
先週の2月3日は節分でしたね!!豆まきをしたり、恵方巻を食べたりしましたか??
今日子どもたちに会うと、「〇〇くんのおうちに行って節分パーティーしたで!!」と楽しそうにお話する姿が見られましたよ♪♪
今週も寒い日が続きますが、体調を崩さず元気に過ごしましょうね(≧▽≦)
さて、先週の2月3日は『第16回 土居ひまわりこども園 生活発表会』を行いました。
子どもたちはこの日を楽しみにしていて、舞台の上では日々積み重ねてきた成果を十分に発揮することができました!!
表現遊びや劇遊び、ミュージカル、合奏、合唱、体操発表など、子どもたちは緊張しながらも元気いっぱいに発表していました!!
舞台に立つ子どもたちの姿を舞台袖で見守っていて、本当にこの1年間で大きく逞しく成長したなぁと感じました(#^.^#)
発表会を終えた後は、きっと子どもたちも大きな達成感や充実感を味わえたのではないかと思います☆彡これからも、それぞれの夢や目標に向かって大きく成長していってほしいです(≧▽≦)
明日の2月3日は節分ですね!!
土居ひまわりこども園では一足先に節分の行事をしたのですが、きっとまたご家庭でも豆まきをしたりするのかなぁと思います♪
今日の土居ひまわりこども園のおやつは『鬼プリン』でした!!
かわいい顔が描かれた鬼プリン!子どもたちは「かわいい~!」と言いながら嬉しそうに食べていましたよ♪♪
そして、、、あれ、、、??
何かいつもと違うことに気付きましたか~??
そう!先生たちの頭にも今日は鬼のつのが付いているんです!!
「なんで先生の頭に角生えたん?」などと、子どもたちは興味津々になって先生たちと楽しくお話していました!!
今日から2月に入りましたね~♪♪
今朝から冷たい雨が降っていて厳しい寒さが続いていますが、今月も体調を崩さず元気に過ごしていきたいですね☆彡
さて、今回は2歳児 ひまわり組の遊びの様子をご紹介します♪
粘土遊びが大好きな子どもたち♪♪
自分でイメージを膨らませながら、色々な形に作ることを楽しんでいましたよ~♪
じゃ~ん!!雪だるまだよ~☆彡
アンパンマンも作りました!!先生や友だちと一緒に色々な物を形作って、楽しい時間を過ごしました(*^▽^*)
昨晩から降っていた雪。
明日積もったら子どもたち喜ぶだろうな~♪と、わくわく。
そして、今朝は期待通り薄っすらですが、積もりました♪
子どもたちの反応も期待通り♪
子:「先生!今日、園庭行く?!(行きたい!)」
先:「もっちろーーん♪」
子:「イエーイ!!」(サンシャイン●●ではありません(笑))
子どもたちは大喜びで雪を集めて遊んでいましたよ。
とってもかわいい雪だるまができました♪
暦の上ではもう春ですが、まだまだ厳しい寒さは続きますね(>_<)
2月が近づいてくると、子どもたちは「もうすぐ節分やろ?」「節分って鬼がくるねんで!」と話していて、節分の日を楽しみにしているような・・・ソワソワしているような・・・(笑)
そして今日は、土居ひまわりこども園で一足早く節分の行事をしました!!
鬼のお面を付けて、楽しみにしている子どもたちの表情が一転・・・
いざ、赤鬼が登場してくると子どもたちは必死に鬼退治!!
泣いちゃったり、逃げたりすることもありましたが、頑張って赤鬼に向かって豆を投げていましたよ!!
みんなで頑張って鬼退治をしたので、きっと子どもたちの心の中にいる悪~い鬼もいなくなったのではないでしょうか(≧▽≦)
そして、今日の給食のメニューは恵方巻♪♪
今年の方角は南南東!子どもたちはその方角を向きながら、恵方巻をおいしそうに食べていましたよ♪♪
今日もとても寒い日となりましたね!!
