
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨日の12月22日は冬至の日で、日照時間が最も短くなる日でしたね!冬至の日にゆず湯に入ると風邪を引かずに冬を越せると言われていて、私も昨日はゆず湯に入って温まりました~(*´▽`*) みなさんはゆず湯に入りましたか??体を冷やさないように気を付けて、元気に冬を越したいですね☆彡
さて、今日はおやつの時間の様子を少しご紹介しますね~♪♪
おやつの時間も子どもたちにとって楽しみな時間の一つ♪♪みんなでいただきますの挨拶をして、美味しそうに食べ始める子どもたち♪♪
ゴクゴクゴク~♪0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちは自分で上手にコップを持って、牛乳を飲んでいますよ☆彡
ぷはぁ~!(^○^) もうからっぽ~☆彡
「牛乳おかわりください!」と言って、ゴクゴク飲む姿も見られましたよ!!たくさん食べて、これからもどんどん大きく成長していってほしいです(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市土居ひまわりこども園です☆彡
夕方、暗くなる時間がはやくなり、日が短くなってきましたねぇ。もうすぐ今年も終わりなんだなぁ…と、しみじみ感じる今日この頃です(≧▽≦)
さて、今日は12月の誕生会がありました☆彡
みんなからお祝いの言葉をもらって、恥ずかしそうにしながらも満面の笑みを見せる誕生月の子どもたち♪♪成長していく子どもたちの姿を間近で見れることが本当に嬉しく思います(*^▽^*)
誕生会の出し物では、ひまわり音楽隊が来ました~♪♪
子どもたちと色々な音楽の遊びをして、とても楽しい誕生会になりました☆彡
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日からまた一段と寒くなってくるようですね♪♪夜になれば外は綺麗なイルミネーションが飾られ、それを見ているだけでも心はあたたかくなってきます(*´▽`*)
さて、今日は1歳児 ゆり組の子どもたちがサンタブーツの制作遊びをしていたので、その様子を少しご紹介しますね♪♪
サンタブーツにトイレットペーパーの芯や洗濯ばさみを使ってスタンプをして模様をつけました~♪♪
ポンポンポン!スタンプに夢中~♪♪出来上がった作品をまた楽しみにしていてくださいね(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も朝は雨が降っていて、ひんやりとしていましたね~。引き続き、体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょうね(≧▽≦)
さて、毎日元気に過ごしている子どもたちは色々な遊びを楽しんでいるのですが、絵本を読んだり見ることも子どもたちは大好きなんですよ♪♪
これから読む先生の絵本に興味津々の子どもたち♪♪ページをめくるごとに子どもたちはリアクションを見せ、その姿がとっても可愛いんですよ☆彡これからも、色々な絵本の世界を子どもたちと一緒に楽しみたいと思います(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
クリスマスまであと約1週間♪♪その日が近づいてくると、気持ちがどんどんきっとワクワクとしてくるのではないでしょうか(*^▽^*)
さて、今日は土居ひまわりこども園で一足先にクリスマス会を行いました~♪♪
雪だるまのユキと、トナカイのルドルフがやってきましたよ~♪♪
5歳児 ばら組の子どもたちがオープニングで『赤鼻のトナカイ』のピアニカ演奏を披露してくれました♪♪きれいなメロディーが響き渡っていましたよ☆彡
なんと!世界で活躍中のマジシャン!?笑、ひまわりブラザーズもやってきてマジックを披露してくれました~!!
そしてそして~!!待ちに待ったサンタクロースの登場~☆彡サンタさんに会えて、子どもたちは大興奮!!色々な質問をしたり、クリスマスプレゼントももらってとっても喜んでいました☆彡
今日の給食メニューはクリスマスの特別メニュー☆彡トナカイや雪だるまのマッシュポテトがとっても可愛いんですよ(≧▽≦)
おやつも特別なクリスマスケーキ♪♪今日はみんなで特別な楽しい時間を過ごすことができました(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
12月も半ばを過ぎ、年末に向けて大掃除をしたり、色々と忙しくなってくる時期ですよね。今年最後まで元気に過ごして、新たな気持ちで新年を迎えたいですね☆彡
さて、もうみなさんは年賀状の準備はされましたか??今日は園でも子どもたちと一緒に年賀状を書いたんですよ~♪♪
園内の友だちに年賀状が届くように、気持ちを込めて子どもたちが書きました!!
年賀状をポストに投函♪♪年明け、年賀状が届くのをみんなで楽しみにしています♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです~♪♪
以前に、5歳児 ばら組の子どもたちがMOA美術館児童作品展に絵画の出展をしていたのですが、その中から1名入選して、その賞状が届きました~☆彡
少し恥ずかしそうにしながらも賞状を受けとる姿が可愛かったです♪♪
『将来の夢』をテーマにして描いた作品☆彡これは、パイロットになりたい!という将来の夢をテーマに描いた作品です☆彡 子どもたちの夢はとっても無限大です(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も吹く風は冷たかったですが、午前中子どもたちは園庭に出て、音楽を流しながらミニマラソンをするぐらいに元気いっぱいでしたよ!!子どもはやっぱり風の子ですね!!
植木鉢に子どもたちがたくさん集まり、何かをじ~っと見ている様子・・・
その植木鉢の葉っぱに、あおむしがピタッとくっついていました!子どもたちはそれを発見すると、「あおむしおるで~!」と友だちを呼んでは一緒に観察していましたよ♪♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です!
みなさん、昨日の12月11日は胃腸の日だということをご存知でしたか?私は今まで知りませんでした…(^_^;) 胃に(12)良い(11)という語呂合わせからなっているのですが、12月といえば忘年会のシーズンで、たくさん食べたり飲んだりする機会がきっと多くなってくることもあるかと思います。暴飲暴食には気をつけて、疲れてきた胃腸を労ってくださいね〜。
さて、昨日は今年最後の職員研修がありました。
園外で受けてきた研修の発表を聞いたり、今年一年を振り返り、自分の中で来年はどんな目標を立てて頑張っていきたいかを考えてみたり、、、。色々なことを振り返りながら考えてみる大事な時間となりました!!
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
クリスマスがだんだん近づいてきているということで、5歳児 ばら組の子どもたちがクリスマスツリー制作をしていましたよ♪♪
はさみを上手に使えるので、クリスマスツリーの形から自分で切っています!!
クリスマスツリーの片側に絵の具で模様を描き、半分にペタンと折って広げると~・・・
きれいな模様が左右対称に!!これは、デカルコマニーっていう制作の技法なんですよ♪♪
ポインセチアも作ったよ~♪♪
周りにチラチラと雪も降らせて、とってもきれいなクリスマスツリーの完成☆彡 見ているだけでうっとりとする作品です(*´▽`*)