
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
明日から4連休!というかたも多いのではないかと思いますが、体調管理等に気を付けて過ごしながら、連休明けも元気に子どもたちが登園してきてくれることを楽しみに待っていますね♪♪
さて、前回に月制作をしていた様子を少しご紹介したのですが、秋らしい作品がいくつか完成して飾っているので、ご紹介しますね☆彡
これは0歳児 ちゅうりっぷ組の作品です☆彡
花紙を丸めてぶどうが完成しましよ!大きなぶどうの実がおいしそうですね(≧▽≦)
これは1歳児 ゆり組の作品です☆彡
きれいなお月様と、おいしそうなお月見団子!
これは2歳児 ひまわり組の作品です☆彡
夜空に黄色のススキが輝いていますね♪♪
子どもたちの様々な作品を見ていると、個性が溢れていて、四季も感じられてほのぼのとします(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は曇りがちの天気でしたが、なんだかじめじめとして暑く感じたように思います(;^ω^)
でも、今日も子どもたちは園庭に出たりしながら、元気いっぱいに過ごしていましたよ!!
おやおや?子どもたちが集まって、花壇の中をじ~っと覗いていますね~・・・
じゃ~ん!!こんなにたくさんのダンゴムシを集めていたんです(≧▽≦)
花壇にはダンゴムシなどの虫がたくさんいて、子どもたちはいつも興味津々になって覗き込んでいるんですよ!!
園庭は色々な発見があって、子どもたちにとっては楽しい場所の一つです(●´ω`●)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです~♪♪
秋らしい制作遊びをしているクラスがあったので、その様子をご紹介しますね!!
指に黄色の絵の具をつけて、指ペイントをしていたのは2歳児 ひまわり組の子どもたち♪♪
指につけた絵の具に興味津々で、じ~っと見ています(≧▽≦)
ペタペタペタ~♪♪
どんな作品が出来上がるかは、楽しみにしていてくださいね~♪♪
こちらは、1歳児 ゆり組の様子♪
お月見団子に見立てて、白色の花紙を丸めてペッタンと貼っていました!
きれいなお月様とお月見団子が出来上がっていましたよ(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
朝夕は涼しくて過ごしやすくなってきましたね!虫の音もよく聞こえてきて、これからどんどん秋が深まってくるのが楽しみになってきます♪♪
さて、土居ひまわりこども園の玄関も、夏から秋のディスプレイに変えましたよ~☆彡
秋の落ち着いた雰囲気になりました(*^_^*)
お月見のディスプレイもありますよ~♪♪
今年のお月見(十五夜)は10月1日☆彡
きれいなお月様を見ながら、お月見団子を食べる日が楽しみだな~(●´ω`●)♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はとても涼しかったように思います(*´▽`*)
今までの猛暑から解放され、やっと過ごしやすい季節になったんだな~と嬉しく感じる今日この頃です(●´ω`●)
さて、これから少しずつ季節は秋へと移りかわっていくのですが、秋が深まってきた頃の風物詩として思い浮かべる昆虫といえばみなさんは何を思い浮かべますか??
園庭へ行く階段を上ろうと、ふと足元を見た時にこんなものがいたんです!!
これが何かわかりますか~??
そう!みのむしなんです!!
階段の横の壁にちょこんとくっついていてビックリ!!
園庭にはたくさんの植物があるのですが、そこにもよ~く見ると色々なところにちょこんちょこんとみのむしがくっついていたんです!!
この風景を見て、一気に季節が進んだな~と感じた瞬間でした(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
9月も中盤にさしかかってきましたね!
今日は曇りがちの天気でしたが、園庭に出て子どもたちは元気に遊び、ひたいに汗がきらりと光っていましたよ!!
さて、今日は9月生まれの子どもたちの誕生会がありました♪♪
「今日は〇〇ちゃんの誕生日~♪♪」と言いながら、誕生会が始まることを楽しみにしていましたよ♪♪
誕生児の紹介では、少し緊張しながらもインタビューに答えたり、みんなで「おたんじょうびおめでと~☆彡」とお祝いの言葉も伝えて、楽しい雰囲気でした(●´ω`●)
その後の出し物では、秋の味覚についてのお話をパネルシアターで見ました♪♪
柿やぶどう、栗にさつま芋などなど♪♪
秋の味覚が大好きな鳥も登場してきました~!!
みんなは、どんな秋の味覚が好きかな~(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
まだ気温は30℃を越えることはありますが、どんどん涼しくなってきているのが肌で感じるようになりました(*´▽`*) でもまだまだ熱中症などには注意しないといけないと思うので、みなさん水分補給などは十分にとってくださいね~(≧▽≦)
さて、子どもたちはぬりえをして遊ぶことが大好きなのですが、今日も色々なぬりえをしていたので、その様子をご紹介しますね♪♪
色々な色鉛筆を使い分けながら、色塗りをしていた子どもたち!
ポケモン、マリオ、プリキュア、すみっこぐらしなどなど・・・。好きなキャラクターの紙を選んで自由に塗っていましたよ!
これもとっても上手に塗っていますね!
線からはみ出ないように意識して、集中して塗る姿も見られました(*^_^*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです~♪♪
4歳児 こすもす組の子どもたちが制作遊びをしていたので、その様子をご紹介しますね(*^_^*)
ホールで制作遊びをしていた子どもたち♪
今回はきのこの家を作っていましたよ♪♪
カラフルな模様のきのこの家がたくさん☆彡
家の窓からはニッコリ可愛い顔ものぞかせていますよ(*^▽^*)
子どもたちの発想力はとても豊か☆彡
色々なきのこの家が完成していて、見ていてとても面白かったです(*´▽`*)♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も日が差すと暑かったですが、太陽が雲で隠れたり風が吹くと、涼しくて気持ち良く感じられることもありました。外で花壇の水やりをしていたら赤とんぼが飛んでいて、少しずつ秋が近づいているなぁと感じる今日この頃です(●´ω`●)
少しずつ暑さが和らいで来たら、外に出て遊ぶのも気持ち良くなってきますよね♪♪
園庭に出て遊んでいた子どもたちは、元気いっぱいに友だちや先生と一緒に走って楽しんでいましたよ♪♪
鬼ごっこが始まり、園庭は賑やかに~☆彡
先生も本気になって追いかけたり逃げたりしています(≧▽≦)
たくさん走っても息切れしない子どもたちの体力や元気さにはいつも驚かされます(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
まだ蒸し暑い日が続きますが、今週も元気に過ごしていきましょう!!
さて、5歳児 ばら組の子どもたちがサーキット遊びをしていた時の様子をご紹介しますね♪♪
マットの上をブリッジ歩きで進み~・・・
トンネルの中をほふく前進で進みま~す!
跳び箱の上も、ぴょ~んと乗り越えたよ~!!
友だちと一緒に体をたくさん動かしながらサーキット遊びを楽しんでいた子どもたちでした☆彡