
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
1995年の本日1月17日の今日の日のことは覚えていますか。
阪神淡路大震災が起きた日。この大きな地震でたくさんの方が亡くなられたこと、決して忘れてはいけない日です。
今日は園内で地震を想定した避難訓練を行いました。
毎月、様々な避難訓練を行っているので子どもたちもスムーズに避難することができました。
避難訓練後には阪神淡路大震災の話を聞いたり、実際の写真を見たりすることで子どもたちも真剣に聞く姿が見られました。
今後も子どもたちに日頃の保育の中で災害についてを伝えていき、命の大切さを感じてもらえたらと思っています。
こんにちは。大阪府守口市の土居ひまわりども園です。
1月14日、15日で新人研修会がありました。初日は久々の雨天で気温が上がり普段より暖かく過ごしやすかったですね。
新人研修会には4月から入職する仲間たちが参加しました。社会人としての一歩を踏み出そうとしています。
これからも子どもたちの笑顔のために、そして、『すべての人々の幸せのために』
恵由福祉会の一員として職員一同で頑張っていきたいと思います。
こんにちは!!大阪府守口市土居ひまわりこども園です。
今日の1月11日は鏡開きの日ですね!!
正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事だそうですよ。
お正月で残っているお餅を使って温かい雑煮を作って食べたくなりますね(*’▽’)
さて、先日には恵由福祉会での全体研修会がありました。
年始めの研修で今年一年、新たな年も職員一同一丸となって頑張っていこうという気持ちになりました!!
『すべての人々の幸せのために』
これからも頑張ってまいりたいと思っています。
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
9日は成人の日でしたね!!
外に出ると、きれいな振袖姿の成人の人たちが歩いているのを見かけました♪♪
成人を迎えられた全国の人たち、おめでとうございます(^O^)/
さて、連休明けも元気に登園してきた子どもたち!!
1歳児 ゆり組の子どもたちは、園庭に出て元気に遊んでいましたよ~♪♪
寒さも忘れるほど、子どもたちは園庭でたくさん走って遊んでいました!!
私たちも子どもたちの元気に負けてはいられないですね(≧▽≦)
ウッドデッキにちょこんと座って休憩する姿がまた可愛い~(●´ω`●)
やっぱりこの場所はお気に入りのようです♪♪
園庭遊びを満喫して、お部屋に戻る時間になってもまだまだ遊びたそうにしていた子どもたちでした♪♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
年末年始の休みが明けてから、登園してくる子どもたちの人数も増えてきて、園内はどんどん賑やかになってきました!!
やっぱり子どもたちの笑顔が見れたり、元気な笑い声が聞けたりすると、私たちも嬉しい気持ちになります(≧▽≦)
さて、今日は0歳児ちゅうりっぷ組の微笑ましい一場面を少しご紹介♪♪
お友だちとの関わりが少しずつ増えてきたちゅうりっぷ組の子どもたち♪♪
お友だちがいる場所、お友だちがしていること、色々なことに興味津々になってきて、自然とお友だちの近くにいって遊ぶ姿に微笑ましさを感じます(*´▽`*)
プレイルームでも、遊具からお友だちと一緒にひょっこり顔を出している姿がとても可愛かったです(≧▽≦)
これからも、保育者が仲立ちとなって言葉掛けをしながら、お友だちとの関わりをたくさん楽しめるように見守っていきたいと思います☆彡
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
2023年がスタートしました!!!
子どもたちは久々の登園となり、ウキウキした様子で新年の挨拶をしていましたよ(*’▽’)
子どもたちが年末年始の話をしているのを聞くと、元気に過ごしていたことがよくわかりました!!!
今年も、子どもたちの笑顔が溢れる一年にしたいと思います。
すべての人々のために
今年も職員一同、精一杯保育・教育していきますのでよろしくお願いします!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!
寒い日が続きますが、時より射す日差しが暖かく気持ちがいいですね(*’▽’)
本日で今年最後の保育となりました。
コロナウイルスが流行してから3年となりますが、この大変な状況の中で行事を縮小したりしながらも、様々なことを行うことができ、嬉しく思います。
また、毎日子どもたちの可愛い笑顔が見られてとても楽しい一年となりました。
来年も子どもたちが元気いっぱい登園してくることを楽しみにしています。
今年も一年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお過ごしください!!
土居ひまわりこども園 職員一同
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
12月は師走というだけあって、今年も残すところ数日となりましたね!!!
子どもたちも新年にむけて大掃除をしていました(*”▽”)
毎日使っている机や椅子などを、丁寧に雑巾を使って掃除していましたよ!!!
机の脚や引き出しの中まで細かく拭き、ピカピカになっていくのを見てとても嬉しそうでした(*´▽`*)
綺麗になった机や椅子も喜んでいるように見えました(*´▽`*)
気持ちの良い新年が迎えられそうです!!
本日2回目の投稿です!!
クリスマスイブなので、子どもたちの可愛い制作を紹介したいと思います☆彡
4歳児こすもす組では絵の具で可愛く色付けしたリースの中から折り紙で一生懸命に折ったサンタさんが覗いていましたよ(*’▽’)
1歳児ゆり組では子どもたちと保育者が協力して作った作品です(*´▽`*)
みんなの手形がツリーになっていました★素敵なクリスマスツリーですね!!
子どもたちもお気に入りで、保育室の扉に貼っているのを何度も近くまで見に行っています♪
いよいよ明日がクリスマスですね!
よいクリスマスをお過ごしくださいね(^^♪
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です。
今日はクリスマスイブですね!!街並みも色とりどりのイルミネーションでクリスマスソングを口ずさんでしまいますね((*’▽’)
さて、今日は昨日に作っておいたあるものを園庭から取ってきました!!!
見えますか??子どもたちが続々とやってきて大興奮でした(≧◇≦)
そうです!!氷です!!こおり!!昨夜の寒さで水と葉っぱが凍っていました(*”▽”)
大喜びで触っていたのですが…少しすると「つめたーい!!」と言って一度置いていましたよ( *´艸`)
最初は中々割れなかった氷もみんなの体温で溶けて少しずつ割れていくことや水になって手が濡れてしまうことにも気付いていました!!
子どもたちが興味を持って楽しんでいたので良かったです(*´ω`*)