
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
ゴールデンウィークが終わりましたね!!
みなさんはどのような休日を過ごされましたか??
ご家族で一緒にゆっくり過ごされたり、どこかへお出かけしたりしながら、きっと楽しい休日を過ごされたのではないかな~と思います(≧▽≦)
さて、今回は先月に植えたばかりの夏野菜の苗の生長具合を少しお見せしたいと思います♪♪
苗を植えてから、まだ2週間ほどしか経ってはいないのですが、ゴーヤのツルが順調に伸びてきていますよ!!
オクラの苗も少~し伸びたかな?(≧▽≦)
ナスの苗は、葉っぱが徐々に大きくなってきて、花の蕾も見られるようになってきました!!
これからも、夏野菜が生長していく過程を観察していきたいと思います!!
早くおいしい夏野菜にな~れ~~♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫
本日2回目の投稿です〜♫
2歳児ひまわり組の子どもたちが粘土あそびを楽しんでいたので、その様子をご紹介しますね♫
丸めたり、ほそ〜〜く伸ばしたりしながら、粘土の感触を楽しんでいる子どもたち♫
粘土ケースの型に粘土をぎゅ〜っと押し当てて〜・・・
上手に花の型をたくさんとることができました!!
色々な形にどんどん変わっていく粘土が、子どもたちにとってはとっても面白いようです(o^^o)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!
今日はひんやりとした風が吹いていましたが、日中の日差しは暖かかったですね(^^)
今日は八十八夜。
季節の移り変わりの目安となる雑節の一つで、この頃から霜が降りなくなるので、稲の種まきや茶摘みの目安とされているそうですよ。立春から数えて88日目が八十八夜となります♫
春の季節から少しずつ夏へと移り変わっていくのが、肌で感じられるようになってきますね♫
さて、今日は1歳児ゆり組の子どもたちが、園庭に出て遊んでいたので、その様子をご紹介しますね!!
園庭に出て、外の空気に触れながら気持ち良さそうに遊ぶ子どもたち♫
遊具に興味をもって、またいでみたり、中に入ったりして楽しんでいましたよ!!
花壇に興味をもって、じ〜〜っと見つめる姿も…。
アリさんとかダンゴムシでも発見したのかな( ^ω^ )
こちらは、電車がいつ通るかな〜♫と、待っている様子♫
ゆり組の子どもたちは園庭に出ると、走ってくる電車を見送ることも、一つの楽しい遊びになっています!!
これからは気温が少しずつ高くなってはきますが、園庭遊びもしながら、この季節の気持ち良さを子どもたちと一緒に味わいたいと思います♫
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日2回目の投稿です~♪♪
こどもの日の集い誕生会があった今日の給食メニューは~・・・
鯉のぼり寿司の特別メニューでした!!
鯉のぼりの目はチーズ、ウロコはハムやキュウリを使って表現しています(^O^)/
子どもたちは嬉しそうに鯉のぼり寿司を食べていましたよ(≧▽≦)
そして、おやつは柏餅でした☆彡
これからも、色々な行事にちなんだ食事を子どもたちと一緒に楽しめるようにしていきたいと思います♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日の天候とはかわって、今日は晴れたいい天気でしたね!!
明日からGW期間になり、長期のお休みをされる方もいらっしゃると思いますが、体調を崩さないように気を付けながら、楽しい休日をお過ごしくださいね♪♪
さて、今日はこどもの日の集い誕生会を行いました☆彡
4月生まれのお友だちをみんなでお祝いしましたよ♪♪
「何歳になりましたか?」の質問に、張り切って手を出して「4歳です!!」と答える姿も見られてとても可愛かったです(≧▽≦)
おたんじょうびおめでとう!!
これからも、どんどん大きく成長していってね(^O^)/
その後の出し物では、こどもの日の由来についてのお話をペープサートで見たり、各クラスのこいのぼり制作の紹介をしました♪♪
興味津々になって話を聞いていたり、こいのぼりを作って楽しかったことなどを嬉しそうに話す姿が見られましたよ♪♪
ご家庭でも持ち帰ったこいのぼりを是非飾って、GWを楽しく過ごしてくださいね~(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は雨でしたが、少しムシムシとした感じでしたね(;^ω^)
さて、今回は各クラスのこいのぼり制作が完成しているので、そのご紹介をしたいと思います♪♪
0歳児 ちゅうりっぷ組のこいのぼり☆彡
1歳児 ゆり組のこいのぼり☆彡
2歳児 ひまわり組のこいのぼり☆彡
3歳児 たんぽぽ組のこいのぼり☆彡
4歳児 こすもす組のこいのぼり☆彡
5歳児 ばら組のこいのぼり☆彡
どのクラスのこいのぼりも、可愛くて元気な作品になりました!!
後日、こいのぼりは持って帰ってもらって、ご家庭でも飾っていただけたらと思います☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
4月ももう終わりに近づいてきましたね!
新年度が始まってもうすぐ1ヶ月を迎えようとしている今、子どもたちは少しずつ新しい環境に慣れながら、笑顔で過ごす姿が多く見られるようになってきて、とても嬉しく感じます(*´ω`*)
さて、今日は子どもたちと一緒に園庭で夏野菜の苗植えをしました♪♪
苗を優しく持って、土の中に入れていましたよ!!
今回の夏野菜はなす、オクラ、ゴーヤの3種類☆彡
これから、子どもたちと一緒に水やりをしながら、大切に育てていきたいと思います(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日はあいにくの雨でしたが、みなさん足元は大丈夫でしたか??
さて、今日の給食では、昨日に子どもたちが皮むきをしたえんどう豆を使ったカレーライスでした♪
豆ご飯のカレーライス☆彡
自分たちで皮むきをした豆ご飯のカレーライスということもあって、子どもたちは美味しそうに食べていましたよ(^O^)/
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は暖かくて、少し日差しも暑いくらいでしたね(;^ω^)
園では、屋上にある園庭に日よけネットを張るようにしましたよ!!
気温や暑さに応じて時間の調節はしながら、これからも園庭遊びを楽しめるようにしていきたいと思います♪♪
さて、今日は食育の活動で、えんどう豆の皮むきをしました☆彡
栄養士の先生から皮むきの仕方を聞いて、挑戦!!
一つ一つ、皮を真剣にむいていた子どもたち。
「7個も入ってた~!!」と中から出てくる豆を見て、嬉しそうにする姿も見られましたよ(≧▽≦)
このえんどう豆は、明日の給食の「豆ご飯のカレーライス」で美味しく食べたいと思います♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目の投稿です~♪♪
レゴブロックは子どもたちが大好きな玩具の一つで、色々な形を想像したり工夫して組み立てて遊ぶことを楽しんでいるんですよ!!
みんなでレゴブロックを囲んで、どんどん組み立てていく子どもたち♪♪
何を作っているのかを聞いてみると、「これは~、ほいくえ~ん!!」と言って教えてくれました!!
この中にワニがいたので、「なんでほいくえんの中にワニがいるの?」と聞いてみると、「えっと~、それは~・・・ぐふふふ~」と、ワニがいる理由が明かされることはありませんでした(笑)