
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は寒の戻りで、朝夕は特にまた寒くなった感じがしましたね(≧▽≦)
ですが、今週末にかけて気温が暖かくなってくるみたいですよ♪♪
花粉症の人にとっては辛い季節になってくるかもしれませんが、これからやってくる春の暖かな気持ちのいい季節を楽しめるといいですね(^O^)/
さて、園内の玄関のディスプレイも春使用に変わりました~☆彡
このディスプレイを見ただけでも、一気に春がやってきたように感じます(*´ω`*)
3月は寂しい気持ちや楽しみな気持ちなど、色々な気持ちを感じる時期ではありますが、春のように暖かく元気に3月も子どもたちと一緒に過ごしていきたいと思います!!
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~♪♪
0歳児 ちゅうりっぷ組ではプレイルームで遊んでいましたよ♪♪
「OMOCHI」という遊具が大好きな子どもたち!!
よいしょ、よいしょと何回も登っては、上手にバランスをとって立つこともできるようになっていました(^O^)/
そこで遊んでいると「お~い!!」とどこからか声が聞こえてきて~・・・
見てみると・・・
1歳児 ゆり組のお友だちが小窓から顔を覗かせて「お~い!!」と呼んでいたのです♪♪
それに気づいたちゅうりっぷ組の子どもも小窓へ行き、お互いに見つめ合いながら笑顔で「お~い!!」と言っていました(≧▽≦)
とても微笑ましい一面でしたよ☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
朝起きて、窓を開けるとひんやりとした冷たい空気が入ってきますが、日が昇るにつれて気持ちのいい暖かさを感じられるようになってきましたね(*´ω`*)
さて、今日は1歳児 ゆり組の子どもたちがままごと遊びをしていたので、その様子を少しご紹介しますね♪♪
買い物袋を持って嬉しそうにする子どもたち♪♪
袋の中に野菜やパンなど、たくさんの食べ物を詰め込んで、とっても満足そうにしていましたよ(^O^)/
今は学生が保育実習に来ているのですが、実習生との関わりも楽しむ姿が見られました!!
買い物袋を片手に部屋中を笑顔で散歩したり、中には「まんだい行く~!!」と言う子どもの姿も(≧▽≦)
色々な想像をしながらままごと遊びを楽しんでいて面白かったです♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
誕生会が終わった後の給食は、ひな祭りの特別メニューでしたよ~(^O^)/
ひし餅風ちらし寿司☆彡
筑前煮☆彡
おふとみつばのお吸い物☆彡
カルピス☆彡
そして、午後のおやつはひなまつりクッキー☆彡
特別メニューを子どもたちは喜んでいました(≧▽≦)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はひな祭りの日ですね♪♪
ひな飾りを飾りながら、ひな祭りのお祝いをするご家庭もきっと多いかと思います(●´ω`●)
土居ひまわりこども園でも、今日はひな祭り誕生会をしました♪♪
おたんじょうびおめでとう!!
これからも、健康ですくすくと大きく成長していってほしいと思います(≧▽≦)
その後の出し物では、桃の妖精のももちゃんがやってきて、ひな祭りについての由来をお話してくれました!!
色々な由来を知ることができて、子どもたちは興味津々でしたよ!!
園で子どもたちが作ったひな飾りをまたご家庭でも飾ったり、作った時のお話なども色々と聞いてみてくださいね♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
3月2日の今日は「ミニチュアの日」ということをみなさんご存知でしたか??
「ミ(3)ニ(2)」という語呂合わせが由来になっていて、2001年に開業した自動車ブランド「MINI」の輸入元であるBMWジャパンによって制定されたようですよ!!
ミニチュアなものって、何だかとっても可愛らしく見えますよね♪♪
色々なミニチュアなものを目にすると、ついつい見入ってしまうことがあります(≧▽≦)
さて、「ミニ」といえば、園でもミニレゴブロックがあるんです!!
5歳児 ばら組で使っているこのレゴブロックは、子どもたちのお気に入り♪♪
組み立て方の本をじっくり見たり、友だちと一緒に何を作るか相談したりしながら、楽しんで遊んでいる子どもたち♪♪
小さなロボット~!!可愛いですね~(≧▽≦)
想像を膨らませて、どんどん組み立てて出来上がっていくのが子どもたちにとっては楽しいようで、夢中になって遊んでいましたよ♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日から3月に入りましたね♪♪
雨からスタートの3月になりましたが、今月も子どもたちと元気に過ごしていきたいと思います!!
少しずつ春の気配が訪れて、これから暖かくなってくるこの季節に、なんだかワクワクした気持ちになります(●´ω`●)
さて、3月3日のひな祭りに向けて、以前から子どもたちはひな飾り制作をしていたのですが、完成したので各クラスの作品をご紹介しますね♪♪
↑ 0歳児 ちゅうりっぷ組のひな飾り☆彡
↑ 1歳児 ゆり組のひな飾り☆彡
↑ 2歳児 ひまわり組のひな飾り☆彡
↑ 3歳児 たんぽぽ組のひな飾り☆彡
↑ 4歳児 こすもす組のひな飾り☆彡
↑ 5歳児 ばら組のひな飾り☆彡
トイレットペーパーの芯や紙皿など、色々な素材を使って作ったひな飾り♪♪
どれも表情豊かで可愛いひな飾りが完成し、見ているだけで微笑ましく感じます(*´ω`*)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
この寒さももうしばらくの我慢(>_<)
もう少ししたら、少しずつ気温も暖かくなってくる予報なので、春が来るのが楽しみですね♪♪
さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちがプレイルームで遊んでいたので、その様子をご紹介します☆彡
ままごとを楽しんでいる様子の子どもたち♪♪
両手いっぱいにままごとの玩具を持ってテーブルに集め、「どれどれ?」と言わんばかりにお友だちと見せ合っていましたよ(^O^)/
レンジにも興味津々になって遊んでいます♪♪
レンジの扉を開け閉めしたり、食材の出し入れを何度もしたりして夢中になっていましたよ!!
遊具でも楽しく体を動かして遊んでいました♪♪
ぐるぐると遊具を何周もして、先生と目が合うたびに満面の笑みを見せていた姿が可愛かったです(≧▽≦)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
4歳児 こすもす組では、ひな飾り制作をしていました♪♪
折り紙を折り、描いた模様に沿ってハサミで切っていってます!!
慎重に、ゆっくりと、上手に切っていましたよ!!
折り紙を広げてみると~・・・
きれいな模様の切り絵になりました~(^O^)/
こすもす組さんになって、ハサミもどんどん上手になってきて成長を感じます(≧▽≦)
ひな飾りの完成が楽しみですね♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
2歳児 ひまわり組での新聞あそびの様子を見ていると、隣の1歳児 ゆり組の保育室からも、子どもたちの盛り上がった声が聞こえてきたので見に行くことに・・・♪♪
すると~・・・
こちらも、かなり新聞あそびで盛り上がっていました(笑)
まるで新聞の海のように、子どもたちは大はしゃぎ(^O^)/
新聞の中に埋もれてみようとしたり~・・・
たくさんの新聞を両手いっぱいに抱えている姿も見られましたよ♪♪
おやすみなさ~い(≧▽≦)
中にはお布団に見立てて、寝る真似をする姿も♪♪
本当に子どもたちの色々な遊び方、楽しみ方があって面白いです(*´▽`*)