
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日は中秋の名月でしたが、みなさんは満月を見ることができました~??
私は残念ながら家から見えなかったのですが、お月見団子はしっかりと食べました~(≧▽≦)
今朝、子どもたちにも聞いて見ると「だって雲があったから見えなかった~」「ちょっとだけ見えたで!!」と色々お話していましたよ♪♪
さて今日は、2歳児 ひまわり組の子どもたちがレゴブロックで遊んでいた様子を少しご紹介しますね☆彡
友だちと一緒にブロックを囲んで遊んでいます!!
ブロックが倒れたり崩れても何度も立て直して、色々な形を作り出していましたよ!!
ある子どもに「これは何を作ったの??」と聞いて見ると・・・
「う~ん・・・。これは何でしょうね~??」と逆に質問されました(≧▽≦)
ですがその後すぐに「これはケーキ♪♪」と嬉しそうに答えてくれましたよ(*^▽^*)
自分で組み立てたケーキに満足気な表情をしていました☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~♪♪
今回は秋らしい作品をいくつかご紹介しますね♪♪
これは0歳児 ちゅうりっぷ組の作品☆彡
新聞紙の服を身にまとったミノムシが木にぶら下がっていますよ~!!
木の葉が紅葉していてきれいですね(≧▽≦)
これは1歳児 ゆり組の作品☆彡
うさぎとねずみが芋ほりをしています!!うんとこしょ!どっこいしょ!
大きくて美味しそうなお芋がなっていますね♪♪
これは2歳児 ひまわり組の作品☆彡
大きな栗がど~んと2つも!!
栗の模様を上手にクレパスで描いていますね♪♪
色々な秋の作品を見ていると、なんだか気分もウキウキしてきます(*^▽^*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は中秋の名月ですね♪♪
満月が見られる中秋の名月は8年ぶりらしいですよ!!
ちょっと雲が多い天気ですが、今夜はきれいな満月が見れるといいですね~(●´ω`●)
園庭では今年もススキが空に向かって真っすぐ伸びています!!
園庭遊びの時などには、この時期ならではの風景も子どもたちと楽しんでいきたいと思います(*´▽`*)
おまけに・・・
オリーブの実が以前よりも一回りぷっくりと大きくなっていました!!
見ていてとっても可愛かったです♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
台風の影響で雨が降り、天候が悪くなってきましたね~。
これからもっと天候が荒れると予測されるので、みなさん台風対策などをしながら気を付けて過ごしてくださいね(>_<)
さて、今日は9月の誕生会を行いました♪♪
「おたんじょうびおめでとう!!」
みんなからお祝いの言葉をもらって、とっても嬉しそうにしていました(●´ω`●)
これからもすくすくと元気に大きく成長していってほしいと思います(≧▽≦)
その後の出し物では、楽しいマジックがありましたよ♪♪
封筒の中に水を入れてひっくり返すと出てこなくなったり、色々なマジックを見て子どもたちは興味津々♪♪
最後には大きな誕生日ケーキも出てきましたよ~☆彡
これからの誕生会も、みんなで楽しく行っていきたいと思います(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
9月も中盤になりました!月日が経つのは早いですね~。
今週末にかけて台風が近づいてきているようなので、台風情報に気を付けないといけないですね(>_<)
さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちが制作遊びをしていたので、ご紹介します♪♪
制作のテーマは「お弁当」ということで、子どもたちが想像した色々なお弁当が出来上がっていましたよ!!
お弁当箱から子どもたちは制作をして、食べたいおかずをどんどん作り出していきます!!
このお弁当箱はハートの形をしていて、とっても可愛いですね♪♪
こちらもハート型のお弁当☆彡
エビフライや玉子焼き、のりたまのふりかけがかかったご飯もたっぷり入っておいしそう(^O^)/
白い花紙で立体的に作ったものは、みたらし団子だそうです!!
こちらのお弁当もおいしそうですね~♪♪
左上の長方形のものはチョコレートだそうです♪♪ 食後のデザートにいいですね~(≧▽≦)
そして、右上には茶色いクレパスで描かれたものがあり、「これは何?」と聞くと、「魚の煮つけ」と教えてくれました!!
