
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は32℃まで気温が上がったみたいで、本当に暑かったです(;^ω^)
とうとう、私の家でも冷房を付けるようになりました!!
みなさんも無理をせず、適度に冷房を付けたりしながら、室内でも熱中症等には十分に気を付けてくださいね!!
さて、以前のブログでハイビスカスの葉の様子をご紹介したのですが、そのハイビスカスが~・・・
このような蕾をたくさんつけるようになりました!!
蕾がどんどん大きくなって~・・・
真っ赤なハイビスカスが咲きましたよ!!
暑い季節になってきますが、こんなきれいな花を見ると、気分はなんだか涼しくなってきます(*´▽`*)
これからたくさんまた咲いていくのが楽しみです♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も暑かったですね~!!暑さでバテたりしていませんか??
外に出る時は帽子をかぶったり、日陰を歩いたり、水分補給もしながら熱中症対策にも気を付けてくださいね(≧▽≦)
さて、園内にはアンスリュームという綺麗な植物があります♪♪
アンスリュームの花期は5月~10月で、赤やピンク、白、紫、緑など色が豊富でハート形のお皿のような仏炎苞をもっています。光沢のある葉がきれいで、ハワイではバレンタインデーに贈る花としても親しまれているようですよ~☆彡
また、色の違いによってアンスリュームの花言葉は違うみたいで、
赤は「情熱」、白は「熱心」、ピンクは「飾らない美しさ」、緑は「無垢な心」だそうです☆彡
色々な色合い、形があり、美しくて不思議なアンスリューム☆彡
園内に入った時は、是非じっくり観察してみてください(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はまた、30℃近くにもなる暑くていい天気でした!!
園庭で元気に鬼ごっこやかけっこをして遊ぶ子どもたちの姿は、この暑さにも全然負けていないくらいの元気さが伝わってきます(≧▽≦)
さて、室内ではあやとりをすることも子どもたちの好きな遊びの一つ♪♪
あやとりの見本を見ながら、真剣に集中して遊んでいます!!
お互いに見せ合ったり、紐を指で取り合ったりしながら楽しむ姿も見られるんですよ♪♪
器用に指を動かして、色々な形を作ることができるようになるのがとっても楽しいようです!!
たたき箒や、ゴムゴム、ネクタイなど、作れるバリエーションが増えてきて、習得する早さにはびっくりです(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
6月4日~6月10日までの期間を、健康習慣といい、歯や口の中の健康を見直す一週間になっているんですよ♪♪
今日、6月4日は、6(む)4(し)と読めることから6月4日を虫歯予防DAYとしていたことが始まりとなっているそうです。
ということで、今日は土居ひまわりこども園でも、子どもたちに虫歯予防DAYについてのお話をしました!!
子どもたちは興味津々になって、お話を聞いていましたよ!!
正しい歯の磨き方を聞いて、紙芝居を通して実践♪♪
いつまでも健康で丈夫な歯を保てるように、是非、お家でも正しい歯の磨き方を意識しながら子どもたちと一緒に取り組んでみてくださいね!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
「暑い…」という言葉が自然とたくさん出てきてしまう今日この頃…(;^ω^)
ですが、これから本格的な夏に備えて、力を蓄えながら元気に過ごしていきたいと思います(^O^)/
さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちが制作遊びをしていたので、ご紹介しますね♪♪
今回は~・・・
この絵本を見ながら、子どもたちと一緒ににじいろのさかなを作りました!!
じっくり絵本を見ながら魚の模様を観察したり、海の中の色々な生き物にも興味をもっていましたよ!!
いざ、制作遊びスタート♪♪
どんな模様の魚を作ろうかと想像しながら、好きな色や模様の折り紙を自由に選びました!!
細かくウロコを作って、どんどん貼り合わせていきます!!
どのにじいろのさかなもとってもきれ~い☆彡
色々な表情、形、模様があって、どれも個性が溢れていますね☆彡
見ていてとてもワクワクする作品になりました(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も暑かったですね~!!
明日からまた雨になるようなので、今日は絶好の洗濯日和だったのではないでしょうか(^O^)/
園庭で遊んだ子どもたちは、汗をきらりと光らせながらも元気に遊んで楽しんでいましたよ!!
たくさん遊んで、給食もいっぱい食べたあと、すやすやと子どもたちはお昼寝♪♪
子どもたちの寝顔は本当に可愛いなぁ、としみじみ感じます(●´ω`●)
どんな夢を見ているのかな~?楽しい夢でも見ているのかな~?
