
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も日中はちょっと暑いくらいの陽気ではありましたが、朝に空を見上げてみるとウロコ雲が広がっているところがあり、秋の風景が感じられました(*´▽`*)
明日からは気温が下がるようなので、体調を崩さないよう元気に過ごしていきましょうね!!
さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが園庭に出て遊んでいましたよ♪♪
園庭に出て、気持ち良さそうな表情をしながら外の雰囲気を楽しんでいた子どもたち♪♪
ばぁ~(^O^)/
遊具の隙間から、ちらっと笑顔を見せる姿がとっても可愛かったですよ(●´ω`●)
色んな遊具を触ってみたり、植物にも興味をもったり、たくさん歩いたりと園庭遊びを楽しんでいた子どもたちでした!!
これからもっと秋が深まれば、外に出るのも気持ち良くなってきますね♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫
早いもので、今日から10月に入りましたね!!
まだ夏の暑さの名残りが続いていますが、朝夕の涼しさで、秋へと季節が変わっていくのを肌で感じる今日この頃です(o^^o)
さて、今月1日から今年も赤い羽根共同募金が始まりました♫
戦後復興の「国民助け合い」をきっかけにスタートした赤い羽根共同募金。
各都道府県内で集まった募金は、同じ都道府県内の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援する様々な福祉活動や、災害時の支援に役立てられているそうです!!
今年度も、皆様の温かいご協力をよろしくお願いします( ´∀`)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
清々しい秋の気配が感じられる季節になってきました。
日中はまだまだ日差しが強く気候の変化に合わせることが難しい時期ですが、体調を崩さないように気をつけたいですね。
さて、今日は0歳児クラスでは、アンパンマンのボール落としで遊んでいて、大興奮の子どもたち!!!
自分たちでボールを拾ってきて、アンパンマンの顔に一球ずつ入れていました(*´▽`*)
カップや新聞、ボールを使ってアイスクリーム作りも楽しんでいましたよ(*’▽’)
上手にカップに入れて保育者に素敵な笑顔で見せてくれていました★
0歳児クラスでは、一人一人色々なことができるようになり、少しずつ手先も器用になっています(*´▽`*)
これからの成長がますます楽しみです(*‘ω‘ *)
こんにちは!!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は雨も上がって良い天気になりましたね(*’▽’)
さて、5歳児クラスではとんぼの制作をしていました★
羽の部分に思い思いの模様を描いていましたよ!!!
そして、体の部分は画用紙をひねって作っていました(*^-^*)
一つずつ貼り付けて立体的なとんぼが完成していましたよ(*‘ω‘ *)
一人一人の個性が溢れるオシャレなとんぼがたくさんいました(●´ω`●)
戸外でとんぼを発見した時には、じっくりと羽の模様に注目して見てみたいですね(*’▽’)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日もカラッとして、とても気持ちが良い天気でしたね。園庭に行くと思い切り走り回ったり、遊具を楽しんだりと満喫していましたよ(*’▽’)
さて、前回に投稿したハロウィンの飾りに追加して、5歳児の子どもたちが可愛い絵を描いて飾ってくれました!!
これは、魔女を描いてくれました!(^^)!
蜘蛛も上手に描けました(´ω`*)
園に飾っているものを想像して描いていましたよ(●´ω`●)
また玄関の飾りが増えて賑やかになりました!!!
ハロウィンの日がさらに楽しみですね( *´艸`)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
昨日は勢いよく雨が降っていましたが、台風もそれて今日はとても良い天気ですね(*´▽`*)
気温も上がり、じんわり汗ばみそうな気候でしたね!
さて、保育室を覗きに行くと…
みんなが何か被っていましたよ( *´艸`)
よく見てください!!!!大好きな玩具の“Wammy”でできた麦藁帽子でした!!!!
みんなで作り、一人一人色が違いとても可愛い帽子が完成していました★
なんだか夏が舞い戻ってきそうですね(●´ω`●)
その後も、自分たちで作りたいものを考えて黙々と作り上げていましたよ(´ω`*)
ボールを作り、嬉しそうに見せてくれました!!!
一つ一つくっつけて一生懸命作っていたので、最後まで自分のそばに置いて遊んでいましたよ(*’▽’)
これからも色々なものを想像しながら楽しんで遊べたらと思います♫
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です♪♪
少し先取りではありますが、園内の飾りがハロウィンに変わりましたよ~♪♪
一気に園内はハロウィンの雰囲気になりました!!
この飾りを見ていると、ハロウィンの日が今から楽しみになってきますね(≧▽≦)
カウンターも賑やかになりましたよ!!
ジャックオランタンがいっぱ~!(^O^)/
子どもたちと一緒に園内散歩をしたり、お話したりしながら、みんなでハロウィンの雰囲気を楽しみたいと思います♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日と今日は気温も下がってきて、つい先日までの暑さはどこえいったのやらと感じるくらい、過ごしやすくなってきましたね!!
一気に季節が進んだように感じる今日この頃です(*´▽`*)
さて、今日は2歳児 ひまわり組の子どもたちが、制作遊びの中で初めてハサミを使いました~☆彡
初めてのハサミなので、順番に先生と一緒に取り組みましたよ♪♪
先生と一緒にハサミを持って、ちょっぴり緊張しながらも真剣に楽しんでいた子どもたち!!
順番に行っていたので、「○○くんが終わったら、次は○○ちゃんやね~♪♪」と順番が来るのを楽しみにしている様子でした(≧▽≦)
チョキン!!と切れた画用紙を見つめて、とっても嬉しそう(^O^)/
これからも、少しずつハサミが上手に使えるようになってくるといいね☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
大型の台風が来たこの連休…。
特に九州地方では特別警報が発令されるなどして、テレビで見ていても台風の猛威をとても感じました。
守口では幸いにも大きな影響を受けることはありませんでしたが、これからも台風が発生しやすい特にこの時期は、災害に対応できるように対策をしていくことが大切ですね!!
さて、今日は3歳児 たんぽぽ組の子どもたちが、F積み木で遊んでいたのでその様子を少しご紹介しますね♪♪
F積み木は、その名の通りアルファベットのFの形をした積み木です☆彡
F積み木の形から、子どもたちなりに考えて組み合わせながら色々な形を作っていく子どもたち♪♪
友だちと一緒に輪になって、どんなものを作るか話し合いながら楽しそうに遊ぶ姿が微笑ましいんですよ(●´ω`●)
子どもたちの想像力は無限大です(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!
台風情報に目が離せなくなったきましたね…。かなり大きな台風だと言われているので、ご家庭でできる災害対策をしながら、みなさん気をつけて過ごしてくださいね!!
さて、恵由福祉会では17日と18日の2日間にかけて、1年目の先生たちを対象としたフォローアップ研修を行いました(^O^)
入職をする前にも新人研修を行っており、入職してから半年経ってのフォローアップ研修。
入職をして半年経った自分の振り返りや、社会人として、子どもたちにとって「先生」と呼ばれる立場としての理解、恵由福祉会が掲げる理念の再確認などなど、講義やグループで話し合ったりする機会を設けて改めて学びました!!
実りあるものとなった2日間のフォローアップ研修♫
これからも、すべての人々の幸せのために、職員一同で精一杯取り組んでいきたいと思います(*^◯^*)