土居ひまわりこども園ブログ

楽しい給食の時間

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日は勢いよく雨が降り出し、窓にも雨粒がいっぱいですね!

さて、乳児クラスでは給食を美味しそうに食べていましたよ(*^_^*)

0歳児では、笑顔で自分からモリモリと食べる姿が見られました★

DSC_0934

1歳児では、スプーンを使って食べられるようになっていましたよ( ^^)

DSC_0930

苦手な食べ物も友だちや先生と一緒だと少しずつ頑張って食べていました!!!

これからも友だちと一緒に楽しく食事をしていきたいと思います(*^^)

2022年07月19日

職員研修

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

久々にお日様が見え、とても良い天気ですね(^^)

今日は恵由福祉会5園合同研修会がありました!!!

ほめ育財団代表理事 原 邦雄先生 をお招きし、「ほめ育講座」をしていただきました。

AB0D909A-BFC1-427B-8104-0E51D1BFB12A

ペアを作って自分のことを相手に伝えたり、相手の良いところを褒めたりしました!(^^)!

2645A353-591F-4256-AB8F-368213F6D21E

“1日1褒め3感謝” 1日1つ自分を褒め、3つ感謝の気持ちを持つことが良いことを学びました!

DC317B8B-8BAB-40C1-B3E9-8457ECC13211

褒められたことは記憶にとどまりやすいことが実証されているそうですよ!!

やっぱり子どもも大人も褒められると嬉しいですよね(^^)

今後もこのような研修を通して、これからの保育・教育へと繋げていきたいと思います。

2022年07月17日

ごちそうがいっぱ~い♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日は曇りがちのジメジメとした天気でしたね(;^ω^)

朝、5歳児クラスの子どもたちに挨拶をしに行った時に、「先生!」と話しかけてくる子どもがいたので聞いて見ると、「先生!!セミが脱皮してるところ見たことある?僕見てん!ちょうどセミが殻から、う~っと出てくるところやってん!」ととても嬉しそうに話していました♪♪

色々な発見をしながら、それを嬉しそうに伝えようとする子どもの表情はとってもニコニコと輝いていて、微笑ましい一場面でした(*´▽`*)

これからまだまだ続くこの夏も、子どもたちと色々な発見を楽しんでいきたいな~と感じる今日この頃です♪♪

さて、今日は2歳児ひまわり組の子どもたちが、楽しそうに買い物ごっこをしていたので、その様子をご紹介しますね(^O^)/

DSC_0733

美味しそうなピザがずら~り♪♪

DSC_0734

お寿司のお弁当に、たい焼き、ホットケーキなどもありますよ~♪♪

DSC_0732

たくさんのごちそうを目の前に、子どもたちはとっても嬉しそう(≧▽≦)

どれにしようかじ~っと悩んだり、両手いっぱいに食べ物を抱えたりする姿が見られました!!

DSC_0735

みんなで食べ物を机の上に置いて「いただきま~す!!」

先生や友だちと一緒に「あ~ん」と食べる真似をして楽しむ光景が微笑ましかったです(*´▽`*)

2022年07月15日

プレイルームへGO!!!

こんにちは!!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!

今朝から小雨が降りだしましたね!

雨でプール遊びが出来ず、ちょっぴり悲しそうにする子どももいましたが、室内でも思い切り遊んでいましたよ★

1歳児クラスの子どもたちは レッツ ゴー(・ω・)ノ とワクワクしながらへと出発していました(*^-^*)

室内遊具の階段デコボコ道を何度も歩いて楽しんでいましたよ(≧▽≦)

P7140231

隣を覗いてみると…

P7140238

恐竜たちとお昼寝中でした( *´艸`)♡

保育室に戻る時には、大好きな OMOCHI の遊具を滑って帰りました!!!

階段を登って、好きな方向へと滑り、満喫していた子どもたち(^^♪

P7140251

最後は少し名残惜しそうでしたが、、、 自分たちで保育室に戻っていきました(*^-^*)

2022年07月14日

夏らしい作品☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今は夏真っ盛りですね(>_<)

「夏」といえば、みなさんは何を思い浮かべますか??

私はプールで遊んだり、冷たくて美味しいアイスクリームやかき氷を食べたりなど、涼しくて冷たくて気持ちいいことを色々と

思い浮かべてしまいます(≧▽≦)

色々な方法で涼みながらこの夏を乗り越えていきたいですね(≧▽≦)

さて、子どもたちのこの作品も見て、是非、涼しい気分になってみてください♪♪

P7130177

これは南国をイメージした作品ですね♪♪

青い海が広がり、きれいな貝殻も砂浜に広がって、とっても涼しげな風景~(^O^)/

P7130174

これはかき氷~☆彡

ブルーハワイ味のかき氷で、中にはフルーツもたくさん入っているんですよ!!

