土居ひまわりこども園ブログ

仲良く絵本の時間

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日は気温が一気に上がり、夏が舞い戻ってきたかのような天気でしたね!!!

午後のおやつの後には個々で好きな絵本を見て楽しみました(´ω`*)

0歳児の子どもは絵本に出てくる男の子の表情を見て指差しをし、興味を持って見ていましたよ★

PA150006

また、3歳児と1歳児の子どもが一緒に絵本の中の探し物を一生懸命探していて微笑ましかったです ( *´艸`)

PA150016

異年齢児との関わりも増え、子どもたち同士で考えながら接する姿も見られてとても良い時間でした(*‘∀‘)

2022年10月15日

誕生会☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

朝の出勤時、駅から園までの道のりを歩いていると、ほのかにキンモクセイの甘くていい香りがしていました(*´▽`*)

キンモクセイの香りに秋の深まりを感じる今日この頃です♪♪

さて、今日は10の誕生会を行いました!!

DSC_0626

みんなから「おたんじょうびおめでとう!!」とお祝いの言葉をもらって、誕生月の子どもたちはとても嬉しそうにしていましたよ(≧▽≦)

誕生児の紹介を一人ずつしていった時に、大きくなったら何になりたいですか?というインタビューがあったのですが、その中で「先生になりたい」という子どもが!!

どんな先生になりたいの?と聞くと「○○先生」と照れた表情で担任の先生の名前を言っていて、その姿にとても微笑ましさを感じました(´ω`)

将来、素敵な先生になれたらいいね☆彡

DSC_0647

その後の出し物では、可愛いリスたちがやってきて、秋の味覚の収穫をしましたよ♪♪

梨や栗、柿などの秋の食べ物が色々出てきて子どもたちは興味津々でした!!

食欲の秋、読書の秋、スポーツ秋、芸術の秋などなど…♪♪

これからの秋もまだまだ楽しいことがあるので、満喫したいですね(^O^)/

 

2022年10月14日

気持ちいいね~♪♪

こんにちは!!大阪府守口市のです☆彡

上着を着ないと肌寒くなってきましたね~。

これから10月も中盤に差し掛かってくると、少しずつ木々の色が変わり始めたりと、秋の深まりを感じられるようになってくると思うので、これからの季節を楽しみたいですね♪♪

さて、今日は3歳児 たんぽぽ組の子どもたちが園庭で遊んでいた時の様子をご紹介します♪♪

PA130001

遊具の上まで登ったよ~!!

上まで登った時の景色や空気が気持ちいいのか、この場所がとてもお気に入りのようなんです(´ω`)

PA130018

芝生の上で寝転がってみたよ~♪♪

暖かい日差しを浴びながら、眩しそうな表情を見せながらも気持ち良さそうに寝転がっていました!!

今の時期は外に出るのが気持ちのいい季節なので、園庭遊びを子どもたちと一緒にこれからも楽しみたいと思います(^O^)/

2022年10月13日

運動会の印象画

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

本日2回目の投稿です!

先日の運動会の印象画を3歳児・4歳児・5歳児の子どもたちが描いていました★

3歳児では演技でした「イーブイマーチ」を思い出しながら、耳や腕の飾りも描いていました(*´ω`*)

DSC_0750 (5)

4歳児クラスでは「かけっこ」で走っている姿を描いている子どもがいました!!等賞旗も描かれていましたよ(*‘∀‘)

DSC_0749

5歳児は演技でした「獅子の舞」を描いていましたよ!!

土居ひまわりこども園での最後の運動会!!友だちと息を合わせて一生懸命踊ったことを嬉しそうに振り返る姿が見られました★

DSC_0752

運動会での出来事を振り返ることで、子どもたち自身で頑張ったことの達成感や満足感をより感じていました(*’▽’)

子どもたちの思い出の1ページになると嬉しいですね(^-^)

2022年10月12日

LaQに挑戦!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日は少し肌寒いですが、明日からは気温が少し上がり温かくなるそうですよ(*’▽’)

急に寒くなり、温かさが恋しくなりますよね(´▽`*)

5歳児クラスでは園で初めて“LaQ“に挑戦しました!!!

初めて遊ぶ子どもが多く、最初は難しい表情を浮かべる子どももいましたが、見本を見たり考えたりしながら黙々と作っていましたよ(*´ω`*)

DSCN1040

友だちと同じ輪つなぎを作ってみたり

DSCN1051

ブランコや花を作り上げたりと、あっという間に色々な作品が完成していましたよ!!!

ADED0A85-4F32-4BB7-AA21-46491772A610

このようなアート作品も出来上がっていました(*’▽’)

DSCN1088

子どもたちの表現は無限で見ているだけでワクワクさせられます☆彡

2022年10月12日

運動会☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!!

今日は昨日までの不安定な天気がなかったかのような晴天ですね(´▽`*)

さて、先日の10月8日に土居ひまわりこども園の運動会を行いました!!

0ED718B3-A385-4186-8B76-09F8AB23490C

とても天候が良く運動会日和となりましたよ(*’▽’)

1歳児 ゆり組では親子競技でわくわくおべんとうづくり!をしました!

DSCN0861

ゆり組の子どもたちにとっては初めての運動会でしたが、親子で一緒にお弁当のおかずを笑顔で楽しく作り、美味しそうなお弁当が完成しましたよ!!お父さん、お母さんにも可愛いエプロンを付けてもらい、とっても似合っていました!!ご協力ありがとうございました(≧▽≦)

 

2歳児 ひまわり組では演技とかけっこをしました!!

