
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今年の土居ひまわりこども園でのハロウィンメニューを紹介したいと思います(*‘ω‘ *)
★給食★
おばけのミーパスタタ
ミニカップサラダ
コーンポタージュ
★おやつ★
おばけのスイートポテト
さつマッシュ(後期食)
今年のメニューはおばけがたくさんのメニューで子どもたちも「おばけや~!!」と大喜びしていましたよ(≧▽≦)
また、来年のHalloweenメニューを楽しんにしていてくださいね!
調理室の先生たちで子どもたちが喜ぶメニューを色々と考えてくれています(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
昨日は園内行事の「ハロウィンパーティー」でした。子どもたちはカボチャや魔法使いの仮装をして参加しましたよ(*´▽`*)
3.4.5歳の子どもたちは、お菓子を入れてもらう袋に自分でアレンジをしオリジナルバックを作りました。そしてグループに分かれて1階や2階にお菓子をもらいに行きましたよ♪
0.1.2歳の子どもたちは、保育室へ戻るとお化けがいて「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらいました☆
いつもと違う園内の雰囲気に終始子どもたちはワクワクしているようでした♡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
先週末は地域のお祭りや少し早めのハロウィンパーティーをしたご家庭もあったのではないでしょうか。
さて、0歳児ちゅうりっぷ組の子どもたちがプレイルームで遊んでいましたよ。その様子を少し紹介しますね!
赤ちゃんの人形と向かい合って体を一緒に揺らしたり手をにぎにぎしたりしていました(*´▽`*)
\ばぁ!/
みんな大好きなプレイルーム。遊具や木製ままごと、絵本やブロックなど好きな遊びを見つけて楽しみましたよ♡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日も天気が良く、園庭に行っていた子どもたちはキラリと汗ばむぐらいでしたよ(*´▽`*)
さて、皆さんこの絵本を知っていますか?
「きんぎょが にげた」
この絵本ではページをめくるたびに、逃げたきんぎょがどこかに隠れていて絵探しを楽しめる一冊で子どもたちに人気ですよ♪
よ~く見てください!!
もう分かりましたか?
そうです!!絵本の中に登場するきんぎょです(≧▽≦)
なんと!土居ひまわりこども園にも来てくれました!!
子どもたちも発見するととても嬉しそうにみんなに伝えていましたよ(´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
早速ですが食欲の秋ですね。個人的に食欲が抑えられず困っています( ;∀;)
さて、園では定期的に食育をしているのですが、今回は旬の食材について当園の栄養士、米田先生がお話をしてくれました!
「秋といえば何を思い出しますか?」という質問には、先日秋の遠足へ行ったのもあってか
「さつまいも~!」とすぐに答えてくれていましたよ(*´▽`*)
この日は、給食に「さつまいもごはん」が出たので、子どもたちも秋を感じながら美味しそうに頬張っていましたよ♪
夏よりも過ごしやすいこの時期にたくさん身体を動かして元気に過ごしたいと思います!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
10月22日~24日の三日間、大阪国際中学校の学生4名が職場体験に来ていました!
オリエンテーション(事前説明)の時から自己アピールもしてくれて、とても頼もしく感じましたよ。
子どもたちは中学生のお兄さんお姉さんが来てくれて大喜び!学生の皆さんも三日間という短い期間でしたが、直ぐに子どもたちと仲良くなっていました(*´▽`*)
色んなおもちゃで一緒に遊んだり、ゲーム遊びを一緒に楽しんだりしましたよ。
伝言ゲームでは最後に答えを発表したり、子どもたちと写真を撮ったり♬
学生の皆さんが、将来どのような職業に就くかはまだ分かりませんが目標に向かって頑張って欲しいです(*´ω`*)
そして、この三日間の職場体験を通して少しでも子どもたちと関わる仕事は素敵だな、と思ってもらえたら嬉しいです♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。今日は消防訓練でした。
突然の火災報知器のベルに緊張感がはしります!
緊張感ある中での避難は毎月職員も子どもも真剣です。
人数確認をし全員無事に避難完了!
消防士さんが子どもたちからの質問に答えてくれました♪「火事は何階まで消せるんですか?」や「消防車の値段はいくらですか?」などの質問が出ましたよ(*´▽`*)
消防士さんは優しく答えてくれていました!
消防車の前で記念撮影をし子どもたちも嬉しそうでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
今日の消防訓練を実施し、改めて避難訓練の大切さを感じることができました。
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園地域子育て支援センターです。いつもたくさんのイベント参加、ありがとうございます♪
今日は10月の誕生会をしました~♪3組の親子が参加してくれましたよ(*´▽`*)職員からの出し物は、動物たちが果物をプレゼントに持って来てくれるのですが、その果物を参加している子どもたちにデコレーションするお手伝いを頼みました♪
「何歳になりましたか?」などのインタビューもしましたよ。マイクを持とうとして可愛いですね。
支援センターから、手作り誕生日カードのプレゼント♪「はい、どうぞ♡」
オシャレなフォトブースで親子で写真撮影もできますよ~!次回は11月。11月生まれの子どもたち、参加お待ちしていまーす(*’ω’*)
そして10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。元気に大きくなってね♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日は10月の誕生会でした♪みんなの前で将来の夢や好きな食べ物を発表してくれました。
プレゼントの絵本を見て、どんなお話をしているのでしょうか♡楽しそうですね。
そして、お祝いの後はクイズの王国からまこちゃんとともちゃんが来てくれましたよ(*´ω`*)
さつま芋についてのクイズで「おならが出にくくなる食べ方は?」という問題に、子どもたちは大喜び( ´∀` )
「おならやって~♪」とにこにこしながら考えていましたよ。気になる正解は「皮も一緒に食べる」だそうです!
10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園地域子育て支援センターです。いつもたくさんのイベント参加、ありがとうございます♪
今日は育児講座の「英語リトミック」でした♪講師の菊池仁美先生に来ていただき、親子で英語と音楽の楽しい時間を過ごしましたよ~
\Hello everyone!/
子どもたちはシャカシャカと鳴るたまご型の玩具を\please♪/と言って受け取り英語の歌に合わせて音を出したり、ホウキにまたがり魔女になってカボチャやブラックキャットを探したりしましたよ。
最後は英語の絵本にも触れたり、読んでもらったりしてたくさん英語に触れました(*´▽`*)
子どもたちは、日本語に触れるようにとても自然に英語に親しみ、今はとても身近に英語がある時代なんだな~という印象でした♪