
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は雨が降って少し気温は低いものの、じめじめとしていて体感的には暑いですよね…(;^ω^)
暑くて汗をかいたあとは、湯船に浸かったり、シャワーでさ~っと汗を流してサッパリとしたいものですね!!
さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがソフトレゴブロックで遊んでいたので、その様子を少しご紹介します♪♪
ブロックで小さな囲いができていたので、これは何かな~?と覗いてみると・・・
ひょこっ!と中から可愛いお友だちが出てきましたよ~(≧▽≦)
まるで五右衛門風呂のような、一人サイズでフィットしたお風呂に入っていました!!
ひょこっと可愛い顔を見せたと思いきや、頭を下げて隠れてみたりを繰り返して楽しんでいましたよ♪♪
その笑顔や仕草がとても可愛くて、ず~っと見てしまいました(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!
今日の空は曇り空ですね(*^_^*)いつ雨が降ってくるのかと、何度も空を見上げてしまいますね!!
さて、今日は園内で救命救急の練習をしました!!
頭部を打撲・意識ない状態を想定して行いました。
職員二人が発見し、声を出して近くにいる職員から呼び、救急車への連絡、頭部の止血、AEDなどを手分けして救命しました。
これからもこのような取り組みを行いながら、職員同士の連携をはかっていきたいと思います(^^)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!
今日は梅雨だと感じないぐらい、とても良い天気でしたね(^^)
久々に園庭に出て遊んでいるクラスもあり、子どもたちは思い切り走り回っていましたよ!!
さて、今日は6月生まれの友だちの誕生会でした★
インタービューではちょっぴり恥ずかしそうでしたが、しっかりと答えていましたよ(^^)
みんなにお祝いしてもらい、嬉しそうでした(*^_^*)
保育者の出し物では、パネルシアターを見ました!!!!
忘れ物センターに届いた傘の模様から、忘れた動物を連想する内容で、子どもたちは真剣に考えていました!
答えがわかると嬉しそうに口々に答えていましたよ♪
最後には、まみちゃんが忘れた傘が見つかり、子どもたちの表情はにっこりととても嬉しそうでした(^^)❤
来月の誕生会も楽しみです( ^^)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
6月も中旬に差し掛かり、梅雨の時期に入りましたが暑さも増してきて、日々暑さ対策や熱中症対策には気を付けていかないといけなくなりましたね(>_<)
暑さに慣れなくて、体がだる~いと感じているかたもいるかもしれませんが、少しずつ本格的な夏に備えて、しっかり食べたり休養したりしながら体力をつけていきましょうね!!
さて、土居ひまわりこども園では今週から実習生が保育実習に入っています☆彡
子どもたちは実習生が来てくれたことが嬉しいようで、一緒に楽しく遊ぶ姿が見られますよ♪♪
実習生の膝に嬉しそうに座って遊ぶ姿も(*´▽`*)
これからも様々な子どもたちの姿や活動内容を見ながら保育の勉強をしていく中で、素敵な保育者になれることを目指して頑張っていってほしいと思います(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
いよいよ本格的な梅雨入りですね!!!子どもたちは雨の中でも笑顔いっぱい登園して来ています(*^^)
さて、4歳児クラスの子どもたちも保育参観に楽しんで参加していました!
朝の会の出席確認では元気に返事していましたよ★
漢字の絵本に出てくる漢字が分かるようになり、答えようと頑張っていました(^^)
カプラに挑戦!!!グループに分かれてどこのグループが高く積み上げられるか勝負しました!(^^)!
何度かカプラが崩れ落ちることがありましたが、最後まで諦めずに頑張っていましたよ★
高さを測ってもらう時はドキドキしていましたが、とても楽しんでいました(^^)
翌日の保育参観ではハンカチ落としゲームをしました。
いつ自分のところにハンカチが落ちてくるかとソワソワしながら待っていて可愛かったですよ( ^^)
来週の保育参観も子どもたちの色々な表情を観てもらえると嬉しいです★
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日の朝方はひんやりと肌寒かったですが、少しずつ気温が上がり日中は日差しが強かったですね(^^)
さて、今日から3・4・5歳児の保育参観が始まりました!!
