
梅雨に入り、これから雨が続いてじめじめとした日が増えてきますね(>_<)
梅雨は室内での活動が多くなりますが、これからも子どもたちと一緒に元気いっぱいに活動していきたいと思います♪♪
さて、土居ひまわりこども園の玄関が涼しげな飾りに変わりましたよ~♪♪
梅雨が明けてもうすぐ本格的な夏がやってくるのが楽しみになります♪♪
今週も始まりましたね~♪♪
今日も暑い日となり、日中は少し外を歩くだけで汗がじわっと出てくる感じです(>_<)
そろそろ梅雨入りもしますね♪♪
さて、今日6月4日は虫歯予防デーの日です☆彡
土居ひまわりこども園では、歯や歯磨きの大切さについて子どもたちにお話しましたよ。
子どもたちは真剣に話を聞いていましたよ。
「8020運動」という言葉を聞いたことはありますか??
「80歳になっても自分の歯を20本残そう」という運動です☆彡
歯磨きを毎日丁寧にして、いつまでも健康な歯を保っていきたいですね(*^▽^*)
今日から6月に入りましたね~♪♪
新年度がスタートして2ヶ月が経ち、毎日笑顔で過ごす子どもたちの姿がたくさん見られるようになりました♪♪
0歳児クラスの子どもたちも、少~しずつ友だちとの関わりに興味が出てきたようで、微笑ましい関わりが見られるようになってきたんですよ(*´▽`*)
向かい合って座りながら、友だちの手の動きをじ~っと見つめています♪♪
面白くなってきたようで、一緒に手をフリフリ~!!
これからも、仲立ちをしながら子どもたち同士の関わりを大切に見守っていきたいと思います☆彡
今日は雨ですね・・・
雨の日は、子どもたちの可愛い長靴が靴箱に並んでいて、玄関が色鮮やかになっています♪♪
傘をさして外を歩くと、雨粒が傘にあたる音や、水たまりの中をピチャピチャと歩く音など、色々な音がしてきっと子どもは楽しい気分になるでしょうね♪♪
0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが音の鳴る玩おもちゃで遊んでいました♪♪
興味津々の子どもたちは、色々なおもちゃに手を伸ばして楽しそうに遊んでいますよ~♪♪
これはどんな音がするのかなぁ・・・♪♪
色々な音や感触を楽しんでいるようでした(#^^#)
5月もあと少しで終わりですね~。
沖縄や九州地方ではもう梅雨に入り、ここももう少しで梅雨入りしますね☆彡
雨の降る日が多くなってきても、これからも子どもたちと一緒に元気に過ごしていきたいと思います♪♪
さて、そんな今日は3歳児 たんぽぽ組の子どもたちが英語遊びをしていました。
ネイティブな英語の発音に触れ、体を動かしながら英語で表現しています♪♪
「アッポー(アップル)」など、子どもたちがネイティブに英語を発音しようとする姿がとても可愛いんですよ~(*^▽^*)
今日は雨が降っていたので、昨日よりも涼しく感じたのではないでしょうか☆彡
室内で過ごす時間が多い日でも、子どもたちは元気いっぱいに様々な活動に取り組んでいますよ♪♪
保育室の様子を見に行ってみると~・・・
マグフォーマーで楽しく遊んでいる子どもたち♪♪
色々な物を想像しながら組み立てて遊んでいましたよ!
これは宝箱だそうですよ☆彡
宝箱の中に子どもが入って、満足気にしていました(^-^)
こちらは可愛らしくブレスレットを作っていましたよ♪♪
子どもたちの中で想像してどんどん形作っていく姿は、見ていて本当に面白いです(*´▽`*)
今日も暑い日となりましたね!
急な暑さで体調を崩しがちですが、熱中症などには気を付けながら過ごしていきたいですね(>_<)
さて、先週に3・4・5歳児の子どもたちと春の遠足に行ってきたのですが、遠足での楽しかった思い出を今でもよく話している子どもたち♪♪
遠足の印象画を描いたので、少しご紹介しますね~♪♪
3歳児 たんぽぽ組
4歳児 こすもす組
5歳児 ばら組
遠足での楽しかった思い出が、この絵からもすごく伝わってきますね~(*^▽^*)
今日は3・4・5歳児の子どもたちが春の遠足に行き、2歳児 ひまわり組の子どもたちも「○○ちゃんも遠足行きた~い」と話す姿が見られました☆彡「たんぽぽ組さんになったら、みんなで遠足に行こうね」と声を掛けると「うん!」と今から楽しみにしているようでした♪
さて、そんな今日はひまわり組の子どもたちも、いつもと違った雰囲気で給食を食べることにしました!
ブルーシートを敷いて、給食をいただきま~す!!
美味しそうにツナサンドをパクッと食べていましたよ♪
ちょっとしたピクニック気分を味わいながら給食の時間を楽しんでいた子どもたちです(*^▽^*)
少し曇りがちな天気でしたが、時折日差しも出てきて、今日も暑い日となりましたね!!
週間天気予報では雨が心配されていたのですが、天候に恵まれ、今日は3・4・5歳児の子どもたちで春の遠足に行きました♪♪
登園した時から子どもたちはウキウキ気分♪♪バスに乗るとさらにテンションは上がっていましたよ!!
今回の行き先は『久宝寺緑地』です☆彡
広場でフリスビーやボール遊びなど、たくさん体を動かしながら遊びましたよ~♪♪
遊具でもたくさん遊び、大きな遊具に子どもたちは大興奮でした!!
たくさん遊んだ後は、子どもたちが楽しみにしていたお弁当タ~イム!!
お家の人に作ってもらったお弁当を口いっぱいに頬張って食べる姿がとても微笑ましかったです!!
遊び疲れたようで、帰りのバスでは子どもたちはぐっすり・・・
次は秋の遠足が楽しみだね♪♪
今日もとても暑いになりましたね~(>_<)
みなさん、体調を崩したりバテたりはしていませんか??
しっかり水分補給をしたりしながら、熱中症には気を付けていきたいですね!!
さて、今日は5月生まれの子どもたちの誕生会を行いました。
少し緊張しながらもインタビューに答える誕生日の子どもたち。
「プリキュアになりたいです!」「ルパンイエローです!」などと、大きくなったら何になりたいですか?というインタビューに笑顔で答える姿が見られましたよ☆彡
その後の出し物では今回なんと、色々な物作りの博士とその助手がやってきました!!
カケデールという箱の中に色々な物を入れて混ぜ合わせると、新たな物が出てきて、子どもたちはとても面白そうに見ていましたよ♪♪