土居ひまわりこども園ブログ

元気いっぱい!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もカラッとした良い天気でしたね!!

気温は30℃近くまで上がって、真夏日!と言えるような日でした(;^ω^)

皆さん、熱中症対策、日焼け対策などをしっかりとしていきましょうね(>_<)

さて、そんな暑くて良い天気の中、子どもたちは今日も元気いっぱい☆彡

DSC_3731

5歳児 ばら組の子どもたちが園庭に出ていたのですが、遊び始める前に数分だけ園庭を走っていましたよ!!

DSC_3730

「ピッピッ♪」という笛のリズムに合わせてトラックを何周も元気に走っていた子どもたち!!

たくさん走ったあとは遊具で遊んだり、自由遊びも楽しみ、自由遊びを満喫していました♪♪

どんどん暑くなってはきますが、時間を調節しながら、これからも無理なく園庭遊びを楽しめるようにしていきたいと思います(*´▽`*)

 

2022年05月24日

給食おいしいね♪♪

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

今日も子どもたちはマット遊びや体操など、色々な遊びや活動を元気いっぱいにしていて、額には汗がキラリと輝いているほどでした!!

たくさん活動した後の給食の時間も子どもたちの楽しみの一つ♪♪

今日もたくさん食べて、美味しそうな笑顔を見せていましたよ(´ω`)

P8820816

これは0歳児 ちゅうりっぷ組での給食の様子です♪♪

掴み食べをしたり、スプーンを使ってみたりと、色々な食材や食器に興味津々♪♪

P8820814

パクッと食べた時の笑顔が可愛くて、とても微笑ましいです(≧▽≦)

P8820815

ごはん、すくえるかな~??

自分でスプーンを持って食べてみることにも挑戦する姿が見られ、成長を感じますね!!

たくさん遊んで、たくさん食べて、どんどん大きく成長していってね(*´▽`*)

2022年05月23日

ちっちゃな実♪♪

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

P8820821

昨日の夜は雷を伴う雨が降っていましたが、今日は日差しの眩しいとってもいい天気になりましたね!!

園庭にあるオリーブの木が、明るい青空に向かって青々と元気に伸びています(^O^)/

園庭にはいくつかの夏野菜を植えて子どもたちと一緒に育てているのですが、ちっちゃな実ができてきましたよ~☆彡

P8820819

ナスの実♪♪

ちっちゃくてまん丸な実が可愛いです(≧▽≦)

P8820820

オクラの実もちょこんとできてきました!!

000C0B09-4F15-427C-A9F5-7CDCD2320BC1

裏玄関にはミニトマトも実は育てているのですが、トマトの実もぽつぽつと小さくなっていますよ♪♪

ゴーヤはまだ実はなってきてないのですが、これからもどんどん生長していく夏野菜が楽しみです(^O^)/

2022年05月23日

立派なお家が完成!

こんにちは!守口市の土居ひまわりこども園です♪

今日は曇り空でひんやり涼しいですね。

ぱらぱらと雨も降ったりして梅雨入りが近い感じがしました。

これからの蒸し暑さに備えて体力をつけないといけないですね!

さて、今日の子どもたちも元気いっぱい♪

P8820561

「ちょっと待って~!ここに大きな扉を作るから、みんな協力して~」

と、年長のS君がリーダーシップをとっていましたよ(*^_^*)

みんなで協力して出来上がったお家が、な・な・なんと!

P8820560

とっても立派なお家に☆彡

中に入ってくつろいでいますよ♪

P8820562

窓もついていて「こんにちは~!」と会話を楽しむ子どもたち。

小さなお友だちにも優しく声を掛けて仲良く遊んでいました!

2022年05月21日

誕生会 ~5月生まれの友だち~

こんにちは!!大阪市守口市の土居ひまわりこども園です。

気温が上がり、「半袖を着たいけど、衣替えができてない…」と悩む季節になりましたね!

園では半袖を着る子どもが増えてきましたよ!!

さて、今日は5月生まれの友だちの誕生会がありました。

0歳児・1歳児

P5200137

2歳児・3歳児

P5200381

4歳児

P5200476

みんなにお祝いしてもらい、照れている子どもや嬉しそうにしている子ども、一人ひとり様々な表情を見せてくれました(*^_^*)

これからも、元気いっぱいすくすくと大きく成長してほしいです★

保育者から「かばお歯科」というお話を観ました!!!