一時は雪がたくさんふることもあり、子どもたちは「寒い~!!」と言いながらも嬉しそうでした♪「雪だるま作りたいから積もったらいいのにな~・・・♪」と話す子どもの姿も見られました☆彡
寒いけれど、雪を見るだけで私もワクワクした気分になります♪♪
さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちで、さつき学園との交流会に行ってきました♪♪
朝からずっと「楽しみ~♪♪」と話していた子どもたち(#^^#)
さつき学園に到着すると、素敵な飾りで迎えてくれました~☆彡
今回の交流会のテーマは『おもちゃワールド』でしたよ!!
さかな釣り、すごろく、もぐらたたき、ボウリングなど、様々なゲームを1年生のお兄さん・お姉さんたちが考えてくれていて、どのゲームにも子どもたちは興味津々!!
約束事やルールを守って、楽しくゲームをすることができました♪♪
最後にはお兄さん・お姉さんたちが花道を作ってくれて、そこを通って帰りましたよ♪♪
「ボウリングが面白かった~!!」「また行きたいなぁ♪」と、子どもたちは楽しかったことをたくさん話していました!!
さつき学園の皆様、ありがとうございました(^O^)
厳しい寒さが身に染みる今日この頃・・・(>_<)
防寒着をしっかりと身につけても、外に出れば風にあたると体が冷たくなってきます(>_<)
体を温めて、体調を崩さないようにしたいですね!!
そんな今日は、ふと窓から外を見てみると、ちらちらと雪が降っていました♪♪
降る雪に子どもたちは大興奮!!寒くても雪は大好きなようで、嬉しそうに眺めていましたよ(*^▽^*)
今日からまた1週間の始まりですね♪♪
厳しい寒さがまた戻ってきて、みぞれや雨が降っていましたが、みなさん体調は崩されていませんか??(>_<) 厳しい寒さも頑張って元気に乗り越えましょうね!!
さて、もうすぐ土居ひまわりこども園では節分の行事を予定をしているのですが、子どもたちが作った鬼のお面を飾っているのでご紹介します♪♪
0歳児 ちゅうりっぷ組のお面☆彡
1歳児 ゆり組のお面☆彡
2歳児 ひまわり組のお面☆彡
3歳児 たんぽぽ組のお面☆彡
4歳児 こすもす組のお面☆彡
5歳児 ばら組のお面☆彡
どのクラスもユニークでとても可愛い鬼のお面が完成しました!!
節分の行事当日は、このお面を付けて頑張って鬼退治をしたいと思います!(≧▽≦)!
今日も一日、いい天気となりましたね♪
園庭で子どもたちは今日も元気に走って遊んでいましたよ!!
まだまだ寒い季節ではありますが、天気のいい日には外に出て太陽の光を浴びると、体も心もぽかぽかした気分になります(*^_^*)
さて、去年の10月から赤い羽根の共同募金を行っていたのですが、皆様の温かいご協力があって、今回は¥6,003-集まりました☆
この共同募金を通して、これからもより良い町づくり繋がっていけばいいなと思います!
ご協力、ありがとうございました!!
今週は寒さが少し和らぐ日が続き、過ごしやすかったのではないでしょうか??
子どもたちはいつも元気一杯で、今日も園庭で遊んだ時には「寒くな~い!」と言ってジャンバーを着ずにたくさん走って遊ぶ姿が見られました!!
また来週からは厳しい寒さが戻ってくるみたいなので、寒さ対策をしっかりとしていきたいですね(>_<)
今日は1月生まれの子どもたちの誕生会を行いました!!
「今日は〇〇ちゃんと〇〇くんの誕生日やで~!!」と、誕生会が始まるのを子どもたちは楽しみにしていました♪♪
照れながらもみんなからのインタビューに答え、たくさんの拍手をもらって、誕生日の子どもたちはとても嬉しそうにしていましたよ(*´▽`*)
保育者からの出し物ではパネルシアターをし、子どもたちは一緒に歌を歌ったり、掛け声をしたりしながら楽しんで見ていました♪♪