土居ひまわりこども園ブログ

リズム遊び♪♪

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

すっかりと景色は鮮やかな新緑の木々が広がるようになりました!!

少しずつ気温は上がっていき暑くなる日もありますが、外に出て散歩をしてみたり体を動かしたりする気持ち良さもより感じられるようになってきましたね(≧▽≦)

さて、今日も子どもたちは園庭や保育室でも元気に体を動かして楽しく遊んでいましたよ♪♪

P4190333

5歳児 ばら組の子どもたちはをしていました!!

蝶々になりきって両手を広げて、パタパタパタ~!!と大はしゃぎ(^O^)/

P4190334

他にもカエルになりきってピョンピョンとたくさんジャンプをしたり~・・・

P4190336

きらきら星の曲に合わせて手で星を表現したりして楽しんでいましたよ☆彡

ばら組さんのダイナミックな動きのリズム遊びが見られて面白かったです(≧▽≦)

2022年04月19日

モッコウバラ☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

季節が少しずつ進んで、所々ではきれいな白やピンクのツツジの花が咲くようになってきました♪♪

これからツツジがどんどん咲いてくると思うと、今から楽しみな今日この頃です(´ω`)

さて、土居ひまわりこども園では、モッコウバラの花がきれいに咲いてきましたよ~!!

27621349-9A16-4BCD-AD0C-DF0CDA2F428C

モッコウバラが咲く季節はちょうど今頃の4月~5月♪♪

まだまだ蕾もたくさんあるたので、これからもっと咲いてくるのが楽しみです(^O^)/

2022年04月18日

鯉のぼり

こんにちは。守口市にある土居ひまわりこども園です!

今日は4月16日。

4月16日は「女子マラソンの日」だそうです!

皆さんはご存じでしたか?私は知りませんでした…(‘◇’)ゞ

今日は少し風が冷たいので、マラソンをされる方はクールダウンの際

体を冷やさないようにお気をつけください!

P8790571

さて、こども園ではのディスプレイから

子ども達の健康を願って鯉のぼりに変わりました!

今日は土曜日ということでいつもより人数が少ないこども園。

みんなで園庭に出て鬼ごっこや滑り台をして楽しみましたよ(^^)/

体をたくさん動かしお腹もペコペコ。たくさん食べてかわいいポーズもしてくれました( *´艸`)

P8790561 - コピー (3)_LI

 

 

2022年04月16日

デカルコマニー☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

雨で季節が逆戻りしたように、今日は肌寒い日となりましたね。

しばらくは3月並みの寒の戻りになるそうなので、衣服の調節をしながら体調を崩さないように気を付けて過ごしていきたいですね(>_<)

さて、今日は2歳児 ひまわり組の子どもたちがこいのぼり制作をしていたので、その様子を少しご紹介しますね♪♪

DSC_0025

画用紙に絵の具をどんどん塗っていくよ~♪♪

DSC_0022

筆を使って絵の具を塗ることを楽しんでいた子どもたち(^O^)/

DSC_0026

絵の具を塗った画用紙を半分に折って、すりすりして、もう一度画用紙を開くと~・・・

DSC_0027

左右対称になった模様の出来上がり~(^O^)/

この技法をと言います♪♪

画用紙を広げて出来上がった模様に、子どもたちは「わぁ~♪」と嬉しそうでしたよ!!

2022年04月15日

少しずつ♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

桜の花びらもどんどん散っていき、少し寂しさを感じながらも、きれいな緑の景色が広がってきて、清々しさも感じられますね♪♪

4月、新年度が始まってもうすぐ半月が経とうとしています♪♪

新入の子どもたちは、お家の人と離れての園生活に、寂しくなったり泣いてしまう姿が見られますが、少しずつ新しい環境になれてきたようで、落ち着いて笑顔で過ごす姿も見られるようになってきましたよ(´ω`)

DSCN5941

これは0歳児 ちゅうりっぷ組の様子☆彡

先生の側で少しずつ安心して過ごせる時間も長くなり、気になる玩具を見つけると手を伸ばしたりして遊ぶ姿が見られようになってきました(^O^)/

DSCN5942

お友だちの存在にも少しずつ興味をもっているのか、近づいてじ~っと見つめることも(≧▽≦)