お昼寝明けからも、元気に過ごしていた子どもたちでした!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日からもう6月になりました!早いですね~(≧▽≦)
これから梅雨はまだまだ続きますが、今日は30℃近くまで気温が上がって暑い日に(;^ω^)
暑さで体がだるくなりそうですが、十分な水分補給や食事、睡眠をとって、これから本格的に始まる夏に備えて体力をつけていきましょう(^O^)/
さて、季節が進むにつれて、土居ひまわりこども園でも夏らしい色々な花が咲くようになりました!!
これは以前にも少しご紹介した紫陽花♪♪
青い色が鮮やかになって、とてもきれいに咲きました!!
これはプルメリア♪♪
レイやフラなどの髪飾りとしてハワイの生活に溶け込んだ、ハワイの花の代表的なイメージですね☆彡
これはブーゲンビリア♪♪
トロピカルカラーの印象が強い南国の花として知られています。実はブーゲンビリアには花がなく、花のように鮮やかに色づいている部分は、苞と呼ばれる葉っぱの一部らしいですよ!!知らなかった!(≧▽≦)
これはハイビスカスの葉♪♪
まだ花や蕾はできていませんが、これから花が咲いていくのが楽しみです♪♪
季節の流れとともに、植物は色々と変化をしていくので、是非近くを通りかかった時は眺めてみてくださいね(●´ω`●)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日の雨から、今日は少し過ごしやすい気温になりましたね。
子どもたちも元気に登園してきて、今日も園内はとても明るい雰囲気でしたよ~(^O^)/
さて、今日は5月生まれの子どもたちの誕生会がありました!!
毎月の誕生会を楽しみにしている子どもたち♪♪
「おたんじょうびおめでとう!!」とみんなでお祝いの言葉を伝えたり、拍手をしたりして、誕生月の子どもたちもとても嬉しそうにしていました!!
「○○ちゃんは○月やで~」「ぼくは○月~♪♪」と、次の誕生会や自分の誕生日を心待ちにする姿も見られました(≧▽≦)
その後の出し物では、もうすぐ6月に入ると虫歯予防DAYがあるので、その内容の出し物を見ました!!
ビスケットや甘いジュースを飲んで、歯磨きをせずに遊んでいると、歯が痛くなって泣き出してしまった、ほのたくん(;^ω^)
ひまわりクリニックの歯医者さんが来てくれて、ほのたくんの歯を見てくれました!!
しっかり歯を磨いたり、薬をつけたりして、ほのたくんの歯は痛くなくなりましたよ!!
何歳になっても健康な歯を保てるように、みんなもご飯やおやつを食べた後はしっかりと歯を磨こうね(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は午前中が特にしっかりとした雨が降っていましたね~。みなさん足元は大丈夫でしたか??
外では雨に濡れた色とりどりのきれいな紫陽花がたくさん咲いていますね♪♪
これからもっと見頃になるので、この時期ならではの季節を楽しみたいと思います(*´▽`*)
さて、子どもたちが粘土遊びをしていた時の、色々な作品をご紹介しますね♪♪
これはピザです☆彡
たくさんの具がトッピングされていておいしそうですね!!
これはオムライス☆彡
くねくねっと上手にケチャップもかけていますよ♪♪
これはメロンパンとハートパン☆彡
きっと焼きたてでおいしいでしょうね~(≧▽≦)
これはまぐろのお寿司☆彡
上にのっているのは、なんとワサビ!!大量のワサビに涙がでてきそうです(>_<)
これは、お友だちに作ったお弁当だそうです♪♪
中を開けてみると~・・・
可愛いお弁当ですね~!!
ミートボールにベーコン、猫の顔の形をしたおにぎりが入っているです!!
どの粘土の作品も、子どもたちなりにリアルに表現しているのが、見ていてとても面白かったです(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です(^O^)/
園庭遊びでの様子を少しご紹介しますね♪♪
園庭に出て、楽しそうに遊んでいた1歳児 ゆり組の子どもたち♪♪
遊具に興味津々で、くぐって遊具の中に入ってみたり、ネットを手で掴んでみたりして遊んでいましたよ♪♪
ウッドデッキに集まって、みんなで日向ぼっこ~(●´ω`●)
電車の音が近づいてくると、柵のほうに寄って、まだかまだかと電車が通るのを待っていましたよ!!
たくさん園庭で遊んで楽しかったね(≧▽≦)