
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
6月15日は「父の日」ということで、地域子育て支援センターでの今日のイベントは父の日フォトブースを準備しました☆彡
担当職員の手作りフォトブース!!
おしゃれな装飾に更に可愛い子どもたちが加わり、とっても素敵な写真撮影となりました♪
寝相アートスタイル。
座っての撮影スタイル。お母さんもシャッターチャンスを逃さないように頑張っていましたよ(≧▽≦)
親子で記念撮影も♬
このような可愛くて素敵な写真をもらったら、パパさんたちきっと喜んでくれますね♡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
最近、歩いているとあちらこちらで色とりどりのアジサイの花が咲き始めていますね。園周りのアジサイも少しずつ咲き始めているので、毎日の変化をみることが楽しみです(*´ω`*)
4歳児こすもす組では、チューブ式ブロックをして遊んでいました(*´▽`*)チューブ式ブロックは、創造性を高めたり視覚学習の強化であったり、指先の器用さを鍛えたりできる玩具です☆
繋げてくっつけていくと船のような形になり、色々と想像しながら更にパーツを増やしていきます!
友だちとパーツを分け合い
一緒に組み立てていきます!
どんどん大きくなり、カラフルなお家が完成していましたよ(≧▽≦)
友だちと一つの物を作り上げることの喜びを感じ始め、少しずつ友だちとの関係も深まってきたこすもす組さんです(*’▽’)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は6月4日虫歯予防dayです!毎年この日になると歯ッとさせられます(笑)
虫歯予防dayとは、4日~10日を歯と口の健康習慣といい、歯や口の健康を見直す週間とされています。
今日は当園の子どもたちにも歯の大切さ、歯磨きの大切さを伝えましたよ。
歯ブラシを使ってばい菌をやっつけるぞ!
シュッ!シュッ!シュッ!
ちゅうりっぷ組の子どもたちも、しまじろうの歯がきれいになっていくのをしっかり見てくれていましたよ♪
本日2回目の投稿です。
3歳児の子どもたちがリュックを背負って遠足ごっこを楽しんでいましたよ(*´ω`*)
園内を歩いていくと、子どもたちが作った星座を発見!!
「僕のはこれ!」と一生懸命教えてくれていました★
実際の星座も発見し、興味津々に見ていましたよ(*´▽`*)
たくさん歩いた後には大好きな給食の時間!
ツナサンドが気に入ったようでモリモリ食べて笑顔いっぱいの子どもたちでした(≧▽≦)
3歳児たんぽぽ組さんは今日は園で過ごしましたが、秋の遠足は一緒に行くので
秋の遠足を今か今かと待ち遠しそうにしていて微笑ましかったです!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は天気も良く、気温が高くなりましたね。
園では4歳児と5歳児が大型バスに乗り「ドリーム21」へ遠足に行ってきました(*´▽`*)
\\しゅっぱーつ♪♬//
バスに乗って出発すると隣の席の友だちと顔を見合わせて嬉しそうにお話していましたよ!
到着してからは「探検ひろば」へ行きました。電車のジオラマやボールコースターに釘付けになっていましたよ♪
お弁当を食べた後、広場で遊びました!四葉のクローバー探しをしたり遊具で遊んだりしましたよ。
青空の下で元気に遊ぶ子どもたち。「〇〇ちゃん、〇〇くん、一緒にあそぼ~!」と誘って鬼ごっこもしていました☆
遊んだ後はプラネタリウムを観てクールダウン(*´▽`*)満天の星空にうわぁ~!という歓声が。ドームの中が暗くなるので最初は「怖い~」と言っていた子どももいましたが、先生と一緒に座ってしばらくすると安心して観ていましたよ。
たくさん遊んで歩いて満天の星空を観賞して、とても楽しかった春の遠足。素敵な思い出がまた一つ増えました♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
地域子育て支援センターでの育児講座の様子を紹介しますね!
本日の育児講座では思い出のベビー服を使って素敵なアルバム制作をしました☆
完成品はこちら!!ページをめくると思い出のベビー服が形を変えて当時の事を思い出させてくれます♪
今日は2組の親子が参加してくれましたよ♪偶然にも赤ちゃん同士、お誕生日が2か月差もない(令和7年1月生まれ・令和7年2月生まれ)しかも第二子同士ということで、お母さん同士、日頃の育児のお話しで盛り上がっていましたよ~(*’ω’*)♬(*’ω’*)
「こういうの苦手なんですよ~」と言いながらも、危なげない手つきで肌着をチョキチョキ。
もう着れなくなった新生児の頃の肌着を見て生まれてまだ数か月ですが成長していることを実感しますね。
「第一子の時とは違うよね~。お昼寝一緒に寝たりしちゃう~」や「お昼ごはんは自分だけだったら作らない(笑)お菓子をたべちゃう~」などお母さん同士の本音トークと赤ちゃんの存在に終始癒され、ゆる~く、とっても素敵な空間でした♡
ありがとうございました(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
5月の誕生会をしました!その様子を紹介しますね☆
みんなの前に出てちょっと緊張気味の子どもたち(*^-^*)
しかし、マイクを向けられると自分のお名前を堂々と言えたお友だちもいましたよ♪
毎月恒例の歌のプレゼントは、2歳児ひまわり組さんと4歳児こすもす組さんが歌ってくれました!
お誕生日 おめでとう~♪
そして、今月こども園に来てくれたのは・・・
はみがき戦隊!突然の登場に子どもたちもびっくり!!
虫歯になっている歯を大きな歯ブラシで磨いて歯にひっついているばい菌をゴシゴシと取ってくれましたよ!
子どもたちも真剣に見入っていました☆
毎日しっかりと歯磨きをして虫歯にならないようにお約束をしました♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日から気温が上がり外に出ると汗ばむぐらいの暑さでしたね。
水分補給をしながら体調管理に気を付けたいですね。
さて、今日は5歳児の子どもたちが大枝公園に遊びに行ってきました!
まず、みんなで思い切り走って競争しました(*’▽’)
その他にはドッジボールをしたり、
玉運びをしたりして楽しみましたよ!
色々な遊びを満喫したようで、園に戻って来て笑顔で話をしてくれていました(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今朝は曇り空でしたが、午後には雨が降ってきましたね。
さて、午前中は3・4・5歳児の子どもたちが園庭に集まっていました!
今日は土居ひまわりこども園に守口警察署の警察官の方に来ていただいて交通安全について教えてもらいましたよ!
そして、横断歩道の渡り方も一つずつ確認しながら教えてもらい、子どもたちも真剣に聞いていましたよ(*’▽’)
実際に友だちと一緒に信号を見て、道路の安全を確認してから上手に渡ることができていました★
最後は「ストップ体操」を教えてもらいました!
真似をしながら元気いっぱい踊っていましたよ(*´▽`*)
過ごしやすい気候となり、お出掛けする機会も多くなると思います!
是非この機会に、子どもたちと交通ルールについて考えながら外出してみてください(*’▽’)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
爽やかな良い天気。子どもたちも園庭で遊んだり体操をしたりと沢山体を動かして過ごしていますよ。
今日は5歳児ばら組さんが体操をしていました。
両手を挙げてここから・・・
くるっ!!
これはブリッジ回転の練習の様子です。
子どもたちの力は無限大!一つ一つ丁寧に難しいこともコツコツと取り組んでいますよ。
できた時は子どもたちもとても嬉しそうで、自信にもつながっているようです(*´▽`*)
これからも楽しく真剣に取り組んでいきたいと思います!