土居ひまわりこども園ブログ

プール遊び☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日の8月22日は「一粒万倍日」で、この日に新たな事を始めてみたり、新しい物を使い始めると良いそうですよ!

さて、園ではプール遊びを楽しんで盛り上がっていましたよ!!

1歳児クラスではジョウロに水を入れて、流れ出てくる水に触れて楽しんだり

 

バケツからコップに水をうつしかえたりして夢中で楽しんでいましたよ(*^-^*)

DSCN9992

水が苦手だったお友だちも少しずつ慣れ、プールの中に入って遊べるようになってきました(^^♪

5歳児では手作り水鉄砲を使って遊んでいましたよ!!

P8220849

ストローの先から水が出てくることを知ると大喜びで楽しんでいました(^^)/

P8220874

途中からは友だちと水の掛け合いをして盛り上がっていましたよ(*^^)v

プール遊びも残り数日となってきましたが、最後まで安全に気を付けて楽しみたいと思います!!

2022年08月22日

風船遊びとカプラ

こんにちは!守口市の土居ひまわりこども園です。

8月も後半となり、お盆期間中はお休みだった子どもたちが

17日頃から元気に登園する姿が見られた一週間でした!

さて、土曜日保育は平日よりも子どもの人数がとても少ない日になりますが

今日はこんなことをして遊んでいましたよ♪

乳児クラスは

折り紙をビリビリと破いて…(指先に力を入れてちぎるのは結構難しいのです)

P8200487

このような大きな風船を作りました♪小さなお友だちにはミニ風船も作りましたよ(*’▽’)

P8200494 (2)

 

 

そして幼児クラスでは、チームに分かれカプラ積み競争!

P8200502

制限時間内にどちらが高く積めるか勝負です。

P8200504

両チームとも力を合わせてこんなに高く積み上げていました!

拍手~

2022年08月20日

水鉄砲作り!!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

昨夜は雷雨で眠れなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

園に登園して来た子どもたちの中にも、「で寝れなかった…」と眠たそうにしている子どもがいましたよ!

でも、午後からはお日様で出てきてとても良い天気になってきましたね!!!

さて、4歳児クラスではペットボトルを使って何か作っていました(*^-^*)

P8180769

カラーテープやシールを貼り、飾り付けを楽しんでいました!!

テープを台紙から剥がす時には指先を使って上手に剥がすことができていましたよ(^^)/

P8180766

水鉄砲できたよ!!!!」

一人ひとりの個性が溢れる作品が出来上がっていました!

次の水遊びの時に使うことをとても楽しみにしていましたよ(^^♪

2022年08月19日

今日の保育♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今朝は厚い雲が広がっていましたが、今日もムシムシと暑い日となりました!!

台風8号が発生して、大阪はあまり大きな影響はないような感じはしますが、今後の天気も気になるところですね(;^ω^)

さて、お盆期間の保育ということもあって、子どもたちの人数は普段よりも少ないのですが、今日も子どもたちは元気に色々な遊びを楽しんでいましたよ♪♪

P8120019

0歳児 ちゅうりっぷ組ではソフトレゴブロックで遊びました♪♪

先生が小さなボールプールを作り、その中に入ってゆったりリラックス~(´ω`)

P8120036

トンネルもくぐって、ニッコリ可愛い笑顔がたくさん見られましたよ(≧▽≦)

P8120027

1歳児 ゆり組では、お絵描きタイム~♪♪

色々なクレパスの色に興味津々になって、4,5本のクレパスをギュ~ッと大事そうに握っていました!!豪快に描いたり、クレパスをトントントンとしながら描いたりと、自由に描いて表現していました♪♪

P8120041

2歳児 ひまわり組はままごと遊びをしていましたよ♪♪

「ハンバーガーは~・・・♪♪」と言いながら、自分でパンとお肉とレタスを選んで頑張ってハンバーガーを作ろうとしていました!!

P8120010

幼児クラスでは、2つのグループに分かれて過ごしました♪♪

こちらのグループはままごと遊びやブロック遊びなどのコーナー遊びを楽しんでいましたよ♪♪

P8120011

机の上にはたくさんの食べ物が盛り付けられていて、豪華になっていました(^O^)/

P8120001

こちらのグループはハンカチ落としゲームをしていましたよ♪♪

いつ、誰にハンカチが落とされるのかとドキドキしながら待つ子どもたち。よ~く顔を見ていると、みんな薄目でハンカチの行方を追っている姿が面白かったです(笑)

P8120005

「逃げて逃げて~!!」

ハンカチが落ちた瞬間に、素早く走ったり追いかけたりと、笑顔で楽しんでいました!!

2022年08月12日

コーナー遊び

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日も一日厳しい暑さですね!!登園してきた子どもたちからキラリと汗が流れるぐらいでとても暑さを感じました!

さて、3歳児たんぽぽ組ではコーナー遊びを楽しんでいました!!

