
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
10月10日は運動参観の行事を控え、子どもたちは日々楽しみながら取り組んでいます!!
予行練習などもする中で、子どもたちは本番が近づいてきていることに少し緊張しながらも、当日を楽しみにしている様子ですよ♪♪
これはかけっこの練習です(^O^)
よ~い、ドン!の合図で走り出す子どもたちの姿はとっても元気☆彡
当日も思いっきり、このゴールテープまで走りきってほしいですね~(≧▽≦)♪
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです♪♪
2歳児 ひまわり組の子どもたちが知育パズルをして遊んでいた様子をご紹介しますね(*^_^*)
これはエスカルゴという知育パズル☆彡
大中小の大きさに合わせてパズルをはめたり、カードの色に合わせてパズルを組みかえたり・・・
楽しみながら子どもたちは自分で考えて取り組んでいます♪♪
できました~!!
完成したパズルを先生に見せる時の子どもたちの表情は、とても嬉しそうでしたよ☆彡
友だちとパズルのピースを「はいどうぞ!」と貸し借りし合う姿も微笑ましかったです(*´ω`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
昨夜はきれいな満月が見れましたね~(●´ω`●)
みなさんもお団子を食べながら、お月見をされたりしたのでしょうか♪♪
さて、今日は5歳児 ばら組の子どもたちがハンカチ落としゲームをしていたので、その様子をご紹介しますね☆彡
誰の後ろにハンカチを落とそうかな~・・・
待っている友だちも手を後ろに出して、自分のところにハンカチが落とされるのかどうかドキドキしながら待っています(≧▽≦)
ハンカチを落とされた子どもはすぐに気づいてダ~~ッシュ!!
ハンカチを落とした子どもも捕まらないようにダ~~ッシュ!!
盛り上がって子どもたちは楽しんでいましたよ(^O^)/
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日から10月に入りましたね~♪
園庭のススキが空に向かってきれいに伸びています!!
今日は中秋の名月☆彡
中秋の名月は、一年の中で一番きれいにお月様が見られる日で、この時期に収穫した食べ物への感謝の気持ちをお月様に伝えて、今年もたくさん収穫できますように、とお願いをする意味も込められているんですよ(≧▽≦)
中秋の名月の由来を、子どもたちは興味津々になって聞いていました!
実際にススキも触ってみて、子どもたちは楽しんでいましたよ♪♪
「サラサラして気持ちいいね~(●´ω`●)」
今晩、きれいな満月が見られるといいですね~♪♪
そして、今日のおやつはお月見団子でした♪♪
子どもたちは、みんなでおいしそうにお月見団子を食べていましたよ(^O^)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
本日、2回目のブログです~♪♪
1歳児 ゆり組の子どもたちが、初めて楽器遊びをしていたので、その様子をご紹介しますね♪♪
タンバリンと鈴を持って、興味津々の子どもたち♪♪
シャランシャラン♪♪と音がするたびに、とても嬉しそうな表情を見せていましたよ(≧▽≦)
先生のまねっこをして、シャン♪シャン♪シャ~ン♪
きれいな音色が楽しいね(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日も晴れた気持ちのいい天気☆彡
園庭遊びをしたり、子どもたちは体をたくさん動かして過ごしていましたよ♪♪
さて、土居ひまわりこども園では来月に運動参観を控えていて、子どもたちは日々楽しみながら取り組んでいます!
今日もその予行練習を行い、張り切って取り組んでいた子どもたち!!
合図をよく聞いて入場したり、駆け足したり、演技をしたり♪♪
これからも、本番に向けて子どもたちと楽しく取り組んでいきたいと思います(●´ω`●)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
朝はひんやりと寒いくらいでしたね。
朝晩は特に気温差が大きいと思うので、これから風邪を引かないように体調管理には気を付けて過ごしていきたいですね!!
さて今日は、3歳児 たんぽぽ組の子どもたちが書きをしていたので、その様子をご紹介します♪♪
一画ずつ、ゆっくりと力を入れて書いています!!
背筋もピン!と伸びている姿がかっこいいですね~(≧▽≦)
最初は左から右へ横線を書いたり、上から下へ縦線を書いたりすることから始めていたのですが、そこから少しずつ書けるものが増えてきました☆彡
先生に大きな丸をつけてもらって、満足気な様子でしたよ♪♪
これからも、色々な文字が自分で書けるようになってくるのが楽しみだね(*´▽`*)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
午前中は雨が強かったですね~(>_<)
みなさん、足元は大丈夫でしたか?(>_<)
園の玄関は、子どもたちのカラフルな可愛い長靴で賑やかになっていましたよ~☆彡
カラフル、、、といえば、
子どもたちが大好きなレゴブロックもカラフル~♪♪
友だち同士で話し合いながら、色々な形に組み立てる子どもたち!!
階段やお城、ロボットなどなど・・・
子どもたちの想像力は無限大です(≧▽≦)
こんにちは!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
今日、9月24日は『清掃の日』ということをみなさんご存じでしたか??
私も調べて初めて知ったのですが、1971年のこの日に廃棄物処理法が施工されたことにちなんでいて、この日から9月30日までは環境衛生週間として、廃棄物をできる限り減らして資源再利用に役立てることを目指しているそうですよ!!
調べれば色々な日があるんだぁ、と勉強になった今日この頃です(*´ω`*)
さて、今日はプレイルームで0歳児 ちゅうりっぷ組の子どもたちが遊んでいたので、その様子をご紹介しますね♪♪
おままごとのおもちゃに興味津々の子どもたち!
何度もオーブンの扉を開けたり閉めたりして、楽しんでいましたよ♪♪
テーブルの上にも食べ物がいっぱ~い☆彡
それぞれに好きな遊びをプレイルームで自由に楽しんでいる子どもたちですが、その中で、子ども同士がにっこりと笑いあったり、喃語や指差しなどでやりとりをしようとする姿も見られ、少しずつ成長してきている姿が微笑ましいです(≧▽≦)
こんにちは!!大阪府守口市の土居ひまわりこども園です☆彡
みなさん、この連休はゆっくりと過ごされましたか~?
台風が発生して天気が荒れるのかなぁと心配していましたが、進路もそれて大阪は特に大きな影響も出なくて良かったですね(>_<)
今日はまた暑い日となり、気温がまた30℃を超えていましたね!ですが、子どもたちは今日も元気に遊んでいましたよ!
1歳児 ゆり組の子どもたちは園庭遊びをしましたよ♪♪
遊具に興味津々の子どもたち♪♪
ぐ~っと両手を伸ばして、遊具に触ろうとする姿が可愛かったです(●´ω`●)
フラフープも使って遊んでいますよ~♪♪
電車ごっこかな?
フープの中に入ると、ニコニコと嬉しそうな表情を浮かべていました(≧▽≦)