土居ひまわりこども園ブログ

ひな祭り誕生会☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日、3月3日ですね♪♪

きっとひな人形を飾られているご家庭もあるかと思いますが、どうしてひな人形を飾るようになったのか、由来をみなさんご存じですか?

ひな人形は、子どもたちの代わりに病気や事故から守ってくれるとされていて、昔は、ひな人形を紙で作って川に流し、病気や怪我などの悪いものを流していたそうです。これを「流し雛」とよんでいたそうです♪♪

だんだんとひな人形が素敵なものになってきたので、今では飾ることが多くなったそうですよ♪♪

さて、土居ひまわりこども園でも今日は、を行いました☆彡

P3030184

3月生まれの誕生児へインタビュー!!

「何歳になりました?」という質問に、指で表す姿がとても可愛かったです(*´▽`*)

これからも、健康にすくすくと成長していってほしいと思います☆彡

P3031076

出し物では、ひな祭りについての由来をパネルシアターで見ました♪♪

ひし餅もちのそれぞれの色の意味など、子どもたちは興味津々になって聞いていましたよ!!

P3031079

各クラスで作ったひな飾りの紹介もしました☆彡

ご家庭に持ち帰ったひな飾り、是非、みんなで楽しみながら見てくださいね(´ω`)

2021年03月03日

3月8日(月)から地域子育て支援センター再開します!

おはようございます守口市の土居ひまわりこども園です。

今朝は寒い朝でしたが、みなさまお元気でしょうか(*^_^*)

さて、緊急事態宣言が解除になり少しずつ外出もしやすくなりましたね♪

地域子育て支援センターも3月8日(月)から再開することになりました!

しばらくの間は、1時間毎に完全入替制になります。

2枠続けての申込みはできません(;_;)

引き続き、支援センター室でも感染症拡大防止対策をしながらの実施になります。

保護者の皆様には、マスクの着用と検温・手指消毒のご協力をお願いします。

それでは、久しぶりにお会いできるのを首をながーくしてお待ちしています

2021年03月03日

読み☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日、2回目の投稿です~♪♪

活動の中で、色々な絵本を見ることが大好きな子どもたち♪♪

好きな絵本を自分で選んで、声に出して集中して読む姿が見られるんですよ!!

そして、5歳児 ばら組の中ではとうとう・・・

P3020003

通算1000冊を超えるお友だちがいました~!!

3歳児クラスから、自分で読んだ絵本をノートに書いていってるのですが、毎日の積み重ねでついに1000冊に!!

子どもたちもこのノートを見て、自分で読めた絵本の冊数が増えてくるのがとても嬉しいようです♪♪

これからも色々な絵本の世界を楽しめたらいいなぁと思います(*´▽`*)

 

2021年03月02日

ひな飾りの作品☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日は朝から冷たい雨が降っていて寒いですね~(>_<)

温かくして、風邪を引かないように気を付けてくださいね!!

さて、以前にひな飾り制作をしている様子を少しご紹介していたのですが、各クラスの作品が完成したのでご紹介しますね♪♪

P8200122

0歳児 ちゅうりっぷ組の作品☆彡

P8200124

1歳児 ゆり組の作品☆彡

P8200125

2歳児 ひまわり組の作品☆彡

P8200126

3歳児 たんぽぽ組の作品☆彡

P8200127

4歳児 こすもす組の作品☆彡

P8200128

5歳児 ばら組の作品☆彡

どのひな飾りも、とても可愛らしくて個性あふれる作品に仕上がりました~!!

持って帰ったら、是非ご家庭でも飾って楽しんでくださいね(´ω`)

そして、明日はがあります♪

みんなで楽しい誕生会を過ごしたいと思います♪♪

2021年03月02日

制作中・・・♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日、2回目の投稿です♪♪

5歳児 ばら組では、ある制作遊びをしていましたよ!!

P3010301

3人ずつのグループになって、一つの制作遊びに取り組んでいます!

