土居ひまわりこども園ブログ

LaQに挑戦!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日は少し肌寒いですが、明日からは気温が少し上がり温かくなるそうですよ(*’▽’)

急に寒くなり、温かさが恋しくなりますよね(´▽`*)

5歳児クラスでは園で初めて“LaQ“に挑戦しました!!!

初めて遊ぶ子どもが多く、最初は難しい表情を浮かべる子どももいましたが、見本を見たり考えたりしながら黙々と作っていましたよ(*´ω`*)

DSCN1040

友だちと同じ輪つなぎを作ってみたり

DSCN1051

ブランコや花を作り上げたりと、あっという間に色々な作品が完成していましたよ!!!

ADED0A85-4F32-4BB7-AA21-46491772A610

このようなアート作品も出来上がっていました(*’▽’)

DSCN1088

子どもたちの表現は無限で見ているだけでワクワクさせられます☆彡

2022年10月12日

運動会☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

今日は昨日までの不安定な天気がなかったかのような晴天ですね(´▽`*)

さて、先日の10月8日に土居ひまわりこども園の運動会を行いました!!

0ED718B3-A385-4186-8B76-09F8AB23490C

とても天候が良く運動会日和となりましたよ(*’▽’)

1歳児 ゆり組では親子競技でわくわくおべんとうづくり!をしました!

DSCN0861

ゆり組の子どもたちにとっては初めての運動会でしたが、親子で一緒にお弁当のおかずを笑顔で楽しく作り、美味しそうなお弁当が完成しましたよ!!お父さん、お母さんにも可愛いエプロンを付けてもらい、とっても似合っていました!!ご協力ありがとうございました(≧▽≦)

 

2歳児 ひまわり組では演技とかけっこをしました!!

DSC_8613

ひまわり組の子どもたちにとっても今年が初めての運動会となり、ちょっぴり緊張しながらも色とりどりのさるの衣装を着て、可愛く踊っていましたよ♪♪

DSC_8748

かけっこでは、大好きな先生のもとへ向かって一直線に元気良く走る姿が見られました(^O^)/

 

次は3歳児 たんぽぽ組の演技とかけっこの様子です♪♪

DSCN0760

演技では子どもたちがポケモンのイーブイになって踊りました♪♪

ピースをしてポーズを決めたり、笑顔で可愛く踊る子どもたちの姿が微笑ましかったです(*´▽`*)

PA081593

かけっこでは、上手にコーナーも回って走り、嬉しそうに万歳をしてゴールをする子どもたちの表情が素敵でした☆彡

 

続いて4歳児 こすもす組の演技とかけっこの様子です♪♪

DSC_8668

キラキラのポンポンをもち、なにわ男子の初LOVEの曲に合わせて演技をしました☆彡

ポンポンのように子どもたちの表情もキラキラと輝いていて、元気のある演技を披露していましたよ(≧▽≦)

DSCN0686

かけっこも元気いっぱい走っていました!!

競争心をもって最後まで走り切る姿に成長を感じますね!!

 

最後は5歳児 ばら組のリレーと演技の様子です♪♪

DSC_9130

まずは体操!!

腕や指先まで伸ばして元気良く体操をし、これから始まる運動会を頑張るぞ!!という子どもたちの気合が伝わってくるようでした!!

PA081266

チーム対抗リレー☆彡

全力で走る姿や、その友だちを一生懸命応援する姿が見られて白熱したリレーとなり盛り上がっていましたよ!!

どのチームもよく頑張りました(^O^)/

DSC_9666

最後は演技☆彡

法被を身にまとい、鳴子を持って演技をしました!!最後の運動会ということもあり、練習してきた成果を十分に発揮しながら堂々と演技をする子どもたちの姿にとても成長を感じました☆彡

今回の運動会を通して、本当に子どもたちは一回りも二回りも大きく成長しました!!

これからも様々な活動や行事などを通して、子どもたちの成長を保護者の皆様と共に見守っていきたいと思います♪♪

2022年10月11日

明日は待ちに待った運動会!!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日はあいにくの雨模様でしたね(>_<)

明日は待ちに待った運動会の日です!!!

天気予報では晴れの予定なので、良い天気になると嬉しいです(*’▽’)

子どもたちはこの日の為に、毎日友だちや保育者と楽しみながら取り組んでいました!!

明日はいつも以上に緊張してしまうと思いますが、一生懸命頑張る姿を見守っていただけたらと思います♫

2022年10月07日

自由遊び

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫

本日2回目の投稿です!!

プレールームで3歳児クラスの子どもたちが、好きな遊びを選んで楽しんでいましたよ(*’▽’)

ままごとで遊んでいる子どもは、急須に水を入れる真似をしたり、カレーライスを作ろうとカレー粉を持って来たりと忙しそうにしていました!!

PA060190

コロコロ転がす玩具では、仲良く一緒に転がそうとする姿が見られて、微笑ましかったですよ( *´艸`)

PA060206

5歳児では秋空の中、大縄跳びを楽しんでいましたよ★

PA060201

友だちと一緒に息を合わせて跳ぶことが難しそうでしたが、すぐにコツをつかんで上手に跳んでいましたよ(*’▽’)

PA060179

少しずつ友だちの姿を見て色々な活動ができるようになっているので、これからも遊びの中で友だちと協力することの楽しさを味わえたらと思います!!

2022年10月06日

レゴブロック☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もひんやりと肌寒い日になりましたね♪♪

園内では子どもたちの元気な笑い声が響いているので、温かい雰囲気に包まれていますよ(´ω`)

さて、今回は2歳児 ひまわり組の子どもたちがで遊んでいた時の様子をご紹介しますね♪♪

PA050106

レゴブロックで遊ぶことが大好きな子どもたち!!

