
吹く風が心地良く、日が照ると少し汗ばむくらいの陽気でしたが、過ごしやすい一日となったのではないでしょうか☆彡
さて、土居ひまわりこども園ではもうすぐ春の遠足に行く予定をしています♪
そして、3歳児 たんぽぽ組の子どもたちは初めての遠足に行くので、遠足の雰囲気を味わえるように、今日は日吉公園へ散歩に行きました~♪
公園に着くと、子どもたちのテンションは↑↑
よ~い、ドン!!と、かけっこをしたり~
転がしドッヂなどをしてたくさん体を動かして遊びましたよ~!!
そして、子どもたちが楽しみにしていたお弁当タ~イム♪♪
たくさん遊んだのでお腹はもうペコペコ!!
お家の人が作ってくれたお弁当を見て、子どもたちの表情は笑顔で溢れ、とっても美味しそうに食べていましたよ(*^▽^*)
今から遠足がもっと楽しみになったようです♪♪
午前中は雨が降っていたり、曇っていたりとすっきりとしないお天気でしたね。
いつもよりも今日は少し肌寒く感じる日だったのではないでしょうか(>_<)
さて、今日は守口警察の方に来ていただき、交通安全講習会を行いました。
交通安全についての大切な約束事を警察の方にお話いただき、子どもたちは真剣になって話を聞いたり、質問に積極的に手を挙げて答えたりする姿が見られましたよ☆彡
右を見て~、左を見て~、もう一度右を見て~。
車や自転車などが来ていないをよ~く見て確認しました。
信号が青になったら横断歩道を渡ります!しっかり手を上げながら渡ることができていましたよ!
最後はみんなでストップ体操をしました!!
楽しく交通安全について学ぶことができた子どもたち。
これからも、色々な所へ出かける時は、交通ルールをしっかりと守りましょうね~(*^▽^*)
5月がスタートしました!!早いですね~(^-^)
今日はもう暑い!くらいの良い天気で、額に汗をキラリ☆彡と輝かせながら遊んでいる子どもの姿が見られましたよ!!
さて、今日は子どもたちと一緒にえんどう豆の皮むきをしました♪♪
栄養士の先生に皮むきの仕方を教えてもらい、子どもたちは興味津々になって聞いていました!
豆を落としてしまわないよう、一粒一粒を慎重に取り出していましたよ!!
たくさんのえんどう豆を取り出すことができました~☆彡
このえんどう豆は、明日の給食メニューの「豆ごはん」になります♪♪
子どもたちは今から明日の給食を楽しみにしている様子でした(*^▽^*)
今日もいい天気でしたね~!!
吹く風は涼しくて、日差しは暖かく、少しずつ半袖で過ごす子どもたちもいて、園庭でも元気に遊ぶ姿が見られますよ☆彡
さて、今日はこどもの日の集い・誕生会を行いました♪♪
4月生まれの子どもたちにインタビュー!!恥ずかしそうにしながらもインタビューに答えて、みんなから「お誕生日おめでとう!」とお祝いの言葉をもらうととても喜んでいました!!
これからも、どんどん大きく成長していってほしいと思います!
その後は武士ドンがやってきて、こどもの日について色々お話しに来てくれましたよ~!!
子どもたちは興味津々になって聞いていました☆彡
そして、各クラスのこいのぼり制作の発表をしました♪♪
どのクラスも個性豊かできれいなこいのぼりが完成しましたよ~!!各ご家庭でもきっと元気にこいのぼりが泳いでいるのではないでしょうか(*^▽^*)
今日の給食も特別メニュー!!
こいのぼり寿司に、子どもたちは「可愛い~!」と言いながらとても嬉しそうに食べていました!!
そして、おやつもこいのぼりの形をしたバナナケーキで、子どもたちは美味しそうにケーキを頬張っていましたよ♪♪
昨日と今日は雨が続いて、すっきりとしない天気が続きましたね…。
そんなすっきりとしない天気を跳ね飛ばすくらい、子どもたちは元気に過ごしていますよ!!
さて、今回は土居ひまわりこども園で取り組んでいるカリキュラムの様子を少しだけご紹介します☆彡
3歳児クラスから取り組んでいる☆書き☆
三角鉛筆を使って、まずはゆっくりと線を書くことから始めています。
集中して取り組んでいる子どもたち☆彡
書き終えると、張り切って手を挙げて「先生!できました!」と教えてくれます!!
大きな丸を付けると、子どもたちは「できた」という達成感を感じ、次への意欲に繋がっているようです!!
これからも、子どもたち一人一人の意欲を大切にしながら、楽しんで取り組んでいきたいと思います(*^▽^*)
もうすぐ5月になりますね!!
5月になれば、みなさんが楽しみにしているのがゴールデンウィークではないでしょうか♪♪
そして、その連休の中にあるのがこどもの日☆彡
こどもの日にちなんで、園ではこいのぼり制作をしていますよ~☆彡
色々な技法を使ったりしながら、個性豊かなこいのぼりが徐々に出来上がってきていますよ!!
完成して、またご家庭に持って帰る日を楽しみにしていてくださいね~(*^▽^*)
4月21日(日)就職フェアへ、土居ひまわりこども園も参加してきました!!
春から、急にもう夏がやってくるのでは!?と感じてしまうくらいに、今日はとても暖かい一日となりましたね☆彡
青森県弘前市では、明日から弘前さくらまつりが行われるとのことで、日本の春はまだまだ続いていますね♪♪
さて、今日も元気に遊びながら過ごしていた子どもたち!!
木製の玩具やブロック、マグフォーマーなど色々なおもちゃで遊ぶことが子どもたちは大好きです♪♪
1歳児クラスの子どもたちも、見立て遊びの表現が豊かになってきましたよ~(*^▽^*)
これは、ロボットの木製玩具を長~くつなげたものを線路に見立てて、動物を走らせて遊んでいます♪♪
子どもたちの表現力がどんどん豊かになるよう、これからも子どもたちと一緒に様々な遊びを楽しんでいきたいと思います☆彡
今日はいつもよりも暖かい日になりましたね!
今週末はもっと暖かくなって、夏日!?になるくらいの日もあるようですよ!!衣服を調節しながら元気に過ごしていきたいですね!!
さて、昨日は土居ひまわりこども園、高瀬ひまわりこども園、Fineひまわり保育園の3園合同で職員研修を行いました。
園外研修で学んできたことを発表したり、保育・教育をしていくうえで大切なことをみんなで共有したりと、職員研修などを通して質の向上を目指して日々取り組んでいます☆彡
これからも『すべての人々の幸せのために』、一日一日を大切にしていきたいと思います(*´▽`*)
春の日差しが暖かく、気持ち良く感じるこの季節♪♪
外を散歩すれば、きれいな花の側でちょうちょうが飛んでいる風景も見られますよ(*^▽^*)
さて、今回は春らしい子どもたちの可愛い月制作をいくつかご紹介します☆彡
これはいちごです。エアパッキンのスタンプでいちごの模様を表現しています☆彡
大きないちごがとても美味しそうですね(≧▽≦)
赤と黄色のきれいなちゅうりっぷ☆彡
ちゅうりっぷの側をちょうちょうが嬉しそうに飛んでいます♪♪
これはイースターの卵です☆彡
クレパスで模様を描き、カラフルな模様の卵が完成しました!
「これは〇〇の卵やで~!」と自慢気に話していましたよ♪♪