まず、釣り遊び!!海の生き物をたくさん釣り上げて楽しんでいましたよ(*^_^*)

P8090091

乗り物の型はめでは、友だちと協力して、色々な乗り物の形に合わせて完成させようと頑張っていました!(^^)!

P8090023

塗り絵コーナーでは、好きな色を選んで線からはみ出ないように丁寧に塗っていましたよ!!!

少しずつ塗り絵も上手になってきています(^^♪

P8090123

マグフォーマーでは、友だちと似たような形に組み合わせながら一緒に楽しんで作り上げていましたよ(*’▽’)

P8090130

一人ひとりがしたい遊びを自分で考えてすることで、より楽しんで遊んでいました(*´ω`*)

これからもたくさんの遊びを提供していきたいと思います!

2022年08月09日

ブロック遊び

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!

今日は日でぞろ目ですね!そんな今日は様々な記念日に指定されています!

面白い記念日もたくさんあるので、調べてみるのも楽しいかもしれませんよ(*^_^*)

さて、2歳児ひまわり組では遊びを楽しんでいました(*^^)v

集中して1つずつブロックをくっつけていました!!!少しずつ複雑な形も作れるようになってきて、見立て遊びが膨らんできています★

P8950182

友だちと協力して一緒に作る子どももいましたよ(^^)

子どもたちの世界観があり、見ているだけで楽しくなります(*^_^*)

P8950189

これからも、遊びの中で色々な物に見立てたり、友だちと関わったりしながらたくさんのことを経験してほしいです( ^^)

2022年08月08日

実習生の設定保育♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日2回目の投稿です!!

龍谷大学短期大学部こども教育学科から実習生が来ているのですが、今日は5歳児 ばら組の設定保育で“言葉探しゲーム”をしてくれました!!

ワクワクした表情でゲームのルールを聞いていた子どもたち(≧▽≦)

DSCN9834

ゲーム がスタートすると、グループに分かれてたくさんの言葉を集めていましたよ!!

DSCN9839

❛生き物❜ のお題ではすぐにたくさんの生き物を文字にできていました(≧▽≦)

DSCN9841

友だちと協力しながらとても楽しい時間を過ごしていましたよ(*^^*)

2022年08月05日

マット遊び★

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!

今日も一時的に雨がたくさん急に降り出してきましたね(゜o゜)

3歳児たんぽぽ組の子どもたちは、雨で今日は水遊びができなかったのですが、大好きなをみんなで楽しみました★

カメになりきっていた子どもたち!!!

P8050109

次はあひる!!子どもたちで想像しながら変身していて可愛かったです(^^♪

P8050120

カエルに変身!!元気なカエルがたくさん跳びまわっていましたよ(≧▽≦)

P8050125

笑顔いっぱいで思い切り身体を動かす子どもたちを見ていると、たくさんパワーをもらえました(*’▽’)

2022年08月05日

やっと収穫しました~!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

前回のブログで急生長した夏野菜のオクラを投稿したのですが、そのオクラを収穫しました!!

DSCN9486

少し緊張しながらも、オクラをハサミでチョキン!!

DSCN9496

栄養士の先生にも大きく実ったオクラを見てもらって、とても嬉しそうにしていましたよ♪♪

これからも、子どもたちと一緒に大切に育てながら、色々な野菜に興味をもったり、野菜のおいしさを感じたりしながら、より食育を楽しめるようにしていきたいと思います(≧▽≦)

2022年08月04日

できるようになってきたよ!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

7月7日は何の日かと聞かれると、すぐに「七夕!」となることが多いかと思いますが、実は七夕には「伝統的七夕」と呼ばれる日があり、それが今日の8月4日なんです!!

7月は雨雲に覆われることが多く、星が見えにくいので、よく晴れて星空を観察しやすい旧暦の7月7日に星空観察を楽しんでもらうことがねらいだそうですよ☆彡

また、毎年8月1日~7日の1週間は「スター・ウィーク ~星空に親しむ週間~」だそうです!!知らなかったΣ(・ω・ノ)ノ!

ムシムシと熱帯夜が続く中ではありますが、この「伝統的七夕」の日にきれいな星空を眺めてみるのもいいかもしれませんね♪♪

 

さて、猛暑が続く中ではありますが、園では子どもたちはプール遊びや水遊びをしながら元気に夏を満喫しています☆彡

プール遊びでは色々なことができるようになってきて、特に幼児クラスではさらにダイナミックに楽しむ姿が見られるようになってきましたよ!!

P8040002

顔つけができるようになり、「ぷは~~!!」と水面から顔をあげる子どもたちの表情は笑顔いっぱい(≧▽≦)

DSCN9357

フラフープの中を泳いでくぐることもできるようになってきましたよ~!!

P8040033

水のかけ合いとなれば、それはそれはもう大盛り上がり!!

子どもたちも先生も、本気です(≧▽≦)

これからも夏の遊びを子どもたちと一緒に満喫していき、色々なことができるようになってくる子どもたちの姿を大切に見守っていきたいと思います(^O^)/

2022年08月04日