
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
12月も中盤にさしかかってきて、クリスマスがどんどん近づいてきましたね~♪♪ サンタさんからこんなプレゼントが欲しいな~・・・と色々考えている子どもたちがきっとたくさんいるのではないでしょうか(≧▽≦)
さて、今日も寒い日でしたが日中は日差しが暖かく、0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが園庭に出て元気に遊んでいましたよ♪♪
先生が吹くしゃぼん玉に興味津々♪♪両手を広げて、しゃぼん玉をつまもうとする姿が可愛いです(*´▽`*)
あ!電車だ~!!
電車の音が近づいてくると、子どもたちはすぐに気づいて電車の見える方へと行くんですよ♪♪ばいば~いと手を振って、走る電車を見送っていました☆彡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです(*^▽^*)
体操遊びで、はりきって体を動かし楽しんでいる2歳児 ひまわり組の子どもたち!!
よ~い、ドン!!くま歩きでどんどん進むぞ~!!
少しずつケンケンも上手になってきました!!おっとっと、っとバランスをとりながらケンケンをしていましたよ!
これからも、楽しくたくさん体を動かしながら、子どもたちの可能性をどんどん引き出していきたいと思います(^○^)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も寒い日でしたが、日中は外に出ると明るい日差しが出ていて、ポカポカと暖かく感じられることもありました(*´▽`*)
さて、寒い季節でも元気いっぱいの子どもたち!0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちも、体を動かして遊ぶことが大好きで、室内でも遊具で楽しく遊んでいるんですよ~♪♪
大好きな遊具に子どもたちが集合~♪♪
滑り台にものぼって、シュ~ッと上手に滑れるようになってきたよ~!
ちょこんと顔を出す姿もとっても可愛いんですよ☆彡 これからも、色々な遊びを通してたくさん体を動かそうね☆彡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今週はずっと寒い日が続きましたね~。インフルエンザが少しずつ流行だしているみたいなので、手洗い・うがいなどの予防をしっかりとして、気を付けていきたいですね!!
さて、日々子どもたちは色々な遊びを楽しむ中で、2歳児 ひまわり組の子どもたちも簡単なルールのある遊びをお友だちと一緒に楽しめるようになってきましたよ♪♪
これは、椅子取りゲームをしていた時の様子です☆彡
椅子の数が少なくなっていくにつれて、どんどんドキドキワクワクしてくる子どもたち(≧▽≦)
いよいよ最後の椅子になりました~!!
勝負が決まって、最後の椅子に座れた子どもが喜んでいたのはもちろんのこと、座れなかった子どももとっても笑顔☆彡 椅子取りゲームが楽しくて、すっかり気に入ったようです(*^▽^*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本格的な冬になってくると、冬らしい食べ物が恋しくなってきますね♪♪あったかいお鍋やみかん、お正月に食べるお餅・・・などなど♪♪これからどんどん寒くなるこの時期、あったかいものやおいしいものをしっかりと食べて、風邪を引かないように体力をつけていきたいですね!!
さて、今日は土居ひまわりこども園でおもちつき会を行いました☆彡
TT兄弟が来てくれました~♪♪おもちつき会の中でも、色んなTを見つけることができましたよ~(≧▽≦)
子育て支援センターのお友だちも遊びに来てくれて、一緒にお餅をぺったんぺったんとつきました!!
もち米から、どんどんお餅になっていきましたよ~☆彡
つきたてのお餅をみんなで丸めたり、びよ~んと伸ばしたり♪♪やわらかいお餅の感触も楽しみましたよ!!
いただきま~す!お餅をきな粉や砂糖醤油につけて、もぐもぐおいしく食べました(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日もひんやりとした一日。夕方には少し雨も降って、更にひんやりしたように感じましたね。
さて、今日は5歳児 ばら組で、実習生の設定保育がありました☆彡遊びの内容は伝言ゲーム♪♪子どもたちは実習生の話に興味津々になり、伝言ゲームのルールを聞いていましたよ♪♪
出されたお題を見て、さぁ、伝言ゲームスタート!!