P7130175

P7130176

いちご味やメロン味のかき氷もあって、どれも美味しそうですね(´ω`)

2022年07月13日

ゴーヤの収穫♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今朝から元気にセミの鳴き声が聞こえていましたね!!

セミの元気な鳴き声に負けないくらい、子どもたちは今日も元気に過ごしていましたよ~(^O^)/

さて、すくすくと大きく育ってきた夏野菜のゴーヤを今日も収穫することができました!!

P7130144

大きく実ったゴーヤに興味津々♪♪

ハサミでチョキン!と切って収穫しました!!

P7130147

どっちが大きいかな~?と大きさ比べをしたり、ゴーヤの重さを感じたり♪♪

まだまだ夏野菜の収穫はできそうなので、これからも子どもたちと一緒に大切に育てていきたいと思います(*´▽`*)

2022年07月13日

粘土遊び♬

こんにちは!!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

昨夜からが鳴りはじめ、勢いよくが降り続いていますね(◎o◎)!!

子どもたちも保育室の窓から見える雨の勢いに驚いたようで、いつもよりも大きな声で「あめ!すごい!!」と見入っていました!

さて、3歳児の保育室では粘土遊びをして楽しんでいましたよ★

隣の席の友だちと粘土ケースの動物や花の絵柄に粘土をくっつけて形が出てくることを楽しんでいました(^^)

DSC_0458

これは・・・

DSC_0461

「アーン!!!!ワニ!!!」

DSC_0460

大きな口を開けて見せてくれました(*^_^*)

その時に一緒に大きな口を開けていた姿が可愛くて思わず笑ってしまいました( ^^) ❤

2022年07月12日

プール日和!!!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

今日も天気が良く、暑い一日になりそうですね(*^-^*)

子どもたちは天気が良いとプール遊びがあると思い、「今日、プールある?」と何度も聞くぐらい楽しみにしています!!!

1歳児の子どもたちもプール遊びが大好きで笑顔がたくさん見られました(≧▽≦)

好きな玩具を見つけて水をすくったりかけたりを繰り返して、感触や音などを感じて楽しんでいましたよ★

DSCN8385

ジョウロから流れてくる水に触れて、“きもちいい~!!!!”と表情で伝わってきました(*’▽’)

DSCN8392

最後まで大はしゃぎで楽しんでいました(*^^)❤

 

 

2022年07月11日

ゲームを楽しんだあとは~・・・

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

の投稿の続きです~♪♪

ゲームを楽しんだあとの、もう一つの楽しみが給食の時間(≧▽≦)

DSC_0416

サマーフェスタの特別メニューなんですよ~♪♪

P7080734

栄養士の先生たちが屋台の人に変身して、サマーフェスタの特別なお弁当を売りにやってきました~(^O^)/

P7080758

子どもたちは食券を使って、嬉しそうにポテトや焼きそばをもらい、美味しそうに食べていましたよ(≧▽≦)

たくさん遊んで、たくさん食べて、サマーフェスタを満喫した子どもたち♪♪

また来年もこうして賑やかにサマーフェスタをしたいな~と感じます(*´▽`*)

2022年07月08日

サマーフェスタ☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今週は蒸し暑い日が続いて、もう週末を迎える頃となりましたが、みなさん体調は崩されてはいませんか??

週末はゆっくりと過ごしたりしながら、また来週も元気に過ごせるように備えていきたいですね(≧▽≦)

さて、今日は子どもたちがずっと楽しみにしていたがありました!!

色々なゲームをしながら、サマーフェスタを満喫していた子どもたち♪♪

P7080423

ねらってぽん!では、動物の口の中にボールが入るように、真剣に口元を狙ってボールを投げていましたよ!!

DSCN8231

お菓子釣りも子どもたちは真剣!!

お菓子を釣ることができると、とっても嬉しそうな笑顔を見せていました(^O^)/

P8900186

乳児クラスの子どもたちもコロコロゲームをして、アンパンマンの口の中に入ったボールに興味津々でした♪♪

P8900260

ボール掴みもしましたよ~♪♪

DSC_0096

輪投げのゲームもなかなか盛り上がっていました☆彡

一番遠くのペットボトルまで輪っかを入れようと頑張っていました!!

DSC_0028

5歳児 ばら組の子どもたちがお店当番をしてくれて、うちわをあおいだり、タンバリンを叩いたりして、さらにお祭りの雰囲気を盛り上げてくれていましたよ~(^O^)/

色々なゲームを回って、ゲットした景品をもち、嬉しそうにする子どもたちの姿を見て、私たちもとても楽しかったです(´ω`)

2022年07月08日