DSC_8613

ひまわり組の子どもたちにとっても今年が初めての運動会となり、ちょっぴり緊張しながらも色とりどりのさるの衣装を着て、可愛く踊っていましたよ♪♪

DSC_8748

かけっこでは、大好きな先生のもとへ向かって一直線に元気良く走る姿が見られました(^O^)/

 

次は3歳児 たんぽぽ組の演技とかけっこの様子です♪♪

DSCN0760

演技では子どもたちがポケモンのイーブイになって踊りました♪♪

ピースをしてポーズを決めたり、笑顔で可愛く踊る子どもたちの姿が微笑ましかったです(*´▽`*)

PA081593

かけっこでは、上手にコーナーも回って走り、嬉しそうに万歳をしてゴールをする子どもたちの表情が素敵でした☆彡

 

続いて4歳児 こすもす組の演技とかけっこの様子です♪♪

DSC_8668

キラキラのポンポンをもち、なにわ男子の初LOVEの曲に合わせて演技をしました☆彡

ポンポンのように子どもたちの表情もキラキラと輝いていて、元気のある演技を披露していましたよ(≧▽≦)

DSCN0686

かけっこも元気いっぱい走っていました!!

競争心をもって最後まで走り切る姿に成長を感じますね!!

 

最後は5歳児 ばら組のリレーと演技の様子です♪♪

DSC_9130

まずは体操!!

腕や指先まで伸ばして元気良く体操をし、これから始まる運動会を頑張るぞ!!という子どもたちの気合が伝わってくるようでした!!

PA081266

チーム対抗リレー☆彡

全力で走る姿や、その友だちを一生懸命応援する姿が見られて白熱したリレーとなり盛り上がっていましたよ!!

どのチームもよく頑張りました(^O^)/

DSC_9666

最後は演技☆彡

法被を身にまとい、鳴子を持って演技をしました!!最後の運動会ということもあり、練習してきた成果を十分に発揮しながら堂々と演技をする子どもたちの姿にとても成長を感じました☆彡

今回の運動会を通して、本当に子どもたちは一回りも二回りも大きく成長しました!!

これからも様々な活動や行事などを通して、子どもたちの成長を保護者の皆様と共に見守っていきたいと思います♪♪

2022年10月11日

明日は待ちに待った運動会!!!

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。

今日はあいにくの雨模様でしたね(>_<)

明日は待ちに待った運動会の日です!!!

天気予報では晴れの予定なので、良い天気になると嬉しいです(*’▽’)

子どもたちはこの日の為に、毎日友だちや保育者と楽しみながら取り組んでいました!!

明日はいつも以上に緊張してしまうと思いますが、一生懸命頑張る姿を見守っていただけたらと思います♫

2022年10月07日

自由遊び

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫

本日2回目の投稿です!!

プレールームで3歳児クラスの子どもたちが、好きな遊びを選んで楽しんでいましたよ(*’▽’)

ままごとで遊んでいる子どもは、急須に水を入れる真似をしたり、カレーライスを作ろうとカレー粉を持って来たりと忙しそうにしていました!!

PA060190

コロコロ転がす玩具では、仲良く一緒に転がそうとする姿が見られて、微笑ましかったですよ( *´艸`)

PA060206

5歳児では秋空の中、大縄跳びを楽しんでいましたよ★

PA060201

友だちと一緒に息を合わせて跳ぶことが難しそうでしたが、すぐにコツをつかんで上手に跳んでいましたよ(*’▽’)

PA060179

少しずつ友だちの姿を見て色々な活動ができるようになっているので、これからも遊びの中で友だちと協力することの楽しさを味わえたらと思います!!

2022年10月06日

レゴブロック☆彡

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡

今日もひんやりと肌寒い日になりましたね♪♪

園内では子どもたちの元気な笑い声が響いているので、温かい雰囲気に包まれていますよ(´ω`)

さて、今回は2歳児 ひまわり組の子どもたちがで遊んでいた時の様子をご紹介しますね♪♪

PA050106

レゴブロックで遊ぶことが大好きな子どもたち!!

なが~~く繋げて電車のように走らせて遊ぶ姿が、とっても楽しそうで見ていて微笑ましかったです(*´▽`*)

PA050166

ブロックをマイクに見立てて、歌の披露(^O^)/

何かになりきって遊ぶことも好きなようで、自分の中で世界観を広げながらなりきっていましたよ!!

子どもたちが成長していくにつれて、一人一人の遊び方にも変化が見られるのでとても面白いです(≧▽≦)

これからも、みんなで楽しくたくさん遊ぼうね♪♪

2022年10月06日

読書の秋(幼児編)

こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です♫

本日2回目の投稿です!!!

「読書の秋」の続編、ということで、次は幼児クラスの人気絵本の紹介です(*´▽`*)

3歳児クラスでは「ピヨピヨもりのようちえん」が人気で、この絵本以外にもたくさんのシリーズがあり、ピヨピヨを求めて本棚から絵本を探している姿をよく見かけます(*^-^*)

DSC_8466

4歳児クラスではコんガらガっちおそる→おそる→すすめ!の本」が人気で、この絵本の写真を撮っている時にもこのシリーズの話や内容を一生懸命伝てくれるぐらいの大人気です(*´ω`*)

DSC_8465

5歳児クラスでは「かず・かたちの図鑑」という図鑑シリーズが人気です!

かずやかたちの仕組みについてなどが書いてあり、子どもたちだけでなく大人でも興味津々になる図鑑ですよ(*’▽’)

DSC_8468

園には他にもたくさんの絵本があるので子どもたちが一冊一冊興味を持って見て楽しめるような環境を作っていきたいと思っています(●´ω`●)

書店に立ち寄った際は、是非、手に取って見てみてください!!

2022年10月05日