土居ひまわりこども園ブログ

クリスマス制作☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もひんやりとした日ですね。みなさん、風邪をひいたりしていませんか??

引き続き、こまめな手洗いなどをしながらしっかりと予防をして過ごしていきましょうね(≧▽≦)

さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちが遊びをしていたので、その様子をご紹介しますね♪♪

P8120122

クレパスでプレゼントボックスを描いたり、折り紙でクリスマスツリーを作ったりと、楽しんで取り組んでいた子どもたち!

面白かったのがプレゼントボックスの色合い!

今大ブームになっている鬼滅の刃のキャラクターをイメージして、緑色はたんじろう、黄色はぜんいつ、ピンク色はねずこ、と言いながらプレゼントボックスを描いていたんですよ(*^▽^*)

P8120127

はさみで切ったクリスマスツリーを貼り付けて~・・・

完成した作品はまた楽しみにしていてくださいね(´ω`)

2020年12月08日

制作あそび♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

色々な制作あそびを活動の中で楽しんでいる子どもたち!

2歳児 ひまわり組の子どもたちも、糊を使った制作遊びを今日はしていましたよ~♪♪

DSC_0700

指先に糊をつけて、画用紙にぬりぬり~♪♪

糊をたくさんつけてベタベタになってしまうこともありますが、糊の感触を楽しんだり、声を掛けることで少しずつ一度につける量もわかってきているようにも感じます(*´ω`*)

DSC_0703

ペタペタペタ~♪

しっかりとくっつくように手のひらで力を入れながら画用紙を押さえます!!

色々な道具や素材を使った制作遊びをこれからも様々な方法で楽しめるようにしていきたいと思います(≧▽≦)

2020年12月04日

地域子育て支援センターのイベントと開放について

こんにちは!守口市の土居ひまわりこども園です。

昨日、遂に大阪府が赤色点灯になりましたね・・・。

それに伴い

12月に予定していました子育て支援センターの全イベント中止と

12月15日までの支援センター室の開放は閉鎖することになりました。

いつも、感染予防対策にはご協力いただいていたのですが

利用や参加される保護者の方や子どもたちの安全面を最優先し

このような対応をさせていただくことをご理解いただけたらと思います。

今後、感染状況によっては16日以降の閉鎖・中止を含めて

決まり次第ホームページにてお知らせさせていただきます!

 

 

 

 

2020年12月04日

おもちつき会☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

12月に入ってまだ少ししか経っていないですが、年末年始が近づいてくると、お正月に食べる食べ物などをついつい思い浮かべてしまいます(*´ω`*)

中でもすぐに思い浮かぶのがおもち~♪

お正月になって食べるのが今から楽しみです(≧▽≦)

さて、今日は一足先におもちつき会の行事を行いました!

今回は感染症対策のため、子どもたちとおもちをついたり触ったりすることはせず、出し物を見て楽しみましたよ♪♪

DSCN5623

青い法被を着たもちつき師匠の山さんと、山さんがついたおもちでできたもち太郎が土居ひまわりこども園にやってきました~!!

を使っておもちができていく過程や、鏡餅やかしわ餅、ひし餅など、おもちには色々な種類があることなど、子どもたちは興味津々になって見ていましたよ!

DSCN5627

おいしいおもちができるように、子どもたちは大きな手拍子で応援(≧▽≦)

DSCN5669

できたてのおもちを嬉しそうに眺めたり、においをかいでみたり・・・♪♪

おもちつき会の雰囲気をみんなで楽しむことができました(´ω`)

2020年12月03日

プレイルーム♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

12月に入って、少しずつクリスマスモードが増してきた今日この頃♪♪

子どもたちが身につけている物などをふと見るとクリスマスの模様になっているものもあったりと、クリスマスの楽しみが少しずつ膨らんでいるような感じがします(≧▽≦)

さて、日々の遊びをたくさん楽しんでいる子どもたち♪♪

も子どもたちの大好きな遊び場所の一つで、いつも楽しく遊んでいるんですよ~♪♪

DSC_0005

キッチンで遊んでいる子どもたち!

