
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
先日は台風7号が直撃し15日は当園も臨時休園となりましたが
16日からは通常通り開園し子どもたちも元気に登園してくれています!
数日のお休みの間に子どもたちの肌はこんがり小麦色になっていました(*´▽`*)
海やプール、おじいちゃんおばあちゃんのお家へ行ったことを嬉しそうにお話してくれましたよ♪
しかし、夏の疲れから体調を崩しやすくなっているので十分な休息と栄養たっぷりの食事で残暑を乗り切りましょう!
さて、今日からプール遊び再開しました!
\キャー♬/
子どもたちはまだまだ夏を楽しんでますよ~(*’▽’)
アクアプレイの玩具を選び思い思いに水遊びをしています。
ダイナミックに水の掛け合い!
ジョウロに水を入れて何かをしようと2人でお話しているようですね(●´ω`●)
今月で水遊び・プール遊びは終わりますが、満喫したいと思います!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
台風が発生し、天気が不安定ではありますが、子どもたちは元気いっぱい登園してきてくれましたよ!!!
さて、2歳児ひまわり組ではぬりえを楽しんでいました(≧▽≦)
カレーライスや乗り物などの中から好きなぬりえを選んでいましたよ♪
カレーライスを選ぶと自分で想像しながらクレパスの中から茶色を選び、塗り始めていました!
枠の中を丁寧に塗り、かっこいい消防車などの乗り物が出来上がっていましたよ☆
お絵描きや色塗りなどを通して少しずつ色の違いを知り、クレパスの持ち方も上手になってきました(≧▽≦)
これからもみんなで色んなことに挑戦したいと思います!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は「なにわ淀川花火大会」が開催されますね!
行かれる方は熱中症対策をしっかりして楽しんできてくださいね♪
さて、いつも賑やかなこども園ですが土曜日はちょっと違います。
人数が平日よりも少ないので他のクラスのお友だちと一緒に遊びますよ。
絵本の読み聞かせ。全員で見ています(カレーライスの絵本)
今日はソフトレゴブロックをした後に
カラーマットやカンショクという遊具を出して身体を動かして遊びました!
★ソフトレゴブロック★
ブンブーン!バイクに二人乗りしていますよ(*´▽`*)
こちらは「女の子の家」だそうです♬
反対側ではブロックを飛び石のようにして男の子たちが遊んでいましたよ!
●カラーマットとカンショク●
うさぎのようにジャーンプ!!をしたり
一本橋を落ちないように渡ったり
年齢は違いますが、みんな仲良く一緒に遊んでいました(●´ω`●)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
毎日猛暑が続いていますが台風の経路も気になりますね(>_<)
さて、先日の1歳児ゆり組さんのプール遊びの様子を紹介しますね。
\ジャー!/
バケツの底に穴が空いているので落ちてくる水を見せてくれました!
両手におもちゃを持って大興奮♪
顔に水がかかってもへっちゃらです(*^^)v
水の気持ち良さを身体全体で感じ
弾ける笑顔で楽しんでいる子どもたちです♬
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
あっという間に8月に入り空を見ると入道雲がもくもくしていますね!
子どもたちは夏ならではの遊び(プールや水遊び)や7月には行事(七夕・お祭り)を楽しみましたよ♪
さて、今日は保育室に飾っている夏の制作を紹介します。
まずは0歳児ちゅうりっぷ組さん。
ハイビスカスの横に美味しそうなジュース。
スポンジスタンプで氷をイメージしましたよ(*‘∀‘)
スポンジの柔らかい素材が指先でも掴みやすく上手に押すことができましたよ~
1歳児ゆり組さんは、涼し気なかき氷とうちわです。
デカルコマニーという技法でフルーツが沢山美味しそうですね。
色とりどりでポップな作品になりました(*´▽`*)
2歳児ひまわり組さんは太陽に向かって咲くひまわり。
花びらをトイレットペーパーの芯でスタンプをしました!
ダンシングひまわりのように動いているように見えませんか?!
子どもたちもひまわりのようにぐんぐん大きくなって欲しいですね(*^-^*)
3才児たんぽぽ組さんは見ているだけで涼しくなりそうな金魚。
先日に制作途中の様子を紹介しました!
3歳児クラスになるとで自分でできる事も増え個性が出てきますね(*^-^*)
4歳児こすもす組さんは海の中をイメージした作品です。
カニの上にある鮮やかな物は貝殻だそうです(*’▽’)
綺麗な貝殻から出てきたカニやわかめなど描いていましたよ~!
最後は5歳児ばら組さん。
先日、こども園にクワガタムシがいたのですがその様子を見て子どもたちが描きました。
美味しそうにスイカを食べているようですね!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
毎日唸るような暑さですが、皆さん体調は大丈夫ですか?
暑い夏にカレーを食べるのもいいのではないでしょうか♪
ということで先日、5歳児ばら組さんが夏野菜カレーのクッキングをしましたよ♪
まずは管理栄養士の鈴木先生に手順を分かりやすく教えてもらいました!
野菜の種類は玉ねぎ・人参・かぼちゃ・なすびの4種類。
猫の手にして慎重に切っていきます。
かぼちゃと人参は事前に下茹でをして切りやすくしています!(^^)!
真剣ですね~(‘ω’)
切った野菜をボールに入れるのもしてもらいました!
野菜を切って、材料を炒めたら仕上げは調理室で。
カレーの完成を楽しみに給食までの時間を過ごしましたよ。
そして完成したカレーをパクリ!
「この野菜切った~!かぼちゃ甘くて美味しい~!」と
格別に美味しかったようです(*‘∀‘)
おかわりもして食欲旺盛なばら組さんでした!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
セミの声が鳴り響く中、今日も子どもたちは元気いっぱいです!
3歳たんぽぽ組さんが制作していたのは・・・
\ジャーン!/
牛乳パックで作る「船」です☆
ビニールテープを剥がし船に貼り付けます!
作っている時の表情は真剣そのもの!!
ビニールテープの他にも好きなシールを自由に貼りましたよ(*^^)v
プール遊びがますます楽しみになりますね♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
土居ひまわりこども園には「プレイルーム」という
木製玩具やぬいぐるみ、ブロックなど沢山あるお部屋があります。
0才ちゅうりっぷ組の子どもたちがプレイルームで遊んでいたので紹介しますね♪
一生懸命洗っていますよ(*”▽”)お料理をしているのかな?
手に持っているのは泡だて器とみかんです♪
食べる真似をしたり料理器具を小さな手でしっかり握って遊んでいましたよ(*’▽’)
遊具の方では「私はここに居てるよ~(*´▽`*)」と言わんばかりに
小窓からアピールしてくれていました♡
それぞれが好きな遊びを見つけて楽しく遊んでいました!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
本日2回目の投稿です!
5歳児ばら組さんの様子を少し紹介しますね♪
すごい水しぶきをたててしているのは
「バタ足」です!(^^)!
さすが年長児!
力強いキックでバタ足をしていましたよ~
また、ばら組さんもワニになってフープをくぐって楽しんでいました。
夏はこれから!
水遊びとプール遊びをまだまだ満喫したいと思います!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日も青空のもと、元気いっぱいプール遊びを楽しんでいた子どもたち!(先生たちも笑)
2歳ひまわり組と3歳たんぽぽ組の子どもたちが
一緒に楽しんでいましたよ♪
プールの中をぐるぐる歩いて「うずまき」をしたり
ワニのようにプールを這いフープをくぐってみたり(*”▽”)
かわいいワニさんたちですね♡
とっても気持ち良さそうでした!