P5200409

かなちゃんの口の中にいる、ムシバイキンを歯ブラシを使って磨き…

P5200410

ピカピカになっているのを見て、子どもたちはとっても嬉しそうでした★一緒に歯磨きをした気持ちになったかのようにすっきりした様子でしたよ(*^^)v

これからも、歯の大切さを伝えていき、虫歯ゼロを目指してほしいです(^.^)

2022年05月20日

交通安全講習会★

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

暦の上では!!!ここ数日は暑い日が続き、夏の兆しがみえてきましたね!

今月末には子どもたちが楽しみにしている遠足があります。遠足日和になるといいな…と願っています★

さて、今日は交通安全講習会がありました。

いつもだったら、守口警察署の方が来てくださるのですが、今日は土居ひまわりこども園の可愛い警察官来てくれました(*^_^*)

①

子どもたちは「何が始まるのだろう??」と真剣に話を聞いていましたよ★

②1

信号の色の違い、標識、道路に引いてあるラインについて教えてもらうと「知ってる!!!」と自信満々答えている友だちもいましたよ!

最後には交通ルールについてのDVDを観ました。

⑤

今回の交通安全講習会で学んだことを毎日の生活の中で思い返しながら安全に気をつけてほしと思います。

来週の遠足では、安全に気をつけて楽しんで行ってきたいと思います(*^^)v

 

2022年05月19日

ヤモリ!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

職員研修が終わり、園の裏口から出て帰ろうとすると・・・

DDC1C5C6-172B-489F-AEF3-81273228255A

園舎の壁にヤモリがピターッとくっついていました!!(≧▽≦)

ヤモリは家に忍び込むシロアリ、ゴキブリなどの害虫を食べてくれるため、家を守ってくれる生き物として親しまれています。

家を守ってくれるだけではなく、開運や幸運の前兆として縁起の良い生き物としてもよく知られています♪♪

みなさんも、ヤモリを見た時は、そ~っと見守ってくださいね(´ω`)

2022年05月18日

職員研修

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今週末にかけて気温が少しずつ上がっていき、30℃近くの真夏日なる予報となっていますね(;^ω^)

日焼け対策をしたり、その都度水分補給などもしながら、熱中症には十分に気を付けて過ごしていきましょうね(>_<)

さて、昨日の夕方に園内で職員研修を行いました。

232933C8-59D8-414F-9CFB-4DF6DA3518FE

2部制で行った職員研修☆彡

その都度行うこの職員研修は、ため、より一人一人ができることを考えながら取り組んでいこう!、と前向きな気持ちなる大切な時間となっています(*´▽`*)

これからも、職員一同で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします(^O^)/

2022年05月18日

お絵描き☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日2回目の投稿です♪♪

1歳児 ゆり組の子どもたちは、お絵描きをしていたので、その様子をご紹介しますね♪♪

DSC_2691

色々な色のクレパスを使って、自由にお絵描きを楽しんでいた子どもたち!!

数本のクレパスを使って描くこともあれば、お友だち「どうぞ」と言ってクレパスを渡したりしていましたよ♪

DSC_2692

力強くダイナミックになぐり描きをして、楽しそうに笑っている子どもたちの姿が微笑ましかったです(≧▽≦)

これからも、お絵描きや色々な制作遊びなどを通して、子どもたちが表現する豊かな個性を大切にしていきたいと思います☆彡

2022年05月17日

園庭に出てみたよ♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

5月も中旬になり、園生活においては、子どもたちも園での生活リズムに慣れながら、笑顔で楽しそうに過ごす姿がたくさん見られるようになってきて、とても嬉しく感じる今日この頃です(*´▽`*)

さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが園庭に行ったので、その時の様子を少しご紹介しますね♪♪

DSC_2690

先生と一緒に園庭に行き、外の雰囲気にキョロキョロ~

DSC_2657

不思議そうに周りを見渡したり、遊具にペタっと触ってみたりと、興味津々になって園庭の雰囲気を楽しんでいるように感じました(≧▽≦)

2022年05月17日