
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日からまた元気に登園してきた子どもたち!!
今週も子どもたちと一緒に楽しく過ごしていきたいと思います♪♪
さて、先週の土曜日は、さつき学園の体育館をお借りして、土居ひまわりこども園の運動参観を行いました☆彡
ずっとこの日を楽しみにしていた子どもたち!!
天候にも恵まれて(真夏並みの暑さでしたが(;^ω^)…)無事に開催することができて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(*^▽^*)
これは、2歳児 ひまわり組の演技とかけっこの様子♪♪
初めての運動参観に緊張しながらも、一生懸命頑張っていました!!
これは、3歳児 たんぽぽ組の演技とかけっこの様子♪♪
かけっこでは少しずつ競争心が芽生えてきて、元気に走る姿が見られました!!
これは、4歳児 こすもす組の演技とかけっこの様子♪♪
旗を使った演技では、みんなで息を合わせて力強く旗を振る姿がかっこよかったです!!
これは、5歳児 ばら組の入場行進やリレー、演技の様子♪♪
年長児という意識をもち、また、こども園最後の運動参観だったので、子どもたちは本当に一生懸命頑張っていました!!
感染予防対策の為、参加人数を制限したり、各クラスごとの完全入れ替えという形で行った運動参観でしたが、最後まで無事にやり遂げることができ、本当に嬉しく思います!!
これまでの取り組みを通して、子どもたちはまた一つも二つも大きく成長したのではないでしょうか(≧▽≦)
これからも、子どもたち一人一人の成長を温かく見守りながら、すべての人々のために職員一同で頑張っていきたいと思います(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~♪♪
園内はたくさんのハロウィンの装飾で賑やかになり、子どもたちは興味津々!!
園内を散策しながら子どもたちはハロウィンの雰囲気を楽しんでいましたよ(^O^)/
カボチャがいっぱ~い(^O^)/
ここにもいたよ~!!
色んな場所にいるカボチャを見つけて、喜んでいた子どもたちでした(≧▽≦)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も元気いっぱいの子どもたち!!
子どもたちは様々な想像力を膨らませながら、遊びを楽しむ姿が見られ、見ていて本当に面白いな~と感じるこの頃です♪♪
想像力を膨らませる遊びの一つとして、マグフォーマーという玩具があり、それは子どもたちにとって大好きな遊びの一つなんですよ(^^)/
これはピザセットだそうです♪♪
きっとこれはピザとドリンクがお得なセットになったものなのかもしれませんね(≧▽≦)
これはピエロの顔です!!
「こんな顔にもなったで~!」と、いろんな表情に変化させていましたよ♪♪
ひとつアイディアが出てくると、そこから次々と思いついて想像したものが出てくるようです(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は少し曇りがちの天気になることもありましたが、また晴れ間が戻って過ごしやすかったですね(*^▽^*)
今日も元気いっぱいに子どもたちは遊んで過ごし、園内はとても明るい雰囲気でした!!
さて、土居ひまわりこども園では、もうすぐ運動参観の行事を控えています♪♪
運動参観の日を楽しみに、子どもたちは日々の取り組みを一生懸命頑張っていますよ(≧▽≦)
「あと〇〇回寝たらもう運動参観や~!」と、残りの日数を数えたりする姿も見られました!!
規模を縮小しての開催となりますが、無事に開催できることを願いながら、当日まで子どもたちと一緒に期待をもって取り組めるようにしていきたいと思います☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今年度も10月1日から赤い羽根共同募金がスタートしました!!
赤い羽根共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、様々な地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ」として取り組まれているものです。
今年も皆様の温かいご協力をよろしくお願いします(●´ω`●)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
まだまだ暑さは残る中でも、これから少しずつ季節が移り変わって涼しくなってきますね♪♪
気温の変化で体調を崩さないように気を付けながら、日々の生活の中で特に手洗いは大事にしていきたいと感じる今日この頃です(≧▽≦)
さて、園生活の中でも子どもたちは楽しみながら手洗いをしたり、手洗いの大切さを子どもたちなりに感じながら取り組んでいます☆彡
手洗いの仕方を見ながら、真似をして手を洗う姿が見られることもあるんですよ(^^)/
ゴシゴシゴシ~☆彡
しっかり洗い流して、さっぱりきれい~(*^▽^*)
これからも、手洗いの仕方や大切さを子どもたちに日々の生活の中で伝えていきたいと思います☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
10月に入り、少しずつ涼しくなってきましたが、日中はまだ気温が30℃まで上がったりと暑いですね(;^ω^)
気持ち良く園庭で遊べる季節になってきましたが、園庭で遊んだあとの子どもたちの額にはキラリと汗が光っています!!
さて、少~しずつ飾りつけをしていたハロウィンの飾りですが、本格的に賑やかになりましたよ~(^O^)/
玄関に入ると色々なハロウィンの飾りがお出迎え♪♪
子どもたちは興味津々になって、嬉しそうに飾りを眺めていました♪♪
ちっちゃなカボチャから大きなカボチャまでいっぱい(≧▽≦)
いち、に~、さん、し~…とカボチャの数を数えたりする姿も見られましたよ!!
ハロウィンの行事まで、この雰囲気を子どもたちと一緒に楽しみたいと思います♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです♪♪
10月で大きなイベントといえば、みなさんは何を思い浮かべますか??
きっとハロウィンを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♪♪
土居ひまわりこども園では、少~しずつですがハロウィンの飾り付けをしています♪♪
これからまた、このハロウィンの時期を子どもたちと楽しめるように飾りつけをしていきたいと思っているので、是非楽しみにしていてくださいね~(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日から10月に入りましたね~♪♪
これから少しずつ秋が深くなっていくのが楽しみな今日この頃(*^▽^*)♪♪
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋などなど…。
楽しみなことがたくさんある秋の季節はとってもいいですね☆彡
さて、今日は栄養士の先生が給食の時間前に、食事のマナーについてのお話を子どもたちにしてくれましたよ☆彡
子どもたちは、栄養士の先生のお話に興味津々(≧▽≦)
食事の前には手洗いをすることや、姿勢を良くして食べること、いただきますやごちそうさまの挨拶の大切さなどといったお話でした!!
日々の食事の中で、子どもたちに大切に伝えていきながら、これからも美味しい給食やおやつをみんなで食べていきたいと思います(^O^)/