耳打ちをしながら次々と伝言していく子どもたち♪♪自信をもって次のお友だちに伝えたり、「もう一回言って~」と言いながら慎重に伝言を聞こうとしたり・・・(^○^)
伝言内容の発表!!上手く伝わることができた時には、子どもたちは「やったぁ~!」と嬉しそうにしていましたよ☆彡
最後は円になって、なが~い伝言ゲームにも挑戦しましたよ!!子どもたちは色々なルールのあるゲームを楽しめるようになって、成長を感じました(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
色づいた葉が枯れ落ち、道が赤や黄色のきれいな葉っぱのじゅうたんのように見えますね♪♪今の時にしか見て楽しめないなぁ、としみじみ感じます(^○^)
さて、今日は消防署の方たちの立ち合いのもとで、消防訓練を行いました。
火災が発生したことを想定して、外へ避難した子どもたち。避難をする時の大切な約束事など、消防士さんのお話をしっかりと聞いていましたよ!
職員も、消火器の使い方を改めて学ぶことができました。
かっこいい消防車に興味津々(≧▽≦)
ミニ消防車に乗せてもらったり、消防服も着せてもらい、子どもたちはとっても喜んでいましたよ☆彡
消防士さん、ありがとうございました!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
もう12月になりましたね~♪♪どんどん街の雰囲気はクリスマスモードになってきて、ワクワク楽しい気持ちが増してくるようです(*^▽^*)
寒さも増してきましたが、子どもたちはいつも元気!!子どもたちは生活や遊びの中で色々なことに対して興味・関心がどんどん増えてきているようで、笑顔で楽しんでいますよ♪♪
園内散歩をしていると、大きなクリスマスツリーに興味津々♪♪
水槽の中も覗いてみよう♪♪
子どもたちにとって目に見えるもの、聞こえるものなど、色々なものが楽しいようなので、これからも子どもたちの気持ちに共感しながら様々な活動を共に楽しんでいきたいと思います☆彡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
どんどん11月も終わりに近づいてきて、今年も残すところあと1ヶ月ちょっとと考えると、1年が本当にあっという間だなぁ・・・としみじみ感じる今日この頃です(*´▽`*)
園庭でも室内でも、毎日元気に遊んでいる子どもたち♪♪ 1歳児 ゆり組の子どもたちはお友だちとの関わりも増えてきて、ごっこ遊びも楽しんでいるんですよ♪♪
フラフープの中に入って電車ごっこ~☆彡
先生とも一緒にフラフープに入って電車ごっこしたよ~♪♪
室内遊びではフープをハンドルに見立ててバスごっこ♪♪ イメージを膨らませながらごっこ遊びを楽しむ子どもたちの姿はとっても可愛いです(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日は曇りがちの天気で寒かったですが、その中でも元気いっぱいの子どもたち!園庭に出る時は上着を着て遊んでいるのですが、たくさん走ったりして体を動かして遊んでいるので、中にはほんのり汗ばんでいる子どももいるんですよ!本当に子どもは風の子、元気の子!ですね(*´▽`*)
さて、今日はさつき学園からお招きいただき、ばら組 5歳児の子どもたちと一緒に交流会へ行きました♪♪
さつき学園に到着すると、1年生のお兄さん、お姉さんたちが温かく迎えてくれましたよ♪♪
お兄さん、お姉さんたちが絵本の読み聞かせをしてくれたり、間違い探しをしたり、色々なコーナーを楽しんでいた子どもたち♪♪
中には、給食当番のエプロンと帽子を身につけて、小学校のお当番の体験をしてみたり~
実際に教科書が入ったランドセルを背負わせてもらったり♪♪ 小学校ってこんなところなんだな~♪と色々な期待がもてるような体験をしましたよ☆彡
最後は、花道を作ってくれて見送ってくれました!さつき学園のみなさん、交流会に招待していただき、ありがとうございました(≧▽≦)