お客さんに出すお茶でも入れているのかな~(*^▽^*)

DSC_0054

たくさんある絵本にも興味津々♪♪

絵本を見たり、ままごとをしたり、おもちゃで遊んだり・・・

プレイルームで遊ぶ子どもたちの表情はいつもワクワクしていて、見ているこちらもワクワクします(*´▽`*)

2020年12月02日

リズムにのって♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日、2回目のブログです~♪♪

子どもたちは色々な音楽をきいたり、先生の動きを真似したりしながら体を動かして遊ぶことが大好きなんですよ~(^O^)

P8090382

1歳児 ゆり組の子どもたちは、先生と一緒に色々な動物の動きをしながら楽しんでいました!

P8090385

ゾウの鼻のように大きく腕を動かしたり、ライオンになって両手をガオーッ!と前に出してみたり。

子どもたち一人一人の動きが個性的で見ていてとても面白いんですよ(≧▽≦)

P8090380

これは4歳児 こすもす組の子どもたちが音楽の時間にドレミ体操をしています♪♪

高いドの音の時にはきれいな裏声を出す姿も見られました!

これからも、色々な音楽や動きなどにたくさん触れながら楽しみたいと思います(*^▽^*)

2020年12月01日

今日から12月☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

P8090376

今日から12月に入りましたね~♪♪

木の葉はすっかりと散ってなんだか寂しい感じはしますが、今年残り一か月も子どもたちと元気に過ごしていきたいと思います(´ω`)

P8090378P8090377

日に日に寒さが増してくる中でも、園周りにはきれいなお花が咲いているんですよ~(*´ω`*)

色とりどりの花を眺めていると、心はなんだかぽかぽかとした気持ちになります♪♪

ふと立ち止まって眺めてみてくださいね~(≧▽≦)

2020年12月01日

避難訓練

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

これから寒さが増してくると、空気の乾燥などが気になりますよね~(>_<)

加湿をしたり、手洗い・うがいもしっかりとして、色々とできる対策はしていきたいですね!

さて、空気が乾燥してくるこれからの季節に多くなってくるのが火災!!

ということで今日は、火災を想定した避難訓練を行いました!

子どもたちは、先生の話をよ~く聞いて、手やハンカチで口を押さえたりしながら避難していましたよ。

DSC_9868

訓練が終わったあとは、みんなで火災についてのDVDを観ました。

「桃太郎」の登場人物が出てきて、子どもたちは興味津々♪♪

火遊びは危ないことや、火災現場から逃げる時の大切なポイントなどを、DVDを楽しんで観ながら学んでいました(´ω`)

2020年11月27日

園庭あそび♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

また少しずつ気温が下がってひんやりとしてきましたね。

夜になるとさらに外はひんやりとしますが、空気が澄んできれいな星空が見え、きれいだなぁとほのぼの感じる今日この頃です☆彡

さて、今日も子どもたちは園庭に出て、元気に遊んでいましたよ!!

PB250336

子どもたちは遊具で遊ぶことがだ~いすき☆彡

遊具の下にもぐって、網目からニッコリと笑顔を見せる姿がとても可愛いんです(*^▽^*)

PB250319

フラフープでも遊んだりして楽しんでいました♪♪

寒くなるとジャケットを羽織って園庭に出るのですが、たくさん走って遊んだりすると体もぽかぽか~(´ω`)

途中で「暑くなってきた~」と言ってジャケットを脱ぐ姿も見られます!

これからも、寒さに負けず子どもたちと一緒に元気に過ごしていきたいと思います(≧▽≦)

 

2020年11月25日

クリスマスツリー☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

3連休はみなさん、どのように過ごされましたか?

連休明け、今日も元気な子どもたちに会えて嬉しく思います(´ω`)

さて、園内では今年もを出しましたよ~☆彡

DSC_9834

キラキラ光る電飾のに子どもたちもうっとり(*´ω`*)

これからのクリスマスシーズンが楽しみになってきますね~♪♪

みなさんも、園に来られた時はこのをゆっくりと眺めてみてくださいね~(≧▽≦)

2020年11月24日