
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
7月1日は子どもたちが楽しみにしていた「水遊び・プール開き」でした!が…当日は生憎のお天気だったのでスペシャルゲストによる出し物だけに参加しましたよ~
魚のマリー、まこ姫、カニのチョッキンが来て、水遊びやプールで遊ぶ時のお約束を教えてくれました!
そして、みんなでリトルマーメイドのアンダーザシーの曲に合わせて体操をして全身を動かしましたよ★
これから水遊びやプール遊びをする前には、この体操をしてから遊びにいきます♪
午後のおやつは、スイカの器に色とりどりのフルーツが入った「フルーツポンチ」でした。この器、調理室の先生が子どもたちが喜んでくれたらいいな~♡と思いながら全集中してギザギザにカットしてくれていました(≧◇≦)その気持ちが届き、子どもたちもとっても喜んでくれて嬉しかったです♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
数日前から空箱やサランラップの芯、ティッシュの空箱などを集めていたのですが、その廃材を使って遊びました♪
子どもたちの頭の中では、空箱やカップの容器で様々な物が想像されているのでしょう☆彡
夢中になって作成していましたよ(*´▽`*)
↑サイレンを付けて、車両の名前も「きゅうきゅうしゃ」書いて貼って完成です!
作った物を見せてくれましたよ♪ロボットにカメラ。どちらもとっても上手\(^o^)/
子どもたちの想像力豊かな発想に私たちもびっくり!廃材ではなく、宝の山ですね~★また様々な素材を使って遊びたいと思います!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
昨夜からの雨が続き、今朝は大雨でしたね。そして、今日に梅雨入りとなりましたね。
さて、園では6月生まれの友だちの誕生会がありました。
インタビューではちょっぴり緊張しながらも保育者と一緒に答えていましたよ(*´▽`*)
また、チップとデールがやってきてマジックショーをしにきてくれました!!!
種も仕掛けもない袋から蛇の人形が出てきたり、紙コップからどんぐりが出てきたりと子どもたちは興味津々に見ていましたよ( *´艸`)
終わった後も友だちとマジックの不思議について話していて微笑ましかったです★
来月の誕生会も今から楽しみです(*’▽’)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は朝から晴天で気持ちが良いですね!さて、少し前の4歳児こすもす組での給食の様子を紹介します♪
この日はグループで一緒に食べるスタイル(*’▽’)先生も一緒に会話を楽しみながら食べていましたよ~。
他にも、行事の時にはみんなの顔が見れるように四角く囲むように机を並べて食べることもあります♪
苦手な食材があっても、友だちや先生に励ましてもらって食べれたり美味しそうに食べている友だちを見て自ら挑戦してみたりしていますよ\(^o^)/
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!
今日は、昨日の大雨がなかったかような晴天となりましたね(*´▽`*)
立派なきゅうりができていたので収穫しに行きました!
しっかりときゅうりを持ち、落ちないように慎重に切って収穫していましたよ(*^^)v
今日は2本収穫することができました!!
周りには小さなきゅうりがあり、子どもたちは収穫できる日を楽しみにしていましたよ★
おくらもそろそろ収穫できる日が近そうです(´▽`*)
今年もたくさん収穫できますように・・(*´ω`*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
当園では、朝・夕と合同保育をしています。異年齢児で遊ぶので自分よりも小さなお友だちや、お兄ちゃんお姉ちゃんと触れ合う機会があります。子どもたち同士のほっこりする場面も多々あり、今日はそんな場面を少し紹介しますね☆
0歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちが遊んでいる玩具を貸して欲しい2歳児のお兄ちゃん。なぜか「し~っ♪」と言ってお話を聞いて欲しいようです(*´▽`*)
結局、手に持っているフタは貸してもらえなかったのですが、気にすることなく次の遊びを見つけに行っていました!
こちらでも、顔を見合わせて優しく話しかけている様子♪ちゅうりっぷ組のお友だちもお兄ちゃんのお話を聞いていましたよ~微笑ましい光景でした♡
本日、2回目の投稿です!
今日は子どもたちが育てている夏野菜を収穫しに行きました(*´▽`*)
まんまる茄子
細長ーい茄子など、形が様々で子どもたちもとても楽しそうに見ていましたよ★
調理室の職員と一緒に収穫です!!!
切るときは少し固そうでしたが、〝チョキン!〟と切れるととても嬉しそうでしたよ(≧▽≦)
収穫した茄子とハイポーズ(*^^)v
他の野菜も少しずつ生長しています!!次の収穫も楽しみです( *´艸`)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は、夕方頃から曇り空と天気の変化が心配ですね。
先週は子どもたちが楽しみにしていた運動会がありました!!!
プログラム1番の体操からスタートしましたよ(*’▽’)
かけっこ
「ゆり組パフェを召し上がれ」
「いろ・いろ・たんけんたい!」
「学園天国」
「Good×Flag」
「エビカニクス玉入れ」
「親子DEガチンコダッシュ!」
各クラス練習した成果を保護者の方に見てもらうことができて子どもたちは満足気な表情をしていましたよ(*´▽`*)
親子競技は子どもも大人も全力で参加していただき、大盛り上がりの運動会となりました★
今から、来年度の運動会も楽しみです(´▽`*)
本日2回目の投稿です!!
4歳児5歳児クラスの縦割りでドッジボールを楽しんでいました(*^^)v
まず両チームで挨拶をしました!!
さあ、ドッチボールのスタートです!!
ボールを持っている友だちがいると当たらないようにと上手に逃げていましたよ(*’▽’)
保育者も中に入り、本気で楽しんでいました(´▽`)
大盛り上がりで、賑やかな時間となりました!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は気温が30℃を超える暑さとなりましたね。子どもたちは暑さに負けず元気に園庭に出ていましたよ(*’▽’)
朝から「園庭にいくー!!!!」とワクワクしていた子どもたち(*´▽`*)
運動会でもするということもあり、かけっこが大好きなひまわり組さん!
みんなで並び”ヨーイ!”のポーズで準備をしていました!!
みんな笑顔いっぱい走り出していましたよ!!
遊具に上り、少し高いところから友だちや保育者の姿を見て楽しんでいました(*´▽`*)
また、お兄さんお姉さんが育てている野菜を観察しました!
なすが大きくなっていることに興味を持って見ていましたよ(≧▽≦)
また、園庭に出た時にみんなと野菜の生長を見たいと思います★