魚の煮つけが入ったお弁当に、ぐっと心をつかまれた私…(●´ω`●)
その他にも色々なお弁当がたくさんあって、食欲そそられました(*^▽^*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日と違って今日はまた少し気温が上がりましたね!!
寒暖差が大きくなってくると体調を崩しやすくもなってくるので、衣服を調節したりしながら体調をくずさないように気を付けていきたいですね(≧▽≦)
さて、今回はプレイルームで遊ぶ子どもたちの様子を少しご紹介します♪♪
4歳児 こすもす組の子どもたちがプレイルームで遊んでいた時のこと。
子どもたちはたくさんの食べ物を並べて、賑やかにごっこ遊び♪♪
お店屋さん役やお客さん役になって、ごっこ遊びを楽しんでいましたよ♪♪
他にも自由に好きな絵本を読んだり、ブロックのおもちゃで遊んだり♪♪
プレイルームは子どもたちの好きな遊びがたくさんそろっているので、お気に入りの場所になっています(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は雨ということもあり、気温もそこまで上がらず、一日中涼しい感じでしたね!!
エアコンを付けずに過ごされた方も多かったのではないでしょうか(*´▽`*)
さて、今回はある日の面白い一場面をご紹介します♪♪
1歳児 ゆり組の子どもたちがぬいぐるみで遊んでいた時のことです♪♪
子どもたちはぬいぐるみで遊ぶことが好きで、大切に抱っこをして赤ちゃんのようにあやしたり、ごっこ遊びをしたり、色々な遊び方を楽しんでいました!!
そんな中~・・・
お~い!!
自分の股の間から顔を覗かせて、ぬいぐるみにニコッと微笑みかけていましたよ(^O^)/
本当に色々な遊び方を発見していくな~、と見ていてとても面白かったです☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりことも園です!!
少しずつ季節が秋へと変化していく中、外に出て吹く風が肌に触れると気持ち良さを感じられるようになってきましたね♬
子どもたちは園庭に出て遊ぶことが大好きで、たくさん体を動かして遊ぶと汗はまだまだいっぱいかいたりしますが、気持ちの良い風を感じながら楽しく遊ぶ姿が見られます(^ ^)
土居ひまわりこども園では、園庭で遊んでいると、電車が通る様子も見られて、電車が近く音がすると子どもたちは嬉しそうに駆け寄って、手を振りながら電車を見て楽しむ姿も見られるんですよ♬
さて、電車といえば、子どもたちはこの玩具で遊ぶことも大好き!!
それがこの木製のプラレール♬
子どもたちなりに工夫をしながら考えて、どんどんレールを繋げていきます!!
「ここにも繋げたらもっといいかも〜!」
「じゃあ、ここに駅作ろう♬」
友だちと一緒に楽しく会話をしながら繋ぎ合わせて、どんどん広がっていきます♬
こんな電車に本当に乗れたらもっと楽しいだろうな〜(o^^o)♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は朝方によく雨が降っていたので、みなさん足元は大丈夫でしたか??
朝はどんよりとしていましたが、登園する子どもたちの元気な声で、園内は明るくなりました(≧▽≦)
さて、今回は5歳児 ばら組の子どもたちが書きの取り組みをしている様子を少しご紹介します♪♪
色々な文字を自分で考えて書けるようになってきた子どもたち!!
「なすび」「なまえ」「なつ」というように、ひらがな一文字から連想する言葉を書いていったり~・・・
マメ→メダカ→カメラというように、しりとりになるように自分で上手に言葉を繋げて書いたりしているんですよ!!
自分で考えることが子どもたちにとっては楽しいようで、「ん~、他にどんな言葉があったっけな~??」と真剣に考えながらも楽しむ姿が見られました(*^▽^*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~♪♪
少~しずつ日差しが和らいできたこともあり、園庭あそびも気持ちいい風を感じながら遊べるようになってきました!!
みんなで思いっきり追いかけっこ~!!
お~い!!
遊具のてっぺんまで、すいすいと登れるよ~!!
滑り台も楽しいよ~~♪♪
これからも、園庭遊びや様々な活動を通して、体をたくさん動かしながら遊んでいきたいと思います(≧▽≦)