忙しくなりますが、きれいに掃除をして気持ち良く新年を迎えたいですね~♪♪
今日も寒い日でしたね。今週末にかけて天気が崩れるみたいですが、季節外れかのように気温が暖かくなるみたいですよ!!体調を崩さないように気を付けて過ごしていきたいですね。
さて、今日は子どもたちがずっと前から楽しみにしていたクリスマス会がありました☆彡
5歳児 ばら組の子どもたちによるピアニカ演奏から始まったクリスマス会♪♪ 子どもたちはわくわくした気分になっていましたよ!
出し物を楽しみながら見ていた子どもたち♪
この時、子どもたちは゛もうそろそろサンタさん来るかなぁ・・・”と、そわそわした様子(笑)
ついに、サンタさんの登場!!子どもたちは大喜びです!!
クリスマスプレゼントももらい、サンタさんと一緒に素敵な時間を過ごすことができました(*^▽^*)
今日は気温が10℃をきるところが多いみたいです(>_<) この季節になるとインフルエンザや胃腸炎といった感染症が流行りやすい時期にもなってくるので、手洗い・うがいなどの予防対策をしっかりとしていきたいですね!!
さて、今日は姉妹園と合同で職員研修を行いました☆彡
感染症対策やリスクマネジメントといった園外研修での研修発表を行い、改めて大切なことを学ぶことができた時間となりました♪♪
今日も寒い一日となりました!!寒い日には温かいものを食べてホッと温まりたいですね~(*´▽`*)
給食では、子どもたちが「あったか~い」と言いながらスープを飲む姿が見られましたよ☆
さて、給食といえば、2歳児 ひまわり組の子どもたちがお箸を使って給食を食べるようになりました!!
”自分のお箸“を使うことがとっても嬉しいようです♪♪
上手におかずをお箸で掴んで食べてますね!!
これからも、みんなで食事の時間を楽しんでいきたいと思います(^-^)♪