3歳児
朝の会の出席確認では元気に返事をしている姿を見てもらいました!
毎日している平仮名カードにも挑戦★
文字を組み合わせて一つの言葉にし、その言葉の物を保育室の中で探して楽しんでいました(*^^)v
その後には大好きなしっぽとりゲームをしました!!!
しっぽが取れると大喜びしていましたよ★
5歳児
朝の会では日直当番の友だちが前に来て挨拶や園での約束事をしっかり言っていましたよ★
指先までしっかり伸ばして手を挙げ、「ハイッ!!」と元気に返事していました。
廃材を使って子どもたちが一から考えて好きな物を表現しました!(^^)!
カラーテープを貼ったり、画用紙を切って貼り合わせたりと夢中で作っていましたよ★
トイレットペーパーの芯を持ち手に見立てて、お洒落な鞄が完成していました!!!
子どもたちは少しドキドキしている様子でしたが、緊張と嬉しさが入り混じる中、色々な表情を見せていましたよ(*^_^*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は6月10日 時の記念日 ですね!!!
時の記念日には「時間の大切さを知り、時間を守る意識を国民に広くもってもらう」と意味があるそうですよ(^^)
子どもたちにも伝えていき、これからも時間を大切にしたいです★
さて、1歳児クラスでは手袋シアターや「おべんとうバス」をして楽しんでいました(*^_^*)
食べ物たちが名前を呼ばれると子どもたちも一緒に「はーい!!」と返事をして楽しんでいましたよ♪
次は何の食べ物なのか、わくわくしながら登場するのを待っている子どもたちが可愛かったです❤
手袋シアターでは大好きな キャベツ の手遊びをしました!!
きゃべつ~の 中か~ら あおむしでたよ♪ ピッピッ!!
おかあさんあおむし~♪
たくさんのあおむしが出てくるのを興味津々に見たり、真似したりしていましたよ!(^^)!
最後はちょうちょになり、ひらひら~と飛んでくるのを子どもたちは目をキラキラと輝かせて見ていました☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
本日、2回目の投稿です!!
3歳児、4歳児、5歳児クラスで給食の時間におにぎり作りをしていました★
「おにぎり作れる!!!」と言って両手を使って頑張って握っていましたよ(*^^)v
三角おにぎりが完成したよ!!!!
まるいおにぎりが完成したよ!!!
美味しくなるようにと作ったおにぎりを…
「パクッ」と大きな口を開けて食べていました(^^)
自分たちで一生懸命作ったおにぎりはいつも以上に美味しかったようです(*^^)v
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!
6月といえば!!!何を思い浮かべますか?
最近、ご近所を歩いているとあちらこちらで見かけるあじさいが浮かんできます!(^^)!
なんと!!園でも少しずつ咲き始めています(*^_^*)
一つ一つ色や形が違い、見ていて癒されますね(^^)♡
これからどんどん咲いて、色の変化を見るのが楽しみです★
園の周りに咲いているので、是非、お近くを通った時は見てください(*^_^*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
本日2回目の投稿です!
0歳児クラスでは絵本を楽しんでいました!!
「だるまさんと」という絵本で、子どもたちに大人気のだるまさんシリーズです( ^^)
子どもたちは「だ・る・ま・さ・ん・と~~」と左右に揺れる絵を見て、楽しんでいましたよ♪
1歳児クラスでは月制作をしていました!!
かたつむりにシールを貼って可愛い模様をつけていましたよ(*^_^*)
可愛いかたつむりがたくさん出来上がっていました★
その中の作品の一つです( ^^)
一生懸命制作したのが見ていて伝わってきます!(^^)!
また、子どもたちの様子を紹介していきますね★