P3010306

折り紙を細かくちぎって、貼り絵をしているようですね~♪♪

何を作っているのかは、来週に行う予定のお別れ会まで秘密です・・・。

どんな作品が出来上がるのかが楽しみですね(*^▽^*)♪♪

2021年03月01日

ままごと遊び♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日は天候も良く、外を歩くと体も温かくなってくるほどでした(*´▽`*)

少しずつ暖かい日が来ると、もう春が近くまで来ているんだなぁ、としみじみ感じます♪♪

さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがをしていたので、その様子を少しご紹介しますね♪♪

P3010223

色々なままごとのおもちゃに興味津々の子どもたち!!

お友だちと同じおもちゃが気になって、同時にそのおもちゃに手を伸ばすと、お互いに顔を見合わせてニコッ(*´▽`*)

そんな姿を見るととても微笑ましく感じます♪♪

P3010237

お友だちや先生の真似をして、遊びを楽しむ子どもたちの姿に成長を感じます!!

2021年03月01日

ダイナミック!

こんにちは!守口市の土居ひまわりこども園です♪

今日はとってもお天気も良く気持ちのいい一日でしたね。

しかしながら、花粉もたくさん飛散しているので花粉症の方は辛いかもしれませんね

今日も子どもたちは、とっても元気に過ごしていましたよ(^o^)

P8200118 - コピー

園庭ではかけっこをしていましたよ。

「どん!」で一斉に「きゃ~♪」と言いながらかけっこスタート!

P8200120 - コピー

0歳児クラスでは…

P8200116 - コピー

絵の具クレヨンを使ってダイナミックにお絵描きを楽しいでいました♪

手に絵の具が付いても平気♪

大きな紙は、保育室に飾り色んな先生に見てもらって満足気でしたよ

 

2021年02月24日

快晴!!

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もとっても暖かくて、いい天気でしたね!!厚手の上着を着るには少し暑いくらいだったかもしれません(;^ω^)

花粉情報では、非常に多くの花粉が飛散しているようで、花粉症の方にとっては辛いですよね(>_<)

明日もまだ暖かいみたいなので、花粉対策や衣服の調節をしながら過ごしてきたいですね!!

P8190483

園庭を見上げれば、雲一つないきれいな青空♪♪

飛行機雲がきれいに見えました~☆彡

P8190495

暖かい太陽に照らされて、子どもたちの足元には長~い影が伸びていましたよ!!

どこまでもついてくる自分の影に興味津々でした(*^▽^*)

2021年02月22日

2月の誕生会☆彡

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今週末はとても暖かくなるようですね~(´ω`)

暖かくなってくると、たくさん飛んでくるのが花粉!!

花粉症の方は是非、対策をしてくださいね~(>_<)

今日は2月生まれの誕生会を行いました♪♪

P2190256

「今日は〇〇くんのお誕生日やで~♪」と話しながら、始まる前から誕生会を楽しみにしていた子どもたち♪♪

おたんじょうびおめでとう!!とみんなでお祝いして、和やかな雰囲気の誕生会となりました☆彡

その後の出し物では~・・・

P2190294

ど~んな~いろ~がすき~♪♪

の歌に合わせて、色々な色のクレヨンたちが登場してきましたよ!!

P2190299

赤色カニカエル黄色ひまわりなどなど・・・

それぞれの色を連想しながら、子どもたちは楽しんで見ていました♪♪

みなさんは何色が好きですか~(*´▽`*)

2021年02月19日

ひな飾り制作♪♪

こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もとっても寒い一日(>_<)

手や耳が冷たくて痛いくらいでした~(>_<)

引き続き、みなさん防寒対策はして、体を冷やさないようにしてくださいね~!!

さて、来月の3日はということで、園では少しずつをしていってるんですよ♪♪

DSCN6460

お内裏様とお雛様の顔をクレパスで上手に描いています!!

にっこりとした目や大きな目など、色々な表情をしていて可愛かったですよ♪♪

DSCN6463

DSCN6493

糊で飾りを付けたり、土台に貼り付けていったり・・・♪♪

楽しみながら真剣に取り組んでいて、徐々に出来上がっていく作品を子どもたちも嬉しそうにしていました☆彡

完成した全クラスの作品は、またご紹介しようと思うので、楽しみにしていてくださいね(*^▽^*)

2021年02月18日