なが~~く繋げて電車のように走らせて遊ぶ姿が、とっても楽しそうで見ていて微笑ましかったです(*´▽`*)

PA050166

ブロックをマイクに見立てて、歌の披露(^O^)/

何かになりきって遊ぶことも好きなようで、自分の中で世界観を広げながらなりきっていましたよ!!

子どもたちが成長していくにつれて、一人一人の遊び方にも変化が見られるのでとても面白いです(≧▽≦)

これからも、みんなで楽しくたくさん遊ぼうね♪♪

2022年10月06日

読書の秋(幼児編)

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫

本日2回目の投稿です!!!

「読書の秋」の続編、ということで、次は幼児クラスの人気絵本の紹介です(*´▽`*)

3歳児クラスでは「ピヨピヨもりのようちえん」が人気で、この絵本以外にもたくさんのシリーズがあり、ピヨピヨを求めて本棚から絵本を探している姿をよく見かけます(*^-^*)

DSC_8466

4歳児クラスではコんガらガっちおそる→おそる→すすめ!の本」が人気で、この絵本の写真を撮っている時にもこのシリーズの話や内容を一生懸命伝てくれるぐらいの大人気です(*´ω`*)

DSC_8465

5歳児クラスでは「かず・かたちの図鑑」という図鑑シリーズが人気です!

かずやかたちの仕組みについてなどが書いてあり、子どもたちだけでなく大人でも興味津々になる図鑑ですよ(*’▽’)

DSC_8468

園には他にもたくさんの絵本があるので子どもたちが一冊一冊興味を持って見て楽しめるような環境を作っていきたいと思っています(●´ω`●)

書店に立ち寄った際は、是非、手に取って見てみてください!!

2022年10月05日

読書の秋

こんにちは!!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日から気温が急に下がり、衣服の調節が難しくなってきましたね。

そんな秋の訪れを感じながら、保育室を覗きに行くと子どもたちが先生と一緒に絵本を楽しんでいました(*´▽`*)

今回は読書の秋!!ということで、子どもたちに大人気の絵本を紹介したいと思います!!!

0歳児では「ぽん!」の絵本が人気で「ぽん!」という言葉の響きが良いようで真似をして言う子どももいますよ(*’▽’)

DSC_7923 (2)

1歳児では「おめんです2」が人気で、たくさんの動物がお面を付けていて、取った時に登場する動物を見て喜んでいます( *´艸`)

DSC_7924 (2)

2歳児では「おしゃれカナちゃん」の絵本が人気で、絵本の時間になるとみんなが順番待ちしています!!

主人公のカナちゃんが自分で身に着けるものを選んでいく姿を見て楽しんでいますよ(*‘ω‘ *)

DSC_7926 (2)

色々な絵本に興味を持ち、一人一人好きな絵本を見つけて楽しんで見ているので、これからもたくさんの絵本に触れたいと思います。

2022年10月05日

園庭あそび♪♪

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日も日中はちょっと暑いくらいの陽気ではありましたが、朝に空を見上げてみるとウロコ雲が広がっているところがあり、秋の風景が感じられました(*´▽`*)

明日からは気温が下がるようなので、体調を崩さないよう元気に過ごしていきましょうね!!

さて、今日は0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが園庭に出て遊んでいましたよ♪♪

DSC_8236

園庭に出て、気持ち良さそうな表情をしながら外の雰囲気を楽しんでいた子どもたち♪♪

DSC_8179

ばぁ~(^O^)/

遊具の隙間から、ちらっと笑顔を見せる姿がとっても可愛かったですよ(´ω`)

DSC_8174

色んな遊具を触ってみたり、植物にも興味をもったり、たくさん歩いたりと園庭遊びを楽しんでいた子どもたちでした!!

これからもっと秋が深まれば、外に出るのも気持ち良くなってきますね♪♪

2022年10月04日

赤い羽根共同募金☆

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫

早いもので、今日から10月に入りましたね!!

まだ夏の暑さの名残りが続いていますが、朝夕の涼しさで、秋へと季節が変わっていくのを肌で感じる今日この頃です(o^^o)

さて、今月1日から今年も赤い羽根共同募金が始まりました♫

2111EF81-71F5-4BD2-977E-517DACFE8F7B

戦後復興の「国民助け合い」をきっかけにスタートした赤い羽根共同募金。

各都道府県内で集まった募金は、同じ都道府県内の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援する様々な福祉活動や、災害時の支援に役立てられているそうです!!

今年度も、皆様の温かいご協力をよろしくお願いします( ´∀`)

2022年10月01日

ボール落とし

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

清々しい秋の気配が感じられる季節になってきました。

日中はまだまだ日差しが強く気候の変化に合わせることが難しい時期ですが、体調を崩さないように気をつけたいですね。

さて、今日は0歳児クラスでは、アンパンマンボール落としで遊んでいて、大興奮の子どもたち!!!

DSC_7076

自分たちでボールを拾ってきて、アンパンマンの顔に一球ずつ入れていました(*´▽`*)

DSC_7139

カップや新聞、ボールを使ってアイスクリーム作りも楽しんでいましたよ(*’▽’)

DSC_7095

上手にカップに入れて保育者に素敵な笑顔で見せてくれていました★

DSC_7149

0歳児クラスでは、一人一人色々なことができるようになり、少しずつ手先も器用になっています(*´▽`*)

これからの成長がますます楽しみです(*‘ω‘ *)

 

2022年09月29日