
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日もいい天気でしたね♪♪ 子どもたちの元気な声で、今日も園内は明るくとても暖かい雰囲気に包まれていました♪♪
さて、春らしい子どもたちの作品をいくつかご紹介しますね☆彡
にこにこと笑ったてんとうむしが可愛いですね(*´▽`*)
ふわふわ~っと、たんぽぽの綿毛がとんでいますよ♪♪
菜の花畑の中を汽車が走りま~す!!
子どもたちの作品を見ていると、心もぽかぽかと暖かくなってきますね☆彡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はいい天気でしたね!!吹く風は少し冷たかったですが、園庭で遊んでいた子どもたちは上着を着なくても全然平気で、遊具やかけっこなどをしてたくさん体を動かしていましよ!!
さて、今日は2歳児 ひまわり組の子どもたちが体操あそびをしていました♪♪「
マットのトンネルをくぐって行くよ~!!
よいしょ、よいしょ!
やった~!!くぐれたよ~!!
トンネルから出てきた時の子どもたちの表情が満面の笑みで、見ていてとても可愛かったです(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は雨が降ることもありとても寒かったですが、その後はきれいな青空が広がっていましたね♪♪
寒さもまだ続きそうですが、少しずつ春が近づいてきているなぁと感じる今日この頃…♪♪
日吉公園周辺では、一部でこんなきれいなピンク色の花が咲いていたんですよ~(*´▽`*)
これは桜の木☆彡
まだ蕾ですが、少しずつ蕾が大きくなってきているようです♪♪
これから暖かくなってきて、桜が満開に咲く頃が今からとても楽しみです(≧▽≦)
こんにちは!
守口市の土居ひまわりこども園です♪
今朝から冷たい雨が降っていますね☂
年長児の子どもが「今日は雨やから園庭出られへんなー」と
少し残念そうでしたが・・・
「大きなソフトレゴブロックするよ☆」と伝えると
「やったー!」と嬉しそうでした♪
あっという間にこんな素敵なお家が!!
入口から「こんにちは~♪」
子どもたちの想像力は素晴らしいですね!
違う場所では、先生に
「お誕生日おめでとう!はい、どうぞ♪」と
ケーキとプレゼントを渡していましたよ(*^_^*)
先生も「うわ~!ありがとうヽ(^。^)ノ何が入ってるのかな~?」と
嬉しそうでしたよ♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
3月ももう中盤になりましたね。もうすぐ卒園を迎える時期と思うと寂しい気持ちになりますが、また新たな出会いも近づいてきていて、ワクワクとした気持ちにもなる今日この頃です♪♪
さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちとのお別れ会をしました。
なんと!!
ばら組さんがこすもす組さんだった時に、生活発表会でお~い大江戸大泥棒のミュージカルをした時のたろきちとじろきちがやってきたんですよ!!
そろりそろり・・・(笑)
先生たちからばら組さんへのプレゼントを、たろきとじろきちが千両箱に入れて持って来てくれました☆彡
ばら組さんからも、各クラスへのプレゼントでかわいい出席簿の表紙を作ってくれました(*´▽`*)
今日の給食はお別れ会の特別メニュー☆彡
子どもたちはとっても嬉しそうに、お腹いっぱい食べていましたよ!!
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、いつもとは違う形でのお別れ会となったのですが、みんなで楽しい時間を過ごすことができました♪♪
ばら組の子どもたちが卒園をする最後まで、みんなとこれからも楽しく過ごしていきたいと思います(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は暖かい日差しが出ていて気持ち良かったですね♪♪園庭で子どもたちとかけっこをすると、少し暑く感じるくらいでしたよ!!
さて、土居ひまわりこども園には色々な玩具があって、子どもたちはそれで遊ぶのがとても大好きなんですよ~♪♪
音が鳴る玩具、コロコロ~と転がる玩具、型はめができる玩具・・・
車を走らせるよ~!!よ~い、ドン!!
色々な玩具に子どもたちはとてもワクワクしている様子でした(*^▽^*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです~(^○^)♪♪
見てください!これ、とっても可愛いですよね~☆彡
これは手袋シアターといって、今、土居ひまわりこども園に保育実習に来ている実習生が作ったもので、それを持って来てくれたんですよ!!
『どんないろがすき』の歌に合わせて手袋シアターをして、子どもたちはとても楽しんで見ていました♪♪
どうやって作ってあるのかも子どもたちは興味津々♪♪ 実際に触ってみたりもして、子どもたちは手袋シアターの面白さを味わっていました(*^_^*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日3月11日は東日本大震災が発生した日ですね。あれからもう9年が経ちました。
土居ひまわりこども園でも今日は、子どもたちと一緒に地震が発生した想定で避難訓練を行いました。
放送を聞いたり、先生の話をよく聞いて避難していく子どもたち。
先生の話をしっかりと聞く大切さや、素早く避難をすることの大切さなどを学びました。
大きな災害が起こらないことが一番いいのですが、万が一の時の為に十分に備えておきたいですね。
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はしっかりと雨が降っていましたね~。みなさん、足元は大丈夫でしたか??
雨でくずついた天気でも、今日も園内では元気に過ごしていた子どもたち!! 色々な遊びをしながら、子どもたちの興味・関心はどんどんと広がってきているんですよ~☆彡
2人で仲良く広告を見ていますね(笑) おいしそうな果物や野菜などを見つけたのかな?(≧▽≦)
色々な言葉を話せるようになってきた1歳児 ゆり組の子どもたち♪♪ カード遊びを楽しんでいて、先生が食べ物の名前を伝えると、すぐに見つけ出していました!! 色々なものの名前がわかるようになってきて、子どもたちもとても楽しいようです♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
少しずつではありますが、春の陽気も感じられるようになってきましたね。花粉症の方もいらっしゃると思いますが、これから少しずつ花粉も減ってくると天気予報でも言ってたので、症状が和らいでいくといいですね(>_<)
さて、子どもたちはままごと遊びが大好きなのですが、2歳児 ひまわり組の子どもたちはハンバーガー作りも楽しんでいるんですよ♪♪
材料がずらっと揃っていますね♪♪
ハンバーガーを作ると、ポテトとジュースもセットにして、テーブルへと運んでいきます(≧▽≦)
一緒に食べるとおいしいね☆彡
みんなでモグモグとハンバーガーセットを食べて楽しんでいました♪♪