これからも、子どもたちが無理なく園での生活リズムに慣れて、先生や友だちと一緒に楽しく過ごせるよう、たくさん言葉掛けをしたり関わっていきたいと思います♪♪

2022年04月14日

珍しい花☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日は気温が25℃を超える夏日となりましたね!(;^ω^)

急に暑くなり、体が疲れやすくなってしまうかもしれないので、水分補給や休息をとりながら、今から熱中症には気を付けて過ごしていきましょうね(>_<)

さて、今回は土居ひまわりこども園に咲いている珍しい花をご紹介したいと思います♪♪

DSCN5999

これは、という名前の花です☆彡

南アフリカ原産の熱帯植物で、多くの品種があり、花の咲き方や花の色は様々です。花言葉には「自由自在」「華やかな期待」「王者の風格」「甘い恋」などがあります♪♪

DSCN6000

これは、ーポという名前の花☆彡

名前にもあるようにカンガルーの前足を思わせるような花をつけるこの植物は、オーストラリア原産なんです!!花言葉には不思議、驚き、陽気、可能性、可愛い愛など、様々な花言葉があるようですよ♪♪

また通りかかった時は、一度眺めて見てみてください(*´▽`*)

2022年04月13日

こいのぼり制作☆彡

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

どんどん気候が暖かくなってきて、園内では半袖で過ごす子どもたちの姿も少しずつ見られるようになってきました!!

暖かくなってくるといえば、気を付けたいのが紫外線!!

今からしっかりと紫外線対策をしていきながら、過ごしていきたいですね(≧▽≦)

さて、5月に入ればこどもの日があるということで、園では少しずつ子どもたちとに取り組んでいます♪♪

P4120440

絵の具を使って染め紙をしたり~・・・

P4120443

ハサミで切り絵をしたり~・・・♪♪

各クラス、色々な技法を使ったこいのぼり制作にこれからも取り組んでいきたいと思うので、完成したこいのぼりをまた楽しみにしていてくださいね(^O^)/

2022年04月12日

ヒトツバタゴ♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

満開だった桜の花びらも少しずつ散っていき、葉桜の景色が広がってきましたね♪♪

これからはきれいな新緑の景色が広がっていくので、移り変わっていく季節を感じられるのが楽しいです(≧▽≦)

さて、この季節になると、土居ひまわりこども園ではヒトツバタゴの木もきれいな花を咲かせていますよ♪♪

P4120491

ふんわりときれいな白色の花が咲き始めています♪♪

P4120492

しばらくこの白い花は見られるので、通りがかった時は是非、ゆっくり見てみてください(´ω`)

2022年04月11日

BURIO♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

本日も2回目の投稿です~♪♪

4歳児 こすもす組の子どもたちがBURIOの玩具で遊んでいたので、その様子を少しご紹介しますね♪♪

P4070290

BURIOの玩具が大好きな子どもたち!!

自由に線路を繋ぎ合わせて、電車を走らせることを楽しんでいるんですよ(^O^)/

P4070289

駅舎を作ったり、ここはこうで~・・・ここをこうして~・・・

と、友だちと一緒に話し合いながらどんどん組み立てていく子どもたちの表情はとっても楽しそうで、真剣です(≧▽≦)

2022年04月07日

サイネリア☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日も4月下旬並みの暖かさで、気持ちのいい天気でしたね!!

ちょうどこの時期にぴったりの四字熟語に鳥語花香という言葉があります。

これは「鳥語花香(ちょうごかこう)というのですが、春ののどかな情景や風物のことを意味して、言葉の通り、鳥の鳴き声と花の香が由来になっているそうですよ♪♪

春の気持ちいいこの季節、耳を澄ませて鳥の鳴き声を聞いてみたり、花を眺めながら香りを感じてみるのもいいですね(´ω`)

花といえば、土居ひまわりこども園でも色々な花が咲いているのですが、園内ではもまだまだきれいに咲いているんですよ♪♪

P4070291

サイネリアの花言葉には「いつも快活」「喜び」といった言葉があります!!

P4070294

その花言葉のように、これからも子どもたちと一緒にいつも元気に、たくさんの喜びを感じながら園生活を楽しく過ごしていきたいと思います(^O^)/

P4070293

2022年04月07日